11月, 2014
なぜ円安になると株価が上がるのか? / ECB追加金融緩和示唆
2014年11月6日マレーシアに戻ってきました。
段々と、日本とマレーシアの寒暖の差が大きくなってきて
日本の寒さが体に響きます。
しばらくはマレーシアなので
じっくりと、マレーシアで仕事したいと思います。
移動日は、13時間乗り物に乗って移動しています。
ようやく家に帰ってきて、一休み・・・
と思ったら、ぐっすり寝てしまったので
今日はショートバージョンで行きます。
■■ 投資コラム - なぜ円安になると株価が上がるのか? ■■
黒田バズーカによる、ここのところの株価と為替の動きは
これまでに経験したことのない相場が続いており
過去の経験則が、なかなか効きにくい動きです。
2011年~2012年のアベノミクスによる金融緩和でも
一度経験はしてきているのですが
今回の黒田バズーカ第2弾は、前回を上回る可能もあり
どういう動きをするのか分かりません。
サヤ取りとしては、2012年は結果が弱かったのですが
これもアベノミクス相場の影響を受けて。
今回は、前回の経験則を受けて、警戒していきたいと思います。
さて、黒田バズーカ第2弾によって
急激な円安と株高が続いているのですが
今日のコラムでは、株価と円安の関連について
改めておさらいをしておきたいと思います。
株価と為替というのは、非常に密接な関係があります。
一般的に、円安になれば、株価は上昇となります。
なぜでしょうか?
今や、日本の株を買っているのは、外国人投資家が多くいます。
ここ数年の株価と為替の動きを
実際の数字で当てはめてみたいと思います。
1ドル=80円
日経平均 8,000円=100ドル
1ドル=108円
日経平均 15,500円=147ドル
1ドル114円
日経平均株価 17,000円=149ドル
黒田バズーカで、為替が大きく動いていますが
実は、日経平均株価をドルに換算して考えると
言うほどは大きく動いてはいません。
アベノミクスの初期は、日本経済の成長に対する期待もあり
日本株の買いにつながったところもあるのですが
ここ最近は、むしろ日本の成長に対して疑問符もあります。
それもあって、今回の黒田バズーカ第2弾なのですが
完全に金融施策ということもあって
海外からの動きとしては、非常に微妙です。
日経平均のここ最近の動きを見てみると
ほぼ為替の変動幅と同じくらいの動きにとどまっています。
日本株に対する海外の見方を判断するには
ドルなどの海外通貨に換算して考えてみると
変わった見方ができると思います。
黒田バズーカ第2弾の動きも
ほぼ為替主導の動きと言っても良いですね。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mailt.biz/kbhc18079/110941
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - ECB追加金融緩和示唆 ダウ過去最高値更新 ■■
5日のアメリカ市場は、過去最高値更新となりました。
ダウ平均の終値は、100ドル高の17,484ドルとなっています。
既に6日の市場も終わっていますが、さらに続伸となり
69ドル高の17,554ドルとなり
連日過去最高値を更新し続けています。
日銀の金融緩和から、世界株高が続いており
アメリカ市場にも、強い相場が訪れています。
昨晩は、ECBのドラギ総裁が発言し
必要であれば追加の金融緩和措置を講じる用意があるとし
日本と同様に、さらなる金融緩和が期待される形となりました。
日本の金融緩和首相は世界でも類を見ないですが
無限にという訳にはいかないかもしれませんが
中央銀行が取り得る措置を、大きく拡大させた感じがします。
アメリカ市場では、共和党が中間選挙で上下院ともに過半数を得ており
オバマ大統領との対立はありますが、法案が通りやすくなったと
政治面ではプラスの効果が大きいようです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mailt.biz/kbhc18079/210941
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 1ドル115円台 トヨタ年初来高値更新 ■■
6日の日本市場は、6日ぶりに反落となりました。
日経平均株価の終値は、144円安の16,792円と
久々に下落となりました。
一時は、17,000円に乗せる場面もありましたが
為替相場の動きも激しくなっており
ザラ場中は、やや円安が伸び悩む場面もあったため
相場の調整ムードが働きました。
引け後は、ドル円は105円台を付けて安定推移しており
大きなトレンドとしては、円安の流れは止まっていません。
トヨタ自動車が年初来高値を更新。
好調な決算を発表した樂天も、大幅高となっています。
相場が強い事もあって、好決算が重なると
堅調に株高として数字が出てきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<海外への資産分散 マレーシア不動産投資>
☆☆【無料】オンラインセミナー受付中 ☆☆
○ 日本破綻リスク回避、円高の恩恵、東南アジアの成長
○ 【無料】どこからでも視聴可能 オンラインセミナー実施中
