4月, 2018
武田薬品がM&A暫定合意
2018年4月25日今日は、色々とスケジュール調整に翻弄され
5月の予定が、せわしくなりそうな感じです。
もうすぐ日本は連休に入りますが
その前に、5月の予定を決めないと行けないところもあるのですが
そう考えると、あまり時間がありません。
私は、明日から2日間は台湾出張で
朝早いので、早く寝たいところだったのですが
すっかり遅い時間になってしまいました。
時間がないので、今日はシンプルに行きます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 金利上昇継続、決算の影響もあり大きな下落に ■■
4月24日(火)アメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,024ドル(-424)
・S&P500 2,634.5ポイント(-35.7)
・ナスダック 7,007.3ポイント(-121.2)
24日は3指数揃っての下落、ダウ平均は400ドルを超える下落となり
またナスダック指数も100ポイントを超える下落と
大きく値下がりしました。
決算発表が相次ぐ中で、業績の下方修正を行った3Mと
今後の業績に弱気の見通しを示したキャタピラーが売られる展開に。
ダウ平均採用銘柄の下落率では
1位3M(-6.83%)
2位キャタピラー(-6.20%)
となり、両銘柄が下げを先導しました。
両社ともに原材料費の上昇を業績不調の要因としたことから
素材等の銘柄が連想売りされる事態に。
また長期金利が節目の3%に乗ることになり
引き続き債券市場への資金のシフトの流れも継続しました。
昨日荒れた為替市場は一旦落ち着きを見せたものの
株式市場は良いところなく、大きな下落に
見舞われることになりました。
債券金利の上昇が続いています。
いずれかのタイミングで金利が下がり株価上昇に繋がるのか
それとも現状のようにジワジワと金利上昇が続き
株式市場も不安定な状況が続くのか。
引き続き金利にも注意を払いながら株式市場を
フォローしたいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 武田薬品がM&A暫定合意で再び売られる ■■
・日経平均株価 22,215円(-62)
・TOPIX 1,767.7ポイント(-2.0)
・東証1部出来高 14億2346万株
・同売買代金 2兆4679億円
・同値上がり1077銘柄、値下がり894銘柄、変わらず109銘柄
25日の日経平均は62円安、昨日3営業日ぶりの
上昇となりましたが、上昇は1日で終了となりました。
ただし昨日の上昇190円分は維持。
米国市場がダウ平均で400ドル以上の下落を見せ
市場に買い意欲が無い中、東京市場はスタート。
日経平均は22,100円付近で寄り付いた後は
徐々に値を上げる展開となったものの
昨日比でプラスとなることはありませんでした。
為替市場ではドル/円が昨晩108円台に下落したものの
東京時間に109円を回復し、円安が継続。
株式市場の追い風とはなりませんでした。
日経平均採用銘柄では下落率4位に
武田薬品(-7.03%)がランクイン。
スイスの製薬会社に対する買収交渉が
暫定合意と報じられましたが、市場は売りで反応。
今回の買収交渉表面化以降、市場は武田に対し
一貫して厳しい姿勢を取っています。
米国債の金利上昇が株式市場の不安定要因となりつつあり
米国市場の影響を受ける日本市場も影響は免れません。
米国債の金利並びに米国株式市場の状況を
これまで以上に注視したいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - キリン堂(3194) vs 日経平均 ■■
25日のサヤ取りデイトレですが
売り 3194 キリン堂
買い 日経平均株価
をしつこく取り上げてみたいと思います。
1日に良い感じに値動きがあって
先物を使ってのレバレッジ取引ができるデイトレは
非常に良い組み合わせだと思います。
キリン堂が、まだ出来高としては下落するとみており
まだまだデイトレで楽しめるのではないかと思っています。
寄り付きは、下落してスタートで
安定した流れだったようなのですが
キリン堂が寄りついてすぐに高くなりサヤ拡大
今日は急拡大でのサヤ拡大となっており
良いところがありませんでした。
ここ2日は良い感じだったのですが
寄りエントリーでは、良いところがありませんでした。
1日の上下の動きとしては、非常に面白い動きなので
このペアとしては、面白いと思います。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 予想が難しい展開 ■■
[4/5 寄り仕掛け] 15営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3660 -6.77%
