10月, 2015
材料不足 エネルギー不足
2015年10月22日22日の日本市場は、3日ぶりに反落となりました。
日経平均株価の終値は、118円安の18,435円となっています。
前場は底堅く推移しましたが、後場は売りに押されました。
下げ幅から見れば、割と堅調な動きだったとみています。
売買代金は2兆円割れで、市場参加者が少なくなっており
値動きの方向性も、あまりない状態でした。
決算関連の材料も若干出てはいますが
まだ、大型株の決算は出ておらず、手がかり薄です。
相場上昇のためには、エネルギーがとにかく足りません。
サヤ取り応用編(指数銘柄)
2015年10月22日今日も、サヤ取りの応用編です。
指数を使ったサヤ取りは、基本的な応用編です。
個別銘柄に比べて、指数系の方が
値動きが緩やかになる傾向がありますので
ヘッジ目的としては、非常に有効です。
指数系の銘柄として使えるのが
・ETFとして上場している銘柄
・日経平均先物
が大きくメジャーな指数系となります。
ETF銘柄銘柄の方は、誰でも取扱ができて
リスクも低いのでオススメの銘柄になります。
今は、かなり多種のETFが上場していますので
幅広い選択肢からETFを選ぶことができます。
基本的なところでは、日経平均やTOPIX連動のETF。
金価格連動、不動産連動、原油価格連動などなど
様々な種類の銘柄が上場されています。
例えば、不動産セクターの銘柄と、不動産投資ETFなどを組み合わせ
同じセクターでヘッジするということもできます。
ETF指数関連は、銘柄こそ、たくさんあるのですが
出来高が少ないものもたくさんありますので
その点は、ご注意いただければと思います。
上級編としては、日経平均先物です。
レバレッジが効きますので単なるヘッジの効果としては
非常に効率が良い銘柄になります。
先物口座を開かないといけないなど、ハードルはあがりますが
リスクヘッジする効果としては使いやすいです。
もちろん、出来高の心配なども必要ありませんので
いつでも使えるヘッジ効果の銘柄となります。
日経平均の場合は、ヘッジされる対象としては
日経平均株価になってしまいますが
全ての銘柄に対して、相性としては良いと思います。
個別銘柄を買って、先物を売るという構図です。
この組み合わせは、割と当たり前のヘッジ手法になりますが
サヤと絡めて仕掛ける事で、面白みが出ると思います。
サヤ取り応用編(株数調整)
2015年10月21日今日も、マレーシアはヘイズで小学校はおやすみ。
意図せず、子供達は4連休となりました。
外出する訳にいかず、何ともぐうたらな生活が。
今日は、少し良くなってきた気がしますので
明日は無事に学校に行けることを祈っています。
■■ 投資コラム - サヤ取り応用編(株数調整) ■■
しばらく、サヤ取り関連のネタで
サヤ取りの応用編を取り上げみたいと思います。
今回は「株数調整」という応用編です。
私の推奨しているサヤ取りのやり方は
売りと買いの売買金額を、できるだけ揃えるやり方です。
それぞれ株価も違いますし、最小売買単位も違うので
売りと買いでぴったりと同じ金額になることはありません。
よって、多少の誤差はどうしても出てしまうのですが
おおよその目処として、10%以内に売買金額の誤差になるように
売り買いを調整することを推奨しています。
基本的なサヤ取りのポジションの組み方です。
応用の方法として、意図的に株数を調整する方法があります。
全ての応用編については、サヤ取りと呼んで良いか分かりませんが
リスク度合いを多少高めて、リターンを大きくするものがほとんどです。
サヤ取りは、利益幅が小さい(逆に言うと損しにくい)のが特徴で
ただ、人によっては、もうちょっと大きく利益を狙いたい
という人もいるのではないかと思います。
株数調整の方法としては、「サヤ うねり取り」などとも言われますが
相場の流れを呼んで、売り買いの金額を調整します。
例えば、これから相場が上昇すると思うのであれば
売りも入れますが、買いポジションの金額の方を
やや多めに積んでおくということをします。
実際、相場が上昇して含み益が出たら
今度は売りポジションの方を大きくして反落に備えます。
もしくは、買いポジションの一部を決済して利益確定し
売り側の金額が多くなるように調整をします。
株数を調整する「サヤ うねり取り」は
常に売りと買いのポジションを持って売買をしますが
微妙に売りと買いのバランスを調整することで
相場の流れを読んで取引する手法です。
実際、読みが外れたとしても、ヘッジポジションがあるので
大きく損するということは、避けられると思います。
相場観のある人には、リスクヘッジしながら利益が狙える
オススメの応用編と言えます。
王道のサヤ取りは、売りと買いを揃えてしまうので
相場がどっちに動こうが、全く関係ありません。
しかし、サヤうねり取りになると、多少相場の影響を受けます。