○ マレーシアの実情と不動産投資戦略を現地の視点から解説
○ マレーシア不動産の投資リスク
○ マレーシアHSBC プレミア口座開設もできる
○ お勧め投資物件のご紹介、物件の管理まで
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mailt.biz/kbhc18079/310941
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ - 東京電力(9501) vs 関西電力(9503) ■■
「サヤ取り デイトレ」のコーナーです。
6日のサヤ取りデイトレペアですが
売り 9501 東京電力
買い 9503 関西電力
を取り上げてみました。
5日の相場は、東京電力が大商いで8%以上の上昇。
原発の廃炉に向けた進捗があったことで
今回は材料ありなのですが、サヤとして面白いところで
素直に、ここは狙って見たいと思います。
私は、移動中のバスが遅れて、寄り付きが見られず
エントリーすることができなかったので、結果のみとなります。
寄り付きは、激しい相場の中では、思ったよりも落ち着いた形で。
ただ、寄り後に売り銘柄としておいた東京電力は
強い動きを維持しており、あまり大きく下がらず。
寄り後は、むしろサヤ拡大の動きとなりました。
10時くらいの時点で、2%くらいのマイナスとなり
今回は狙いとしては失敗に終わりました。
1日の間でサヤの動きはかなり激しくなっており
仕掛けるタイミングによっては、何度もサヤが狙える
面白い組合せではありましたが・・・
まずは、寄りで取れないと厳しいですね。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
http://mailt.biz/kbhc18079/410941
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
http://mailt.biz/kbhc18079/510941
■■ 公開サヤ取りペア - 決算でサヤの動き影響受ける ■■
[10/21 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8628 松井 943 1,086 -15.16%
買 8309 三井住友トラ 400 465 16.15%
利益率 0.99% 目標値 5%
今日は、また少しサヤ拡大となりました。
相場が相場なので、なかなか動きを読むのは難しいですが
安定して動いてくれていると思います。
サヤが拡大傾向という訳ではないので
ここまでくると、安心して見ていられる感じです。
[10/22 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 7203 トヨタ 6,085 6,812 -11.95%
買 6971 京セラ 4,524 5,140 13.63%
利益率 1.68% 目標値 5%
今日は、さすがにサヤが拡大してしまいました。
利益確定の一歩手前だったので、非常に残念ではありますが
まあ決算関連での動きなので、仕方ありません。
まだ、プラス圏で残ってくれただけ、良かったと思っておきます。
[10/23 寄り仕掛け] 10営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1,295 1,412 -9.08%
買 8306 三菱UFJ 577 624 8.02%
利益率 -1.06% 目標値 5%
こちらのペアも、サヤ拡大となり、再びマイナス圏に。
順調に動いていたペアだったのですが
追加金融緩和を受けて、サヤの動きも読めなくなっています。
メガバンクが入っているので、まあ仕方ないですね。
市場にらみの動きになると思います。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mailt.biz/kbhc18079/610941
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、今日は全体的にサヤ拡大で
ちょっと調整という感じになりました。
決算も重なっていることもあって
市場のネタが尽きない日が続いていますので
上下に多少激しい動きになるのは仕方ないところ。
それでも、総じてサヤの方が安定しており
外野の動きほど影響は受けていませんので
比較的安心して投資ができています。
今晩は、雇用統計の発表が控えていて
重要イベントがありますので、また何か動きがあるかな。
とりあえず金曜日を乗り越えて
週末ゆっくり休んで、来週に向けてのエネルギーを充電します。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
また、明日~
更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »
決算でサヤの動き影響受ける
2014年11月6日[10/21 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8628 松井 943 1,086 -15.16%