買 8303 新生銀 1608 1703 5.91%
損益率 -0.86% 目標値 5%
少しですが、サヤ縮小しています。
15営業日になりましたが、少しだけ良い流れに。
明日は決済していきたいと思いますが
なんとか寄り付きでプラスまで戻ってくれないかな。
[4/18 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8031 三井物 1843 1955.5 -6.10%
買 8804 東建物 1545 1582 2.39%
損益率 -3.71% 目標値 5%
少しサヤが戻ってきました。
レーティング変更の影響を受けたままになっていますが
とりあえずリバウンドしてくれたという感じです。
材料含みの動きになってしまったので
この後の流れも、予想が難しい展開です。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、明日追加で1ペア決済になります。
新しいペアを見ている余裕がないので
新しいペアは来週になるかなと思います。
引き続き厳しい状況が続いていますが
そろそろ、何か今年の最初の大きな波が来て欲しいなと
思わずにはいられない展開です。
さて、とりあえず寝て、明日からの出張に備えます。
随分遅くなってしまいましたが、明日は早起きしないと。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2454号 4月25日版]
2ペア決済しました
2018年4月24日[4/3 寄り仕掛け ==> 4/24 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1956 -2.09%
買 9020 JR東日本 9712 10195 4.97%
損益率 2.89% 目標値 5%
寄り付きにて決済しました。
昨日と、ほとんど変わらない水準での決済です。
3%超えてくれると良かったのですが、残念ながらやや下回ってます。
後半は、なかなか良い動きをしてくれて取り返せたので
プラスで確定できたし、まずまずかと思います。
[4/5 寄り仕掛け] 14営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3628 -5.83%
買 8303 新生銀 1608 1685 4.79%
損益率 -1.05% 目標値 5%
サヤ縮小してきています。
まだマイナスなのですが、確定日に向けて
最後のサヤ縮小の流れが期待できる感じです。
うまくいけば、何とかプラス水準では決済できるかな。
[4/12 寄り仕掛け ==> 4/24 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3101 東洋紡 2104 2148 -2.09%
買 4689 ヤフー 462 441 -4.55%
損益率 -6.64% 目標値 5%
寄り付きにて決済しました。
5%を超えるマイナスでの決済。
何も良いところはなかったので、言い残す事はありません。
落ちてくるナイフに手を出してしまった感じです。
[4/18 寄り仕掛け] 5営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8031 三井物 1843 1956 -6.13%
買 8804 東建物 1545 1566 1.36%
損益率 -4.77% 目標値 5%
大きくサヤ拡大となってしまいました。
同業種で安定している見込みだったのですが
東京建物にレーティング変更が出ており
今日は股割きの動きになってしまいました。
一気にピンチのところにきてしまいましたが
明日はリバウンドして欲しいなと思っています。
キリン堂(3194) vs 日経平均
2018年4月24日24日のサヤ取りデイトレですが
売り 3194 キリン堂
買い 日経平均株価
を、もう1日調子にのって攻めてみました。
キリン堂がまだ高い感じがしますが
1日信用くらいしか空売りができないので
まだ現物売りの圧力が残ってそうな感じがします。
空売りできないというのがポイントな気がしますが
出来高は、まだ落ちてきている感じがするので
さらに狙ってみようと思います。
今日の寄りつきは、キリン堂はほぼ変わらずですが
日経平均の方が上昇していの寄り付きで
いきなりサヤ縮小の微妙な流れに。
ただ、キリン堂は上下に動きがあって
なかなかサヤ取りとしては面白い動きになりました。
前場しかやらなかったので
結果からすると、1%くらいのマイナスだったのですが
後場はサヤ縮小して、2%くらいのプラス場面も。
上下に動いて、デイトレらしい良い動きでした。
今日は、相場も堅調だったので、キリン堂がやや強かったのかな。
負けはしましたが、楽しいデイトレになりました。
円安を背景に3営業日ぶりの日経平均上昇