相場の影響の受け具合も、自由にコントロール可能です。
例えば、ボラティリティの高い相場だったら
売り買い金額をできるだけ備えて
相場変動リスクに備えるというのも、ひとつの方法です。
サヤ取りの応用編は、あくまで応用ですので
慣れないうちにやってしまうと、相場の変動を下手に受けて
失敗してしまう可能性があります。
とにかく、ヘッジという手法を身につけておくと
色々と応用が利くとうことで、まずは王道のサヤ取りを
しっかりと身につけて、応用編もチャレンジしてみましょう。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/115921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - IBMに続きヤフーも軟調決算 ■■
20日のアメリカ市場は、反落となりました。
ダウ平均の終値は、13ドル安の17,217ドルとなりました。
IBMの四半期決算が市場予想を下回っており
また通期予想も下方修正したことを受けて
5.7%安とダウ平均の足を引っ張りました。
ヘルスケアセクターやバイオセクターも下落となり
医薬品関連は、相変わらず激しい動きになっています。
一方で決算が良かったのが、ベライゾン。
市場予想を上回る売上、利益となったことで、上昇しています。
20日の引け後は、ヤフーが決算発表しており
売上、利益共に、アナリスト予想を下回っています。
IBMと言い、ハイテク関連が、やや軟調な決算発表の出だしです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/215921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 悪材料の割に大幅高 ■■
21日の日本市場は、大幅続伸となりました。
日経平均株価の終値は、347円高の18,554円となっています。
こんなに強い相場になるとは、予想外でした。
特別良い材料は見当たらないのですが
先物中心に買いに勢いが出た感じがしています。
中国市場は下落していますし
9月の貿易収支は、黒字予想に対して、予想外の赤字。
全然、良い材料はないのですが、良くあげたなという感じです。
日立マクセルが、好決算を発表して2000円の大台回復。
東京製鐵なども大幅上昇となっており、好決算を発表したところは
しっかりとした動きになっています。
強いて言えば、これらの決算が良かった企業が
市場ムードを良くしたというくらいでしょうか。
引け後の決算発表では、IHIが下方修正を発表。
決算の数字が、少しずつ出始めてきています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<海外への資産分散 マレーシア不動産投資>
☆☆【無料】オンラインセミナー受付中 ☆☆
○ 日本破綻リスク回避、円高の恩恵、東南アジアの成長
○ 【無料】どこからでも視聴可能 オンラインセミナー実施中
○ マレーシアの実情と不動産投資戦略を現地の視点から解説
○ マレーシア不動産の投資リスク
○ マレーシアHSBC プレミア口座開設もできる
○ お勧め投資物件のご紹介、物件の管理まで
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/315921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ - 日本曹達(4041) vs 東ソー(4042) ■■
21日のサヤ取りデイトレですが
売り 4041 日本曹達
買い 4042 東ソー
を取り上げてみました。
タイミング的に、少し早いかもしれないのですが
日本曹達に大幅目標株価引き上げの材料が出ており
2日連続で大きく上昇しています。
まだ、出来高も多めで勢いは衰えていませんので
まだ仕掛けには少し早い気がするのですが
出来高が落ちてきたところは狙い目とみています。
なので、寄りの勢い次第でのエントリーということで
感じ的には、あと1日は様子見ないとかな?!という気がしていますが
ウォッチしておきたい組み合わせです。
今日は寄り付きから、1.5%程サヤが縮小してのスタート。
ちょっと、いきなりのサヤ縮小だと思い切って行けないです。
日本曹達の出来高が一番のポイントでしたが
寄り付きは、やや勢いが落ちてきた感じがしましたが
寄りは見逃して、少し様子見。
出来高は盛り上がりに欠けるものの、株価は堅調な推移で
今日はほぼ終始サヤが拡大の傾向となりました。
結果的に見逃して良かったのですが。。。
もう1日、待ちですね。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
http://cap-ex.jp/Lh18079/415921