買 8309 三井住友トラ 400 465 16.15%
利益率 0.99% 目標値 5%
今日は、また少しサヤ拡大となりました。
相場が相場なので、なかなか動きを読むのは難しいですが
安定して動いてくれていると思います。
サヤが拡大傾向という訳ではないので
ここまでくると、安心して見ていられる感じです。
[10/22 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 7203 トヨタ 6,085 6,812 -11.95%
買 6971 京セラ 4,524 5,140 13.63%
利益率 1.68% 目標値 5%
今日は、さすがにサヤが拡大してしまいました。
利益確定の一歩手前だったので、非常に残念ではありますが
まあ決算関連での動きなので、仕方ありません。
まだ、プラス圏で残ってくれただけ、良かったと思っておきます。
[10/23 寄り仕掛け] 10営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1,295 1,412 -9.08%
買 8306 三菱UFJ 577 624 8.02%
利益率 -1.06% 目標値 5%
こちらのペアも、サヤ拡大となり、再びマイナス圏に。
順調に動いていたペアだったのですが
追加金融緩和を受けて、サヤの動きも読めなくなっています。
メガバンクが入っているので、まあ仕方ないですね。
市場にらみの動きになると思います。
東京電力(9501) vs 関西電力(9503)
2014年11月6日6日のサヤ取りデイトレペアですが
売り 9501 東京電力
買い 9503 関西電力
を取り上げてみました。
5日の相場は、東京電力が大商いで8%以上の上昇。
原発の廃炉に向けた進捗があったことで
今回は材料ありなのですが、サヤとして面白いところで
素直に、ここは狙って見たいと思います。
私は、移動中のバスが遅れて、寄り付きが見られず
エントリーすることができなかったので、結果のみとなります。
寄り付きは、激しい相場の中では、思ったよりも落ち着いた形で。
ただ、寄り後に売り銘柄としておいた東京電力は
強い動きを維持しており、あまり大きく下がらず。
寄り後は、むしろサヤ拡大の動きとなりました。
10時くらいの時点で、2%くらいのマイナスとなり
今回は狙いとしては失敗に終わりました。
1日の間でサヤの動きはかなり激しくなっており
仕掛けるタイミングによっては、何度もサヤが狙える
面白い組合せではありましたが・・・
まずは、寄りで取れないと厳しいですね。
1ドル115円台 トヨタ年初来高値更新
2014年11月6日6日の日本市場は、6日ぶりに反落となりました。
日経平均株価の終値は、144円安の16,792円と
久々に下落となりました。
一時は、17,000円に乗せる場面もありましたが
為替相場の動きも激しくなっており
ザラ場中は、やや円安が伸び悩む場面もあったため
相場の調整ムードが働きました。
引け後は、ドル円は105円台を付けて安定推移しており
大きなトレンドとしては、円安の流れは止まっていません。
トヨタ自動車が年初来高値を更新。
好調な決算を発表した樂天も、大幅高となっています。
相場が強い事もあって、好決算が重なると
堅調に株高として数字が出てきます。
ECB追加金融緩和示唆 ダウ過去最高値更新
2014年11月6日5日のアメリカ市場は、過去最高値更新となりました。
ダウ平均の終値は、100ドル高の17,484ドルとなっています。
既に6日の市場も終わっていますが、さらに続伸となり
69ドル高の17,554ドルとなり
連日過去最高値を更新し続けています。
日銀の金融緩和から、世界株高が続いており
アメリカ市場にも、強い相場が訪れています。
昨晩は、ECBのドラギ総裁が発言し
必要であれば追加の金融緩和措置を講じる用意があるとし
日本と同様に、さらなる金融緩和が期待される形となりました。
日本の金融緩和首相は世界でも類を見ないですが
無限にという訳にはいかないかもしれませんが
中央銀行が取り得る措置を、大きく拡大させた感じがします。
アメリカ市場では、共和党が中間選挙で上下院ともに過半数を得ており
オバマ大統領との対立はありますが、法案が通りやすくなったと
政治面ではプラスの効果が大きいようです。
なぜ円安になると株価が上がるのか?
2014年11月6日黒田バズーカによる、ここのところの株価と為替の動きは
これまでに経験したことのない相場が続いており
過去の経験則が、なかなか効きにくい動きです。
2011年~2012年のアベノミクスによる金融緩和でも
一度経験はしてきているのですが
今回の黒田バズーカ第2弾は、前回を上回る可能もあり
どういう動きをするのか分かりません。
サヤ取りとしては、2012年は結果が弱かったのですが
これもアベノミクス相場の影響を受けて。
今回は、前回の経験則を受けて、警戒していきたいと思います。
さて、黒田バズーカ第2弾によって
急激な円安と株高が続いているのですが
今日のコラムでは、株価と円安の関連について
改めておさらいをしておきたいと思います。
株価と為替というのは、非常に密接な関係があります。
一般的に、円安になれば、株価は上昇となります。
なぜでしょうか?