2018年4月24日・日経平均株価 22,278円(+190)
・TOPIX 1,769.7ポイント(+18.9)
・東証1部出来高 14億6994万株
・同売買代金 2兆4349億円
・同値上がり1603銘柄、値下がり415銘柄、変わらず64銘柄
24日の日経平均は+190円高となり3営業日ぶりの上昇。
昨日の米国市場は方向感の無い展開となりましたが
NY時間にドル/円が108.7円台にまで上昇し円安が進展。
東京時間に入っても、下落することなく価格を維持。
株式市場は円安の追い風を受け上昇することになりました。
ドル/円が108.7円前後の水準で推移したのと同様に
日経平均も終日22,000円前後の値動きで終始することになりました。
日経平均採用銘柄の上昇率では
4位千葉銀行(+3.27%)など銀行株が
10位以内に3銘柄ランクイン。
日本市場では米国金利の上昇が金融株に
プラスに作用することになりました。
円安を背景に伸びた株価ですが
ドル/円は108円が2017年のサポート&レジスタンスであり
一筋縄で抜けられる水準ではありません。
またドル/円上昇の背景にあるドルインデックスの上昇も
年内続いているサポレジ上限水準に到達しており
安直にドル/円の上昇継続を予想できない状況です。
引き続き円安が進み株価が上昇するのか
それとも円安と株価の上昇が足踏みするのか
注意深く見守りたいと思います。
米長期金利上昇を背景に為替が動く
2018年4月24日4月23日(月)アメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,448ドル(-14)
・S&P500 2,670.2ポイント(+0.1)
・ナスダック 7,128.6ポイント(-17.5)
23日はダウ平均は下落するも14ドル安と小動きで
S&P500、ナスダック指数も大きな値動きは無く
様子見の一日となりました。
株式市場の値動きは少ない一方で
為替市場ではドル/円が108円台突入。
またユーロ/ドルも1月以降続くレンジ相場の
下限に達するなど、大きな値動きが生じることになりました。
全般的にはドルが買われる流れで、ドルインデックスが
大きな上昇を見せました。
為替市場の値動きの背景は米長期金利の上昇。
米国債の指標となる10年債の利回りが4年ぶりに3%に迫っており
金利上昇がまずは為替市場に影響を及ぼした形となりました。
ダウ平均採用銘柄の下落率では1位に
ゴールドマンサックス(-2.10%)がランクイン。
これまで金利上昇は収益増の追い風要因と捉えられていましたが
4月の金利急騰が金融市場の混乱要因として意識され始めています。
金融市場を動かすファンダメンタル要因として
米国の金利が浮上する形となりつつあります。
金利要因が株価にまで影響を及ぼすことになるのか
引き続き金利の動向も注意深くフォローしたいと思います。
国間サヤ取り
2018年4月24日今日は、日本から人が来ていたので
それを踏まえての投資コラムにしたいと思います。
マレーシアへの移住とかを考えている人だったので
日本とマレーシアの違いとかをお話したりしてましたが
世の中には、色々なサヤというのが存在します。
衣食住をとってみても、日本は比較的物価が高いですが
マレーシアだったら物価は安いです。
同じものでも、マレーシアの方が安いです。
ビックマック指数とかあったりしますが
世界共通のビックマックの価格も、マレーシアは安いです。
ちなみに、ビックマック指数は
日本: 380円
マレーシア: 252円
となっていました。
何をとっても、基本的にはマレーシアの方が物価は安いです。
日常の生活でサヤを感じる事は多くあり
サヤを活用しようと思えば、日常にあふれています。
株も同じで、サヤが存在するものはたくさんありますが
結局何を狙うかによって、成果は違ってきます。
株価なんて毎日動くもので、銘柄によって特性も違い
サヤが常に存在しているのは当たり前です。
先のビックマックに例えると、マレーシアでビックマック252円で買って
日本で300円でも売れれば、利益になるのでしょうけど
誰もが分かるように、サヤはあるのは分かっても
このサヤは取れる現実的なものではありません。
サヤが存在するのと、それが実際に利益として取れるかは
それぞれの事象を見なければ分かりません。
株も同じなのですが、サヤが存在していれば
必ずサヤは取れるだろうと、実現化出来ないサヤを狙ってしまい
失敗してしまうというパターンがあります。
ちゃんと取れるサヤの戦略を持って狙っていかなければ
実際には、そのサヤを利益にはできません。
現実世界に例えて考えると分かると思いますが
サヤはいっぱいあるのは当たり前で
ちゃんと狙えるサヤを取って行こうという姿勢を
忘れないようにしましょう。
国間サヤ取り
2018年4月24日初めて会う知り合いの人と、お食事に行ってきました。
マレーシアに来てくれる、色々な人と会ってますが