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
http://cap-ex.jp/Lh18079/515921
■■ 公開サヤ取りペア - 上下激しい 新ペアを追加 ■■
[10/2 寄り仕掛け] 14営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,400 4,335 1.48%
買 8303 新生銀 247 249 0.81%
利益率 2.29% 目標値 5%
少しサヤ回復してきます。
もうすぐ15営業日になりますが、ちょっとだけ復調傾向。
最後に、少しでも良い方向に向かって欲しいです。
[10/9 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9020 JR東日本 11,005 11,215 -1.91%
買 2503 キリンHD 1,601 1,654 3.31%
利益率 1.40% 目標値 5%
若干、サヤ拡大となっています。
サヤチャートは綺麗な状態を保っているのですが
まだ、もうちょっと動きを待ちたいところです。
今は、ややサヤ拡大傾向にあるような感じなので
大きくトレンド転換待ちです。
[10/13 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,400 4,335 1.48%
買 8303 新生銀 247 249 0.81%
利益率 2.29% 目標値 5%
トレンドとのペア2つ目になります。
こちらは、順調にサヤ縮小しており、安定レンジ内です。
このペアの方は、落ち着いた動きになっており
想定レンジ内でずっと動いているので、安心して見ていられます。
[10/21 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 9*** -0.66%
買 3*** 3.24%
利益率 2.58% 目標値 5%
今日からの新規仕掛けになります。
昨日選んだペアの中では、これだ!という感じで
割とあっさりと決まったペアです。
ややサヤの上下が激しい動きなのですが
それでも、大きくサヤが広がったところは仕掛けタイミング。
過去のサヤの動きが物語っています。
今日は、まさに過去の動きの通りとなり、大きくプラスから。
安心して見ていられそうな感じです。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/615921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、今日からもう1ペア仕掛けています。
これで、とりあえず4ペア揃った形です。
とりあえず、良い感じになったのではないかと思います。
ポートフォリオも、今は安定している感じです。
相場は、思いもよらず高くなってきていますが
まあ、そんなに長続きする気もしないので
すぐに反落してくるんじゃないかと。
また、ボラティリティが高くなるのでしょうか。
明日は、ヘイズも収まって、子供達の学校が
通常通りになることを祈っています。
今日もメルマガを読んでいただきまして、ありがとうございました。
では、また明日~
更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »
上下激しい 新ペアを追加
2015年10月21日[10/2 寄り仕掛け] 14営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,400 4,335 1.48%
買 8303 新生銀 247 249 0.81%
利益率 2.29% 目標値 5%
少しサヤ回復してきます。
もうすぐ15営業日になりますが、ちょっとだけ復調傾向。
最後に、少しでも良い方向に向かって欲しいです。
[10/9 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9020 JR東日本 11,005 11,215 -1.91%
買 2503 キリンHD 1,601 1,654 3.31%
利益率 1.40% 目標値 5%
若干、サヤ拡大となっています。
サヤチャートは綺麗な状態を保っているのですが
まだ、もうちょっと動きを待ちたいところです。
今は、ややサヤ拡大傾向にあるような感じなので
大きくトレンド転換待ちです。
[10/13 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,400 4,335 1.48%
買 8303 新生銀 247 249 0.81%
利益率 2.29% 目標値 5%
トレンドとのペア2つ目になります。
こちらは、順調にサヤ縮小しており、安定レンジ内です。