今や、日本の株を買っているのは、外国人投資家が多くいます。
ここ数年の株価と為替の動きを
実際の数字で当てはめてみたいと思います。
1ドル=80円
日経平均 8,000円=100ドル
1ドル=108円
日経平均 15,500円=147ドル
1ドル114円
日経平均株価 17,000円=149ドル
黒田バズーカで、為替が大きく動いていますが
実は、日経平均株価をドルに換算して考えると
言うほどは大きく動いてはいません。
アベノミクスの初期は、日本経済の成長に対する期待もあり
日本株の買いにつながったところもあるのですが
ここ最近は、むしろ日本の成長に対して疑問符もあります。
それもあって、今回の黒田バズーカ第2弾なのですが
完全に金融施策ということもあって
海外からの動きとしては、非常に微妙です。
日経平均のここ最近の動きを見てみると
ほぼ為替の変動幅と同じくらいの動きにとどまっています。
日本株に対する海外の見方を判断するには
ドルなどの海外通貨に換算して考えてみると
変わった見方ができると思います。
黒田バズーカ第2弾の動きも
ほぼ為替主導の動きと言っても良いですね。
激しい相場でも安定したサヤの動き
2014年11月5日[10/21 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8628 松井 943 1,101 -16.76%
買 8309 三井住友トラ 400 477 19.18%
利益率 2.42% 目標値 5%
今日は、再び利益が伸びてきました。
相場はちょっと大きな動きの中にありますが
サヤの動きとしては、まあ安定しています。
この調子で動いてくれれば、面白いんじゃないかと思います。
[10/22 寄り仕掛け] 10営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 7203 トヨタ 6,085 6,808 -11.88%
買 6971 京セラ 4,524 5,282 16.77%
利益率 4.89% 目標値 5%
確定まで、ほんのあとちょっとのところです。
ただ、今日はトヨタが良い決算を発表しているので
トレンド的には、ちょっと厳しいのかなぁと思ってます。
明日の動きを見守りたいと思います。
[10/23 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1,295 1,417 -9.42%
買 8306 三菱UFJ 577 637 10.24%
利益率 0.81% 目標値 5%
昨日は少しマイナスに動いてしまいましたが
また、今日はプラスに戻ってきました。
相場の動きは大きいですが、サヤの動きは安定しており
安心して見ていられます。
デイトレお休み
2014年11月5日5日のサヤ取りデイトレですが、お休みとさせていただきました。
相場の変動が引き続き激しいのに加えて
所用で5日は私自身が取引できないのものあって
1日お休みとさせていただきます。
明日は、また取り上げて行きます。
トヨタ 純利益2兆円へ
2014年11月5日5日の日本市場は、続伸となりました。
日経平均株価の終値は、74円高の16,937円となり
これで5営業日連続での上昇となりました。
黒田バズーカ以降、未だに相場が崩れる様子はなく
高値圏で安定した動きが続いています。
今日は、アメリカの中間選挙で、共和党が過半数確保が伝わると
ドル高円売りとなり、さらに円安が加速する形となりました。
為替相場は、1ドル114円へと推移しており
さらに円安が進んできていて、止まる様子がありません。
株価も為替も、かなり過熱感があるのですが
目立った調整を見せる様子がないので
下値不安は、なくなりつつあります。
売買代金は、今日は3.5兆円となっており
引き続き相場は大商いとなっており
市場参加者が増えてきているのが分かります。
今日の引け後には、トヨタが決算を発表しており
2015年3月期の決算見通しを、純利益2兆円へと上方修正。
売上高や営業利益も引き上げています。
日本を代表する輸出企業が伸びているのは良い事ですね。
アリババ好決算 売上53.7%増
2014年11月5日4日のアメリカ市場は、反発となりました。
ダウ平均の終値は、17ドル高の17,383ドルと
わずかながらですが上昇となりました。
サウジアラビアが原油価格を引き下げており
原油相場が安くなっています。
ここのところ、原油相場の下落が急になっており
エネルギー関連がさえない動きになっています。
全体的には、落ち着いた相場展開になっており
堅調な企業決算に支えられて安定した動きになっています。
先日上場したばかりのアリババが決算を発表しており
前年同期比、売上高が53.7%増となっており
大商いとなって株価は上昇しています。
ダウ平均は大幅高になったあと、落ち着いた動きで
この水準が、今後も続いていきそうな感じです。