久しぶりに新しい人にお会いしたような気がします。
マレーシアへの移住を考えているようで
色々なお話をさせていただきました。
この方も経営者なので、ビジネスや生活面など
何か参考になってくれればいいなと思います。
■■ 投資コラム - 国間サヤ取り ■■
今日は、日本から人が来ていたので
それを踏まえての投資コラムにしたいと思います。
マレーシアへの移住とかを考えている人だったので
日本とマレーシアの違いとかをお話したりしてましたが
世の中には、色々なサヤというのが存在します。
衣食住をとってみても、日本は比較的物価が高いですが
マレーシアだったら物価は安いです。
同じものでも、マレーシアの方が安いです。
ビックマック指数とかあったりしますが
世界共通のビックマックの価格も、マレーシアは安いです。
ちなみに、ビックマック指数は
日本: 380円
マレーシア: 252円
となっていました。
何をとっても、基本的にはマレーシアの方が物価は安いです。
日常の生活でサヤを感じる事は多くあり
サヤを活用しようと思えば、日常にあふれています。
株も同じで、サヤが存在するものはたくさんありますが
結局何を狙うかによって、成果は違ってきます。
株価なんて毎日動くもので、銘柄によって特性も違い
サヤが常に存在しているのは当たり前です。
先のビックマックに例えると、マレーシアでビックマック252円で買って
日本で300円でも売れれば、利益になるのでしょうけど
誰もが分かるように、サヤはあるのは分かっても
このサヤは取れる現実的なものではありません。
サヤが存在するのと、それが実際に利益として取れるかは
それぞれの事象を見なければ分かりません。
株も同じなのですが、サヤが存在していれば
必ずサヤは取れるだろうと、実現化出来ないサヤを狙ってしまい
失敗してしまうというパターンがあります。
ちゃんと取れるサヤの戦略を持って狙っていかなければ
実際には、そのサヤを利益にはできません。
現実世界に例えて考えると分かると思いますが
サヤはいっぱいあるのは当たり前で
ちゃんと狙えるサヤを取って行こうという姿勢を
忘れないようにしましょう。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 米長期金利上昇を背景に為替が動く ■■
4月23日(月)アメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,448ドル(-14)
・S&P500 2,670.2ポイント(+0.1)
・ナスダック 7,128.6ポイント(-17.5)
23日はダウ平均は下落するも14ドル安と小動きで
S&P500、ナスダック指数も大きな値動きは無く
様子見の一日となりました。
株式市場の値動きは少ない一方で
為替市場ではドル/円が108円台突入。
またユーロ/ドルも1月以降続くレンジ相場の
下限に達するなど、大きな値動きが生じることになりました。
全般的にはドルが買われる流れで、ドルインデックスが
大きな上昇を見せました。
為替市場の値動きの背景は米長期金利の上昇。
米国債の指標となる10年債の利回りが4年ぶりに3%に迫っており
金利上昇がまずは為替市場に影響を及ぼした形となりました。
ダウ平均採用銘柄の下落率では1位に
ゴールドマンサックス(-2.10%)がランクイン。
これまで金利上昇は収益増の追い風要因と捉えられていましたが
4月の金利急騰が金融市場の混乱要因として意識され始めています。
金融市場を動かすファンダメンタル要因として
米国の金利が浮上する形となりつつあります。
金利要因が株価にまで影響を及ぼすことになるのか
引き続き金利の動向も注意深くフォローしたいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 円安を背景に3営業日ぶりの日経平均上昇 ■■
・日経平均株価 22,278円(+190)
・TOPIX 1,769.7ポイント(+18.9)
・東証1部出来高 14億6994万株
・同売買代金 2兆4349億円
・同値上がり1603銘柄、値下がり415銘柄、変わらず64銘柄
24日の日経平均は+190円高となり3営業日ぶりの上昇。
昨日の米国市場は方向感の無い展開となりましたが
NY時間にドル/円が108.7円台にまで上昇し円安が進展。
東京時間に入っても、下落することなく価格を維持。
株式市場は円安の追い風を受け上昇することになりました。
ドル/円が108.7円前後の水準で推移したのと同様に
日経平均も終日22,000円前後の値動きで終始することになりました。
日経平均採用銘柄の上昇率では
4位千葉銀行(+3.27%)など銀行株が
10位以内に3銘柄ランクイン。
日本市場では米国金利の上昇が金融株に
プラスに作用することになりました。
円安を背景に伸びた株価ですが
ドル/円は108円が2017年のサポート&レジスタンスであり
