2月, 2015
アサヒペア 相乗効果生まれる
2015年2月6日[1/21 寄り仕掛け] 13営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6367 ダイキン 7,985 8,018 -0.41%
買 2502 アサヒ 3,688 3,723 0.94%
利益率 0.52% 目標値 5%
少しだけ、サヤ拡大してしまいましたが
まだプラス圏での維持となっています。
レンジの中で、しっかりと待ってくれています。
日数は少ないですが、まあこのまま維持でも良いでしょう。
[1/30 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 2502 アサヒ 3,853 3,723 3.37%
買 7733 オリンパス 4,115 4,125 0.24%
利益率 3.62% 目標値 5%
アサヒ2つ目のペアが、がんばってくれています。
先のペアと合わせて、利益率合計で4%となり、順調。
ヘッジ効果が良い形で表れてきてくれているようです。
2つのペアセットで期待したいと思います。
[2/4 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 4*** 6.05%
買 9*** -3.03%
利益率 3.03% 目標値 5%
3日目。順調にサヤ縮小してきて、3%台に載せてきました。
今のところ、仕掛けから、かなり順調に来ていますね。
[2/7 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** 1.17%
買 4*** 2.37%
利益率 3.54% 目標値 5%
忘れかけていましたが、新規ペアです。
いきなり、利益率が大幅プラスになっています。ラッキーです。
といっても、サヤチャートからすると、それも不思議ではない感じ。
ここ数ヶ月間のサヤレンジは、比較的綺麗な感じで
サヤのトレンドも、じっくりと縮小傾向になります。
絶好のタイミングで仕掛けが出来たような気がします。
雇用統計大幅改善
2015年2月6日6日のアメリカ市場は、反落となりました。
ダウ平均の終値は、60ドル安の17,824ドルとなっています。
昨晩は、3月の雇用統計の発表がありました。
市場予想を上回る25万7000人増となったことを受けて
堅調な雇用の回復に、早期利上げの警戒感が高まりました。
雇用統計の数字が良いと、いつもこのパターンです。
好調な決算を発表したツイッターが、16%以上も上昇しています。
ギリシャ関連では、来週臨時会合が開かれる予定になっており
どのように判断していくのかが注目されます。
ムーディーズ、S&P共に、ギリシャ国債の格付け引き下げを表明しており
ギリシャの決定に対する不透明感が、格付けにも出ています。
来週は、ギリシャの動きで相場に変化がありそうです。
ソニー(6758) vs 日立(6501)
2015年2月6日6日のデイトレ サヤ取りペアですが
売り 6758 ソニー
買い 6501 日立
を取り上げてみました。
5日の話題の2銘柄を、売りと買いでサヤ仕掛けてみます。
ここは、判断が分かれるところではあると思いますが
個人的には、ソニーは構造改革が進んだとは言えじり貧。
一方の日立は、決算から見て、これまでの予想と変わらずで
それほど悪い決算であるとは思いません。
今日だけで20%以上のサヤが開いているのですが
面白そうなので、デイトレしたいと思います。
5日の大きな変動を繰り広げた2銘柄ですが
寄り付きは、ややどちらも高めに始まったものの
サヤ全体から見れば誤差程度ということでエントリー。
仕掛け後は、思ったよりもサヤの動きは見られず
6日の動きは落ち着いた感じになっていました。
結局、ほぼ変わらずで10時くらいに決済していましました。
ところが、10時半過ぎくらいから、ソニーが前日比マイナスになり
サヤ縮小の動きが見られました。
最大で約2%くらいサヤが縮小する場面があったようです。
私の売り買いの読みは、まあ当たっていたようです。
雇用統計待ち 相場は反発
2015年2月6日6日の日本市場は、反発となりました。
日経平均株価の終値は、143円高の17,648円となりました。
原油価格が反発したことを受けて
その前のアメリカ市場が堅調だったために
株価も戻り基調となりました。
ただ、雇用統計の発表を控えていたこともあって
積極的な売買は見送られています。
来週末は、日本市場ではSQを控えています。
ギリシャの動きなどもあって、直前は荒っぽい動きも
出てくるかも知れません。
決算関連で、個別銘柄も色々と動きが出ています。
為替相場が変動していることもあって
輸出関連企業では、決算内容の明暗がくっきりと分かれてきます。
決算発表も色々出ていますので、それぞれご確認ください。
有利な条件を引き出す方法
2015年2月6日昨晩は、中国旧正月のパーティにお呼ばれしました。
マレーシアでの事業で、取引先の大手企業からの
旧正月のパーティに呼ばれて参加しました。
パーティには、誰もが呼ばれるという訳ではなく
一定の条件を満たした人だけが参加しています。
どういう人かというと、一定数以上の取引があるお客様に
パーティへのご招待という感じです。
具体的な基準は分かりませんが、VIP客に対してのパーティです。
世の中は資本主義経済で成り立っています
投資でもビジネスでも「取引量を拡大する」というのは
良い条件を引き出すための必須項目です。
定期預金ですら、1000万円以上の人は金利優遇とかありますよね?
