- TOP
- 2016年
Archive for 2016
1ペア利益確定 新ペアも投入
2016年12月7日[11/15 寄り仕掛け ==> 12/7 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8306 三菱UFJ 635 723 -13.86%
買 8316 三井住友FG 3880 4570 17.78%
3.93% 目標値 5%
15営業日経過しましたので、一旦決済しました。
数字としては、仕掛けてから一番良い水準の数字になっていて
良いタイミングで決済できた感じです。
ここまでくると、利益確定まで・・・とか欲が出ますが
この数字だけでも、十分嬉しいです。
[11/29 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6301 コマツ 2584 2717 -5.15%
買 9984 ソフトバンク 6709 7387 10.11%
損益率 4.96% 目標値 5%
一気にサヤ縮小となりました。
ソフトバンクに、ちょっとした材料が出ているので
それをきっかけにして、買いが膨らんだようです。
利益確定までは、ほんとうにあと一歩だったのですが
良い感じになったと思います。
確定ラインを超えるのが楽しみです。
[12/7 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 4*** -0.49%
買 6*** -0.88%
利益率 -1.36% 目標値 5%
今日から新規ペアになります。
周期性のあるペアを選択してみています。
最近のペアに多い流れとして、サヤ拡大中の流れが続いていて
まだサヤが拡大してしまう懸念はおおいにあるのですが
気にしていても仕方ないので、周期性を重視します。
チャート的には、なかなか綺麗なパターンです。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
https://sayadori.org/melmaga/
四国電力(9507) vs 東京電力(9501)
2016年12月7日7日のサヤ取りデイトレですが
売り 9507 四国電力
買い 9501 東京電力
を取り上げてみました。
関西電力が大きく上昇しているのですが
四国電力は連れ高しただけのような気がしています。
そこで、サヤが開いたのが、東京電力との動き。
電力セクターも、組み合わせによってサヤが結構違うのですが
この組み合わせは、相関性はなかなか。
さて、寄り付きは、四国電力がやや安く始まりましたが
まあ許容できる範囲の寄り付き。
四国電力の方が、寄り付きからすこし動きがありましたが
基本的には、サヤは安定的な推移となりました。
東京電力は、ジワジワと上昇基調をたどりましたが
四国電力も負けておらず、サヤは安定的でした。
結局、寄り付きの動きが、1日のサヤを作ったような感じで
1%弱くらいのプラスでしたが、とりあえず無事に終わっています。
同業種なので、安定性としては申し分ない動きでした。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
力強さは欠くものの2営業日続けての上昇
2016年12月7日12月7日(水)の日本市場は以下の通りとなりました。
・日経平均株価 18,496円(+136円)
・TOPIX 1,490.6ポイント(+13.4ポイント)
・東証1部出来高 24億66万株
・同売買代金 2兆6919億円
・同値上がり1,483銘柄、値下がり422銘柄、変わらず86銘柄
7日の日本市場は2営業日続けての上昇。
昨日晩のアメリカ市場の上昇及びドル円の上昇を背景に
買われる展開となりました。
日経平均ベースで見ると、昨日の上昇はローソク足としては
陰線となりましたが、本日のローソク足は陽線。
11月29日以来の6営業日ぶりの陽線となりました。
日経平均採用銘柄の上昇率上位は、昨日同様
トランプ相場に関係ない銘柄が多い中
上昇率2位東京電力HD(+6.78%)
同3位ソフトバンク(+6.20%)
同6位三菱自動車(+4.32%)
とデイトレーダーに好まれる銘柄が相場を牽引しました。
また全体の株価は上昇したものの、売買代金は3兆円を割れて
力強さにかける相場となりました。
136円上昇したとはいえ、高値の更新はなされておらず
また売買代金も減少しており、素直に上昇は喜べない状況
です。
日本株の自律的な動きというより、米国株や為替に
左右されやすくなっており、今後日本株に力強さが
戻るタイミングが到来するかどうかに注目したいと思います。
2日続けて金融株及びハイテク株が買われ上昇
2016年12月7日12月6日(火)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 19,251ドル(+35ドル)
・S&P500 2,212.2ポイント(+7.5ポイント)
・ナスダック 5,333.0ポイント(+24.1ポイント)
6日の米国市場は2日続けて3市場が上昇。
トランプ相場の第二幕入りを印象付ける展開となりました。
ダウ平均は2日続けて最高値を更新。
またS&Pも最高値更新目前のところに到達。
ナスダック指数は最高値更新に距離はあるものの
2日続けての上昇となりました。
ダウ平均構成銘柄の上昇率では、昨日2位のゴールドマン
が上昇率1位(+1.24%)となり、トランプ相場第二幕の象徴と言える
銘柄となっています。
尚、ゴールドマンはOBをトランプ政権の財務長官に
送り込むことに成功しています。
また3位インテル(+0.96%)、6位アップル(+0.77%)もランキング入り。
昨日からの流れは変わらず、金融株及びハイテク株が買われる
展開となりました。
ただしドルインデックスは下落基調にあり、トランプ相場の
第一幕と異なり、ドル高の恩恵を被っていない点は注意が必要。
トランプ相場第二幕は12/14のFOMCまで継続するのか
それとも途中で収束するのか?