一筋縄で抜けられる水準ではありません。
またドル/円上昇の背景にあるドルインデックスの上昇も
年内続いているサポレジ上限水準に到達しており
安直にドル/円の上昇継続を予想できない状況です。
引き続き円安が進み株価が上昇するのか
それとも円安と株価の上昇が足踏みするのか
注意深く見守りたいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - キリン堂(3194) vs 日経平均 ■■
24日のサヤ取りデイトレですが
売り 3194 キリン堂
買い 日経平均株価
を、もう1日調子にのって攻めてみました。
キリン堂がまだ高い感じがしますが
1日信用くらいしか空売りができないので
まだ現物売りの圧力が残ってそうな感じがします。
空売りできないというのがポイントな気がしますが
出来高は、まだ落ちてきている感じがするので
さらに狙ってみようと思います。
今日の寄りつきは、キリン堂はほぼ変わらずですが
日経平均の方が上昇していの寄り付きで
いきなりサヤ縮小の微妙な流れに。
ただ、キリン堂は上下に動きがあって
なかなかサヤ取りとしては面白い動きになりました。
前場しかやらなかったので
結果からすると、1%くらいのマイナスだったのですが
後場はサヤ縮小して、2%くらいのプラス場面も。
上下に動いて、デイトレらしい良い動きでした。
今日は、相場も堅調だったので、キリン堂がやや強かったのかな。
負けはしましたが、楽しいデイトレになりました。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 2ペア決済しました ■■
[4/3 寄り仕掛け ==> 4/24 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1956 -2.09%
買 9020 JR東日本 9712 10195 4.97%
損益率 2.89% 目標値 5%
寄り付きにて決済しました。
昨日と、ほとんど変わらない水準での決済です。
3%超えてくれると良かったのですが、残念ながらやや下回ってます。
後半は、なかなか良い動きをしてくれて取り返せたので
プラスで確定できたし、まずまずかと思います。
[4/5 寄り仕掛け] 14営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3628 -5.83%
買 8303 新生銀 1608 1685 4.79%
損益率 -1.05% 目標値 5%
サヤ縮小してきています。
まだマイナスなのですが、確定日に向けて
最後のサヤ縮小の流れが期待できる感じです。
うまくいけば、何とかプラス水準では決済できるかな。
[4/12 寄り仕掛け ==> 4/24 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3101 東洋紡 2104 2148 -2.09%
買 4689 ヤフー 462 441 -4.55%
損益率 -6.64% 目標値 5%
寄り付きにて決済しました。
5%を超えるマイナスでの決済。
何も良いところはなかったので、言い残す事はありません。
落ちてくるナイフに手を出してしまった感じです。
[4/18 寄り仕掛け] 5営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8031 三井物 1843 1956 -6.13%
買 8804 東建物 1545 1566 1.36%
損益率 -4.77% 目標値 5%
大きくサヤ拡大となってしまいました。
同業種で安定している見込みだったのですが
東京建物にレーティング変更が出ており
今日は股割きの動きになってしまいました。
一気にピンチのところにきてしまいましたが
明日はリバウンドして欲しいなと思っています。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、2ペア決済しました。
1ペアは利益確定、もうひとつは損切りで
予想通りの流れでしたが、トータルではマイナス。
残ったペアも、材料の影響があって、やや不利な展開で
新しいペアを入れて、リバランスしたいと思います。
相場は円安に戻ってきて、株価も戻り基調。
まあ、個人的には100万円を回復したビットコインをはじめ
仮想通貨市場の方をメインに追いかけていきます。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2453号 4月24日版]
損切りと利益確定
2018年4月23日[4/3 寄り仕掛け] 15営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1944.5 -1.49%
買 9020 JR東日本 9712 10145 4.46%
損益率 2.97% 目標値 5%