取引量が多い方が、有利な条件を引き出せる一つの例。
株の売買手数料も、投資金額が多ければ多いほど
手数料単価が下がりますので有利になります。
企業の取引先でも、大口のお客様は扱いが違います。
まとまった力を持つことで、有利な条件が引き出せるようになります。
ただ、個人ひとりで数の世界で勝負するのは難しいので
ひとつ頭を働かせて工夫する必要があります。
例えば、100万円の定期を10人分まとめて定期にするとか
(法律の問題がありますので、かんたんにはできません)
同じ銘柄を買いたい人の発注をまとめてしまうとか
卸売として、まとめて取引を依頼するなど
個人でもできる力とは
「数を束ねる力」
です。
一人では出来ない事も、数をまとめると力を持ちます。
これが、束ねる力です。
大企業というのは、束ねる力を持っているからこそ
影響力が大きいということが言えます。
どう束ねるかというのが、大事なところじゃないかと思います。
あなたの周りのものを、束ねていきませんか?
スカパー/三菱ペア 損切り決済
2015年2月5日[1/15 寄り仕掛け ==> 2/5 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9412 スカパーJ 696 729 -4.74%
買 6503 三菱電 1,346 1,330 -1.15%
利益率 -5.89% 目標値 5%
今日の寄りつきにて決済しました。
ほぼ昨日と変わらずですが、サヤチャートは開いているので
割と諦めが付きやすい形になっています。
次のペアに気持ちを切り替えて行きます。
[1/21 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6367 ダイキン 7,985 8,003 -0.23%
買 2502 アサヒ 3,688 3,730 1.14%
利益率 0.91% 目標値 5%
今日は、プラス圏に回復してきています。
このペアだけ収支を見ても仕方がないので
次のペアと合わせて、動きを追いかけて行きたいと思います。
[1/30 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 2502 アサヒ 3,853 3,730 3.18%
買 7733 オリンパス 4,115 4,015 -2.43%
利益率 0.75% 目標値 5%
こちらは、サヤ拡大となっています。
先のペアと合わせて、今のところは1.5%~2%くらいで
サヤの利益率が推移している感じです。
ヘッジとしては上手くきいている感じなので
今後も一緒に見ていきたいと思います。
[2/4 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 4*** 6.20%
買 9*** -3.85%
利益率 2.34% 目標値 5%
昨日と、ほぼサヤは変わらずでした。
動けば、かなり足が速そうな気がするので
短期勝負になってきそうなペアです。
一気に決めて欲しいペアですね。
テルモ(4543) vs ツムラ(4540)
2015年2月5日5日のデイトレ サヤ取りペアですが
売り 4543 テルモ
買い 4540 ツムラ
を取り上げてみました。
テルモが決算発表しており、大きく上昇していますが
ネタありの中で、同業種を狙ってみます。
リスクありのペアになってきますが
決算というよりは、自己株買いで動いています。
今日の寄りつきは、又割きでのより気配で
見送りとしました。ザラ場中のチャンスを探りましたが
すぐに良いタイミングがなかったので見送り。
2日連続で、結局、見送りとしました。
ただ、ザラ場中では良いチャンスもあったようで
仕掛けのタイミングによっては、1%くらいザラ場で取れ