高値を抜けていないS&P500やナスダック指数が
ダウ平均に追随するかどうかに注目したいと思います。
トランプ相場継続中
2016年12月7日東京は、昨日よりは気温が下がった感じでしたが
風が強くなかったので、心地よい感じでした。
日本にいる間は、夜も含めて予定がめいっぱい詰まっているので
今回も忙しくしています。
飲み会後で、すっかり時間がなくなってしまったので
今日のメルマガは、簡単にいきたいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 2日続けて金融株及びハイテク株が買われ上昇 ■■
12月6日(火)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 19,251ドル(+35ドル)
・S&P500 2,212.2ポイント(+7.5ポイント)
・ナスダック 5,333.0ポイント(+24.1ポイント)
6日の米国市場は2日続けて3市場が上昇。
トランプ相場の第二幕入りを印象付ける展開となりました。
ダウ平均は2日続けて最高値を更新。
またS&Pも最高値更新目前のところに到達。
ナスダック指数は最高値更新に距離はあるものの
2日続けての上昇となりました。
ダウ平均構成銘柄の上昇率では、昨日2位のゴールドマン
が上昇率1位(+1.24%)となり、トランプ相場第二幕の象徴と言える
銘柄となっています。
尚、ゴールドマンはOBをトランプ政権の財務長官に
送り込むことに成功しています。
また3位インテル(+0.96%)、6位アップル(+0.77%)もランキング入り。
昨日からの流れは変わらず、金融株及びハイテク株が買われる
展開となりました。
ただしドルインデックスは下落基調にあり、トランプ相場の
第一幕と異なり、ドル高の恩恵を被っていない点は注意が必要。
トランプ相場第二幕は12/14のFOMCまで継続するのか
それとも途中で収束するのか?
高値を抜けていないS&P500やナスダック指数が
ダウ平均に追随するかどうかに注目したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 力強さは欠くものの2営業日続けての上昇 ■■
12月7日(水)の日本市場は以下の通りとなりました。
・日経平均株価 18,496円(+136円)
・TOPIX 1,490.6ポイント(+13.4ポイント)
・東証1部出来高 24億66万株
・同売買代金 2兆6919億円
・同値上がり1,483銘柄、値下がり422銘柄、変わらず86銘柄
7日の日本市場は2営業日続けての上昇。
昨日晩のアメリカ市場の上昇及びドル円の上昇を背景に
買われる展開となりました。
日経平均ベースで見ると、昨日の上昇はローソク足としては
陰線となりましたが、本日のローソク足は陽線。
11月29日以来の6営業日ぶりの陽線となりました。
日経平均採用銘柄の上昇率上位は、昨日同様
トランプ相場に関係ない銘柄が多い中
上昇率2位東京電力HD(+6.78%)
同3位ソフトバンク(+6.20%)
同6位三菱自動車(+4.32%)
とデイトレーダーに好まれる銘柄が相場を牽引しました。
また全体の株価は上昇したものの、売買代金は3兆円を割れて
力強さにかける相場となりました。
136円上昇したとはいえ、高値の更新はなされておらず
また売買代金も減少しており、素直に上昇は喜べない状況
です。
日本株の自律的な動きというより、米国株や為替に
左右されやすくなっており、今後日本株に力強さが
戻るタイミングが到来するかどうかに注目したいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - 四国電力(9507) vs 東京電力(9501) ■■
7日のサヤ取りデイトレですが
売り 9507 四国電力
買い 9501 東京電力
を取り上げてみました。
関西電力が大きく上昇しているのですが
四国電力は連れ高しただけのような気がしています。
そこで、サヤが開いたのが、東京電力との動き。
電力セクターも、組み合わせによってサヤが結構違うのですが
この組み合わせは、相関性はなかなか。
さて、寄り付きは、四国電力がやや安く始まりましたが
まあ許容できる範囲の寄り付き。
四国電力の方が、寄り付きからすこし動きがありましたが
基本的には、サヤは安定的な推移となりました。
東京電力は、ジワジワと上昇基調をたどりましたが
四国電力も負けておらず、サヤは安定的でした。
結局、寄り付きの動きが、1日のサヤを作ったような感じで
1%弱くらいのプラスでしたが、とりあえず無事に終わっています。