少しサヤ拡大となってしまいましたが
これで15営業日目を迎えることになりました。
明日の寄り付きにて決済していきたいと思います。
3%くらいは取れそうな感じなので
これまでの流れを見ている限りでは、まあいいかなと思ってます。
[4/5 寄り仕掛け] 13営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3619 -5.57%
買 8303 新生銀 1608 1659 3.17%
損益率 -2.40% 目標値 5%
ほとんどサヤとしては変わっていません。
チャート的には、右肩上がりの流れの中なので
トレンドとしても厳しいのは変わっていません。
ただ、短期的には戻れる可能性のあるチャートなので
最後の挽回に期待をしたいと思います。
[4/12 寄り仕掛け] 8営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3101 東洋紡 2104 2143 -1.85%
買 4689 ヤフー 462 442 -4.33%
損益率 -6.18% 目標値 5%
残念ながら損切りラインを超えてしまいました。
びっくりするくらい、仕掛けてからずっとサヤ拡大で
なーんにも良いところがありました。
ここまでだと、もう何とも思わないレンジです。。。
明日の寄り付きにて、決済していきます。
[4/18 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8031 三井物 1843 1920.5 -4.21%
買 8804 東建物 1545 1581 2.33%
損益率 -1.88% 目標値 5%
今日からペア名が公開になります。
不動産関連の同業種ペアという事になります。
サヤチャート的には、今が天井圏で
戻ってくれそうなポジションにはいるので
ここからの展開に期待をしています。
キリン堂(3194) vs 日経平均
2018年4月23日23日のサヤ取りデイトレですが
売り 3194 キリン堂
買い 日経平均株価
を取り上げてみたいと思います。
キリン堂が好決算で上昇しているのですが
既に決算の数字以上に上昇しており、あげすぎの印象。
キリン堂は貸借銘柄ではありませんので、1日信用での
まさにデイトレとしてのペアになります。
相手は、あえてドラッグ関連じゃないので良いので
日経平均株価としてみました。
さて、週末を挟んでの相場でしたが
寄り付きは安定した動きになってくれて
安心して仕掛けられる展開です。
久々に1日信用を使いましたが
こういう普段空売りできない銘柄には役立ちます。
キリン堂の動きは、ほぼ期待通りの動きになりました。
出来高が減って、株価はやや軟調な動き。
日経平均は安定していたので、あくまでヘッジ目的だけで
1日信用+先物という、結構高度なデイトレになりました。
サヤとしては、2%くらいを取れて
日経平均側が先物でレバレッジを効かせられたので
資金効率としては、かなり良いデイトレになりました。
久々に面白いデイトレでした。
24日のサヤ取りデイトレですが
売り 3194 キリン堂
買い 日経平均株価
を、もう1日調子にのって攻めてみたいと思います。
キリン堂がまだ高い感じがしますが
1日信用くらいしか空売りができないので
まだ現物売りの圧力が残ってそうな感じがします。
空売りできないというのがポイントな気がしますが
出来高は、まだ落ちてきている感じがするので
さらに狙ってみようと思います。
株価に動きの無い中でドル/円が108円目前に
2018年4月23日・日経平均株価 22,088円(-74)
・TOPIX 1,750.7ポイント(-0.3)
・東証1部出来高 13億4383万株
・同売買代金 2兆1614億円
・同値上がり955銘柄、値下がり1035銘柄、変わらず91銘柄
23日の日経平均は74円安となり続落。
週末の米国市場がダウ平均で約200ドル安となり
買い意欲の乏しい中での週のスタートとなりました。
結果的には前場に一時週末比でプラスになった以外は
ほぼマイナス圏での取引に。
大きな下落には至らなかったものの
方向感の無い取引となりました。
ただし為替市場では、北朝鮮の核実験中止表明を受け
ドル/円が取引開始直後より窓を開けて上昇の結果
東京時間も107円台後半を維持。
先週後半からの円安傾向が継続することになりました。
また売買代金が2.1兆円台と少なく
全体的には方向感の無い中で、日経平均採用銘柄では
上昇率で2位T&D-HD(+4.23%)他、保険株が買われる展開。
上昇率10位以内に保険銘柄が3銘柄ランクインしました。
ドル/円の上昇が続いており108円台目前です。
108円台は2017年のサポート&レジスタンスゾーンであり
以後の値動きは注目に値します。
株式市場の値動きが乏しくなる中で
円安傾向が続き株価上昇要因となるのか
注目したいと思います。