適度に1日の中で、サヤの動きが見られました。
ずっとザラ場見て取引するのであれば、面白い組合せです。
明日も見ても、悪くはなさそうな気がします。
マクドナルド41年ぶり赤字
2015年2月5日5日の日本市場は、反落となりました。
日経平均株価の終値は、174円安の17,504円となりました。
そうかんたんに、18,000円回復とはなりません。
ECBがギリシャ国債を担保として認める特例を解除し
欧州関連に不安が広がっています。
また、原油安からのアメリカ株安の影響もあって
寄り付きから軟調な展開となりました。
個別銘柄では、ソニーが一時ストップ高となり市場人気に。
ソニーの売買代金だけで、東証一部の7.7%を占める形で
投資家の人気を誘いました。
ソニーの業績は、黒字転換した事を受けて急上昇。
構造改革の成果が出てきているようです。
一方で、日立製作所が10%超の急落。
大型株ですが、明暗分かれる形の象徴となりました。
引け後には、マクドナルドが決算発表しており
2014年12月の決算が41年ぶりの赤字決算に。
異物混入問題で、既存店売り上げが30%以上減少しており
2015年通期の見通しが出せないとしています。
かなり業績は深刻化しています。
アップル過去最高値更新
2015年2月5日4日のアメリカ市場は、小幅続伸となりました。
ダウ平均の終値は、6ドル高の17,673ドルとなっています。
1日の動きが、かなり激しい動きでしたが、最後は落ち着いています。
原油相場の動きが激しくなっており、一時10%近く下落となり
エネルギー関連株が大きく売られました。
また、全米雇用報告が、市場予想を下回ったことを受けて
売りが先行する形となりましたが、最後は戻しています。
良く、ここまで戻したなという印象です。
原油相場は、1バレル50ドルを再び割り込んでおり
激しい動きになってきています。
アップルが過去最高値を更新したことが話題になっています。
目的と手段は違うよ
2015年2月5日「投資目的」
当たり前ですが、目的はとても大事なことですが
投資においては、結構目的が曖昧になっていることが多いです。
サヤ取りのメルマガを読んでいる人は
株式投資をやっているか、興味がある人だと思います。
今日、マレーシアにいらっしゃったお客様は
マレーシアの不動産に興味があって、いらっしゃいました。
投資対象は、株だったり不動産だったりしますが
これは「手段」のひとつです。
本当に得たい「目的」というのは、それぞれ違いますが
・キャピタルゲインを得たい
・インカムゲインを得たい
・リタイアした
などなど
目的は、様々だと思います。
投資の種類は、目的を達成するための手段のひとつにすぎません。
結構、投資をしていると、目的に盲目になってしまいます。
マレーシアに不動産視察にいらっしゃるお客様は
不動産に興味をもっていらっしゃいます。
(まあ、当たり前ですよね)
でも、よくよく話を聞いてみると
それは、マレーシアの不動産じゃなくても良いのでは?
というケースが結構多くて
・マレーシアの定期預金
・マレーシアの社債
・マレーシアの保険
など、目的から考えると、もっと良い方法があったりします。
不動産の視察に来たのに、こういう話をすると
みなさん、目から鱗のように感じてくださいます。
私のコンサルは、商品を売ることではなくて
お客様の得たい結果に合わせて、手段を提供することです。
手段ありきの投資になってしまうと
何かおかしいのではないか?と私は思います。
サヤ取りも1つの投資手段です。
この手段が合う人もいますし、合わない人もいます。
それぞれに合った手段を選ぶ事が大事です。
でも、ほとんど人は、どういう手段があるが分からないので
私のようなコンサルタントに、手段を聞きにきます。
目的を見失わないように、しっかりと投資していきたいですね。