同業種なので、安定性としては申し分ない動きでした。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 1ペア利益確定 新ペアも投入 ■■
[11/15 寄り仕掛け ==> 12/7 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8306 三菱UFJ 635 723 -13.86%
買 8316 三井住友FG 3880 4570 17.78%
3.93% 目標値 5%
15営業日経過しましたので、一旦決済しました。
数字としては、仕掛けてから一番良い水準の数字になっていて
良いタイミングで決済できた感じです。
ここまでくると、利益確定まで・・・とか欲が出ますが
この数字だけでも、十分嬉しいです。
[11/29 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6301 コマツ 2584 2717 -5.15%
買 9984 ソフトバンク 6709 7387 10.11%
損益率 4.96% 目標値 5%
一気にサヤ縮小となりました。
ソフトバンクに、ちょっとした材料が出ているので
それをきっかけにして、買いが膨らんだようです。
利益確定までは、ほんとうにあと一歩だったのですが
良い感じになったと思います。
確定ラインを超えるのが楽しみです。
[12/7 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 4*** -0.49%
買 6*** -0.88%
利益率 -1.36% 目標値 5%
今日から新規ペアになります。
周期性のあるペアを選択してみています。
最近のペアに多い流れとして、サヤ拡大中の流れが続いていて
まだサヤが拡大してしまう懸念はおおいにあるのですが
気にしていても仕方ないので、周期性を重視します。
チャート的には、なかなか綺麗なパターンです。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、1ペアが利益確定となりました。
そして、1ペアは新規のエントリー。
良い方向に動いているようですが
まだまだ方向性が見えないところも、多々あります。
トランプ相場が、いつ終わりを見せるのかが分からず
FOMCが一旦の節目になるのかもしれませんが
非常に強い相場環境が継続しているようです。
動きはあって面白い相場ではあるのですが
サヤ取り的には、一方的な流れが割と続いているので
全体的には、やや苦しいのかなと思います。
ジワジワの上昇相場は、一番流れ的には厳しいです。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2118号 12月7日版]
1ペア損切り 残りは巻き返しの動き
2016年12月6日[11/15 寄り仕掛け] 15営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8306 三菱UFJ 635 716.2 -12.79%
買 8316 三井住友FG 3880 4505 16.11%
3.32% 目標値 5%
サヤ縮小してくれて、3%台にまで戻ってきました。
これで15営業日目になりましたので
明日の寄り付きにて、一旦確定させていきたいと思います。
確定しても悪くなさそうな水準まで戻ってくれたので
とりあえず良かったです。
[11/17 寄り仕掛け ==> 12/7 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8031 三井物 1500.5 1631 -8.70%
買 9532 大ガス 426.9 438 2.60%
-6.10% 目標値 5%
寄り付きにて、損切り決済しました。
水準としては、昨日とほぼ変わらないところです。
引けで見ると、マイナスが10%を超えていたので
しっかりと投資ルールを守っておいた良かったと思います。
損切りの時こそ、しっかりと投資ルールを守りましょう。
[11/29 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6301 コマツ 2584 2681 -3.75%
買 9984 ソフトバンク 6709 6956 3.68%
損益率 -0.07% 目標値 5%
仕掛け後から、割とマイナスがずっと続いていましたが
ようやくサヤが戻ってきて、ゼロ近くまできました。
ここから巻き返しの動きになってくれるのでしょうか?