このペアの方は、落ち着いた動きになっており
想定レンジ内でずっと動いているので、安心して見ていられます。
[10/21 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 9*** -0.66%
買 3*** 3.24%
利益率 2.58% 目標値 5%
今日からの新規仕掛けになります。
昨日選んだペアの中では、これだ!という感じで
割とあっさりと決まったペアです。
ややサヤの上下が激しい動きなのですが
それでも、大きくサヤが広がったところは仕掛けタイミング。
過去のサヤの動きが物語っています。
今日は、まさに過去の動きの通りとなり、大きくプラスから。
安心して見ていられそうな感じです。
日本曹達(4041) vs 東ソー(4042)
2015年10月21日21日のサヤ取りデイトレですが
売り 4041 日本曹達
買い 4042 東ソー
を取り上げてみました。
タイミング的に、少し早いかもしれないのですが
日本曹達に大幅目標株価引き上げの材料が出ており
2日連続で大きく上昇しています。
まだ、出来高も多めで勢いは衰えていませんので
まだ仕掛けには少し早い気がするのですが
出来高が落ちてきたところは狙い目とみています。
なので、寄りの勢い次第でのエントリーということで
感じ的には、あと1日は様子見ないとかな?!という気がしていますが
ウォッチしておきたい組み合わせです。
今日は寄り付きから、1.5%程サヤが縮小してのスタート。
ちょっと、いきなりのサヤ縮小だと思い切って行けないです。
日本曹達の出来高が一番のポイントでしたが
寄り付きは、やや勢いが落ちてきた感じがしましたが
寄りは見逃して、少し様子見。
出来高は盛り上がりに欠けるものの、株価は堅調な推移で
今日はほぼ終始サヤが拡大の傾向となりました。
結果的に見逃して良かったのですが。。。
もう1日、待ちですね。
悪材料の割に大幅高
2015年10月21日21日の日本市場は、大幅続伸となりました。
日経平均株価の終値は、347円高の18,554円となっています。
こんなに強い相場になるとは、予想外でした。
特別良い材料は見当たらないのですが
先物中心に買いに勢いが出た感じがしています。
中国市場は下落していますし
9月の貿易収支は、黒字予想に対して、予想外の赤字。
全然、良い材料はないのですが、良くあげたなという感じです。
日立マクセルが、好決算を発表して2000円の大台回復。
東京製鐵なども大幅上昇となっており、好決算を発表したところは
しっかりとした動きになっています。
強いて言えば、これらの決算が良かった企業が
市場ムードを良くしたというくらいでしょうか。
引け後の決算発表では、IHIが下方修正を発表。
決算の数字が、少しずつ出始めてきています。
IBMに続きヤフーも軟調決算
2015年10月21日20日のアメリカ市場は、反落となりました。
ダウ平均の終値は、13ドル安の17,217ドルとなりました。
IBMの四半期決算が市場予想を下回っており
また通期予想も下方修正したことを受けて
5.7%安とダウ平均の足を引っ張りました。
ヘルスケアセクターやバイオセクターも下落となり
医薬品関連は、相変わらず激しい動きになっています。
一方で決算が良かったのが、ベライゾン。
市場予想を上回る売上、利益となったことで、上昇しています。
20日の引け後は、ヤフーが決算発表しており
売上、利益共に、アナリスト予想を下回っています。
IBMと言い、ハイテク関連が、やや軟調な決算発表の出だしです。
サヤ取り応用編(株数調整)
2015年10月21日しばらく、サヤ取り関連のネタで
サヤ取りの応用編を取り上げみたいと思います。
今回は「株数調整」という応用編です。
私の推奨しているサヤ取りのやり方は
売りと買いの売買金額を、できるだけ揃えるやり方です。
それぞれ株価も違いますし、最小売買単位も違うので
売りと買いでぴったりと同じ金額になることはありません。
よって、多少の誤差はどうしても出てしまうのですが
おおよその目処として、10%以内に売買金額の誤差になるように
売り買いを調整することを推奨しています。
基本的なサヤ取りのポジションの組み方です。
応用の方法として、意図的に株数を調整する方法があります。
全ての応用編については、サヤ取りと呼んで良いか分かりませんが
リスク度合いを多少高めて、リターンを大きくするものがほとんどです。
サヤ取りは、利益幅が小さい(逆に言うと損しにくい)のが特徴で
ただ、人によっては、もうちょっと大きく利益を狙いたい
という人もいるのではないかと思います。
株数調整の方法としては、「サヤ うねり取り」などとも言われますが
相場の流れを呼んで、売り買いの金額を調整します。
例えば、これから相場が上昇すると思うのであれば
売りも入れますが、買いポジションの金額の方を
やや多めに積んでおくということをします。
実際、相場が上昇して含み益が出たら
今度は売りポジションの方を大きくして反落に備えます。
もしくは、買いポジションの一部を決済して利益確定し
売り側の金額が多くなるように調整をします。
株数を調整する「サヤ うねり取り」は
常に売りと買いのポジションを持って売買をしますが
微妙に売りと買いのバランスを調整することで
相場の流れを読んで取引する手法です。
実際、読みが外れたとしても、ヘッジポジションがあるので
大きく損するということは、避けられると思います。
相場観のある人には、リスクヘッジしながら利益が狙える
オススメの応用編と言えます。
王道のサヤ取りは、売りと買いを揃えてしまうので
相場がどっちに動こうが、全く関係ありません。
しかし、サヤうねり取りになると、多少相場の影響を受けます。
相場の影響の受け具合も、自由にコントロール可能です。
例えば、ボラティリティの高い相場だったら
売り買い金額をできるだけ備えて
相場変動リスクに備えるというのも、ひとつの方法です。
サヤ取りの応用編は、あくまで応用ですので
慣れないうちにやってしまうと、相場の変動を下手に受けて
失敗してしまう可能性があります。
とにかく、ヘッジという手法を身につけておくと
色々と応用が利くとうことで、まずは王道のサヤ取りを
しっかりと身につけて、応用編もチャレンジしてみましょう。
中国リスクをサヤヘッジ
2015年10月20日とにかくヘイズがヒドイ事になっています。
この調子だと、明日も小学校はおやすみになりそう。
本当に困ったものです。。。
今日から、マレーシアオフィスに日本人スタッフが2名入りました!!
初の日本人スタッフになります。
ちょっとは私も楽できる方向に進めて行きたいですが
まだまだ時間はかかりそうです。
■■ 投資コラム - 中国リスクを考える ■■
昨日、中国のGDPが発表になりました。
ほぼ予想通りの内容ではありますが、景気減速のトレンドは
まあ変わりようのない事実ではあります。
この先しばらくは、中国がどんなにがんばっても
景気減速のトレンドは避けられないと思います。
中国は、非常に人口が多い共産国ではありますが
日本は人口減で苦しんでいますが、中国は逆で人が多すぎます。
人が多すぎるが故に、たくさんの仕事を生み出さなければ
多くの失業者が出てしまうこともあって
共産主義というのを建前上は使っています。
まあ、実態はほとんど資本主義そのものですが。
中国では、雇用の機会を奪うような事はできるだけ排除される傾向にあり
世の中は便利になりつつありますが
便利になる=人がいらなくなる
という構図が成り立つため、中国での利便性向上というのは諸刃の剣です。
株式市場でも、中国市場の景気減速感は取り上げられていますが
ここ最近の停滞感は、予想以上の流れで続いており
ひとたび中国の景気が悪くなるようなことになると
連鎖的な倒産というのが出てくる可能性もあります。
中国リスクを考えるということは、いずれは避けて通れないと思います。
暴落相場は、突然予告もなくやってきます。
予想されてやってくるのは暴落ではなく
予期できないから、相場ではパニックが起こります。
大暴落と呼ぶ相場は、数年に1度くらいかもしれませんが
1997年: アジア通貨危機
2008年: リーマンショック
20XX年: ???
10年サイクルくらいは、割と大きなショックが起こります。
まだ少し先?かもしれませんが、分からないですからね。
常にリスクヘッジしておくというのは
ポジションを取る上で、とても大切な事です。
サヤ取りに限らず、リスクヘッジを学ぶということは
あなたの投資に必ず役に立ちます。
サヤ取りを勉強して、ヘッジ効果というのを体験して
それを応用できるようになると、非常に面白いです。
まずは、サヤ取りを体験してみるのが、リスクヘッジを学ぶのには
リスクも少なく、分かりやすいのではないかと思います。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/115901
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - IBM通期決算 下方修正 ■■
14日のアメリカ市場は、既に前号で伝えした通りです。
ダウ平均の終値は、14ドル高の17,230ドルとなりました。
バイオ関連株が上昇して、市場を牽引しています。
一方で原油価格が下落しており、売りの材料になっています。
引け後にIBMが決算を発表しており
5期連続で市場予想を下回る決算となっており
また通期の利益についても下方修正しています。
時間外取引で5%以上の下落となっています。
ドル高がかなり足を引っ張っており、国際企業は減益要因になっています。
IBMの下方修正もあって、20日の相場はちょっと厳しいものになるかな?