今から、この先の動きが楽しみになってきました。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
京都銀行(8369) vs 百十四銀行(8386)
2016年12月6日6日のサヤ取りデイトレですが
売り 8369 京都銀行
買い 8386 百十四銀行
を取り上げてみました。
百十四銀行が下落しており、地銀の中でサヤが開いています。
そこを狙ってのペアとして組んでみました。
相手は色々と考えられるのですが、出来高とサヤから見て
一番良さそうな物を選択してみています。
さて、寄り付きは、まずまず安定したところからスタート。
寄ってから、それほど時間が経たないうちに
百十四銀行が、上昇の動きを見せました。
サヤとしては、縮小のながれ。
元々のサヤほど、目立った動きではありませんでしたが
それでも、安定的に1%強の利益を確保できました。
同業種の安全なペアとして、なかなか良かったと思います。
更新: サヤ取り デイトレ | No Comments »上昇するも日足は陰線、チャートは停滞相場を形成
2016年12月6日12月6日(火)の日本市場は以下の通りとなりました。
・日経平均株価 18,360円(+85円)
・TOPIX 1,477.2ポイント(+10.2ポイント)
・東証1部出来高 23億9136万株
・同売買代金 2兆6935億円
・同値上がり1,241銘柄、値下がり631銘柄、変わらず118銘柄
6日の日本市場は上昇。昨日はイタリアの国民投票の影響で
下げましたが、本日は昨晩のNY市場の大幅高の影響を受け
前日比で約+200円高く寄り付いた結果、上昇となりました。
ただし最高値を更新のアメリカのダウ平均とは異なり
日経平均は高値更新はならず、また日足は陰線となりました。
日経平均採用銘柄の上昇率ランキングでは
1位関西電力(+7.62%)
2位日本郵船(+5.78%)
3位SUMCO(+5.54%)
4位三井金属鉱業(+5.54%)
と最近のトランプ相場において、名前を聞くことのなかった
銘柄の上昇が目立ち、相場に変化の芽も現れました。
先週より日経平均の日足チャートは、停滞相場を感じる形状であり
更に本日は陰線となり、日本市場はトランプ相場第二幕、と言える
状態ではありません。
停滞相場の後の値動きは、大きくなる傾向があります。
12/14のFRBの金利引き上げまでは、停滞相場継続の可能性が
高いですが、次に来る大きな値動きには十分注意したいと思います。
トランプ相場の第二幕のスタート的様相に
2016年12月6日12月5日(月)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 19,216ドル(+45ドル)
・S&P500 2,204.7ポイント(+12.7ポイント)
・ナスダック 5,308.8ポイント(+53.2ポイント)
5日の米国市場は3市場揃って上昇、ダウ平均は最高値を
更新しました。
内容はトランプ相場第二幕のオープンとも言うべき状況。
ダウ平均採用銘柄の上昇銘柄に、顕著に現れています。
2位ゴールドマンサックス(+2.32%)
3位ビザ(+2.10%)
4位JPモルガンチェース(+2.03%)
トランプ相場を支えた金融株が、上昇率上位に名前を連ねました。
それだけではなく
5位マイクロソフト(+1.64%)
7位シスコシステムズ(+0.96%)
10位インテル(+0.67%)
トランプ相場第一幕では出遅れた、ハイテク銘柄も
今回は金融株と同じく上昇。
そしてナスダック指数も大幅上昇。
米国市場はイタリアの国民投票で憲法改正の否決の
影響を受けることなく、月曜を最高の形で切りました。
雇用統計とイタリアの国民投票を終えた後、金融市場のテーマは
FRBの利上げに移っています。
12/14の金利引上げ発表が予想されている中
それまで小動きの展開が続くのか、それともトランプ相場第二幕が
本格的にスタートするのか、今週の値動きはどちらになるのかに
注目したいと思います。
変わらないリスク
2016年12月6日日本に来て、久々の友人と会ったのですが
毎度、この友人からは、色々な事を教わっています。
神様のような人だと思ってますが、そういう領域に友人です。
その中から、ひとつのキーワードを取り上げて
リスクについて、コラムで取り上げてみたいと思います。
投資する限り、何らかのリスクが発生します。
投資でなくても、大抵の事において
何かやろうとすると、リスクがあるのが普通です。
特に、何か新しい事をやろうとするとリスクが高く
むしろ失敗する確率の方が高いと言っても良いでしょう。
大抵の人は、失敗は歓迎しないので(私は大歓迎ですが)
失敗を避けようとする。
つまりは、リスクを避けようとします。
そこで出てくるのが、色々な言い訳です。
もっとお金があったら、安心して投資ができるのに。
もっと時間があったら、あんなことや、こんなこともできるのに。
一見、時間やお金があると、リスクが軽減するかのように思うのですが
実際は、それは幻だということです。
人間は、常にギリギリのリスクを取ろうとする性質があるそうです。
例えば、お金がたくさんあったら、投資金額が増えるだけで
実際のリスク度合いは、実は変わりません。
お金がたくさんあっても、リスクは小さくはならず
常に一定のまま維持するという法則です。
理論的には、お金がたくさんあったら
分散投資してリスク軽減できるはずなのですが
リスクを軽減する方向には、なかなか行かないようです。
資金があったら、もっと掛け金を多くして
もっと儲けようという気持ちの方が前に出て
結果的に、リスク度は変わらないということです。
理屈上の話と、人間の本質とは
また別次元の話があるようです。
それだと、いくら机上の勉強をしても、全く意味がないですよね。
実際が伴わないのですから。。。。
投資の本質を見極めるのは、なかなか大変そうです。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。