ダウ先物は、割と安定した水準を保っているようですが。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/215901
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - ネタなし 出来高少ない閑散相場 ■■
20日の日本市場は、反発となりました。
日経平均株価の終値は、75円高の18,207円となっています。
ボラティリティは、かなり落ち着き
ここ最近は、様子見姿勢の相場が続いています。
出来高が低調な水準が続いており、かなり盛り上がりに欠けています。
少なくとも、大きく上向くような感じはありません。
日本企業も決算発表が中心となってきますが
株価水準的に、下期はやや減益になることを想定した
相場の動きになってきています。
20,000円だったものが、18,000円ですから、約10%くらいの減益です。
決算全体や見通しが、どのように変化していくのかが
相場の方向性を見極めるポイントになるでしょう。
今は、あまり材料がなく、取り上げるネタもありません。
相場が動かないのも、まあ当然と言えるでしょう。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<海外への資産分散 マレーシア不動産投資>
☆☆【無料】オンラインセミナー受付中 ☆☆
○ 日本破綻リスク回避、円高の恩恵、東南アジアの成長
○ 【無料】どこからでも視聴可能 オンラインセミナー実施中
○ マレーシアの実情と不動産投資戦略を現地の視点から解説
○ マレーシア不動産の投資リスク
○ マレーシアHSBC プレミア口座開設もできる
○ お勧め投資物件のご紹介、物件の管理まで
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/315901
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ - デイトレおやすみ ■■
20日のサヤ取りデイトレは、おやすみとさせていただきました。
楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
http://cap-ex.jp/Lh18079/415901
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
http://cap-ex.jp/Lh18079/515901
■■ 公開サヤ取りペア - わずかながら良い方向に改善 ■■
[10/2 寄り仕掛け] 13営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,260 4,310 -1.17%
買 8355 静岡銀 1,203 1,204 0.08%
利益率 -1.09% 目標値 5%
また、若干サヤが回復してきています。
全体的には、サヤ拡大の動きになってしまっているので
良いタイミングで決済することを祈るだけです。
上手く決済できますように!
[10/9 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9020 JR東日本 11,005 11,035 -0.27%
買 2503 キリンHD 1,601 1,636 2.22%
利益率 1.95% 目標値 5%
昨日とほぼ変わらずの水準になっています。
サヤ拡大が止まったので、とりあえずは一安心。
ここから戻ってくれれば、それで言うことなしです。
もう一度、ここから狙ってもらいたいです。
[10/13 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4704 トレンド 4,400 4,310 2.05%
買 8303 新生銀 247 246 -0.40%
利益率 1.64% 目標値 5%
ぴったり前日と変わらず。
動きがなかったというのが正しいようです。
このペアは、まだ安定したレンジの動きのペアなので
これから、まだまだ期待できると思います。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cap-ex.jp/Lh18079/615901
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、今日は少し改善しています。
明日は、1ペア入れて行こうかなと思っています。
最近はペア数が、ぐっと少なくなっています。
サヤの動きが落ち着いて来たせいでしょうか。
明日は、久しぶりに、ちょっと相場もじっくりみたいと思ってます。
面白い相場になることを期待してます。
ヘイズが良くなるといいなぁ。。。
今日もメルマガを読んでいただきまして、ありがとうございました。
では、また明日~
更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »
IBM通期決算 下方修正
2015年10月20日14日のアメリカ市場は、既に前号で伝えした通りです。
ダウ平均の終値は、14ドル高の17,230ドルとなりました。
バイオ関連株が上昇して、市場を牽引しています。
一方で原油価格が下落しており、売りの材料になっています。
引け後にIBMが決算を発表しており
5期連続で市場予想を下回る決算となっており
また通期の利益についても下方修正しています。
時間外取引で5%以上の下落となっています。
ドル高がかなり足を引っ張っており、国際企業は減益要因になっています。
IBMの下方修正もあって、20日の相場はちょっと厳しいものになるかな?
ダウ先物は、割と安定した水準を保っているようですが。