投資情報(ブログ) ブログ全文 投資コラム 世界株式市況 日本株式市況 サヤ取りデイトレ サヤ取り公開ペア サヤ取り投資 サヤ取りツール サヤ取り投資の特徴 投資実績 お客様の声 プレミアム版メルマガ    トライドリーム DVD・書籍 投資における3つの掟 デイトレセミナー 株主優待サヤ取りセミナー    投資セミナー セミナー開催予定 開催実績 講師紹介   

4月, 2018

戻る?!流れ

2018年4月13日

[4/3 寄り仕掛け] 9営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1940 -1.25%
買 9020 JR東日本 9712 10010 3.07%
損益率 1.82% 目標値 5%

 
サヤ縮小してきてくれて、少し良い感じになりました。

仕掛けてから、ようやく良い戻りを見せてくれた感じ。
ペースも、なかなか良い感じなので、来週に期待が持てる展開です。

がんばってもらいたいですね~

 
 

[4/5 寄り仕掛け] 7営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3527 -2.89%
買 8303 新生銀 1608 1684 4.73%
損益率 1.84% 目標値 5%

 
こちらも、かなりサヤが縮小してきました。

チャート的には、まだ油断できないところですが
一気に動いてくれたので、ここから楽しみな展開に。

こちらも来週に期待が持てる流れです。

 
 

[4/12 寄り仕掛け] 2営業日目

コード 損益率
売 3*** 0.14%
買 4*** -0.65%
利益率 -0.51% 目標値 5%

 
こちらは、まだ2日目のペアになります。
昨日とあまり変わっていません。

他のペアが動いてくれたので、一緒に期待したところはあるのですが
まだ始まったばかりということもあって、動きはありませんでした。

来週も見守っていきたいと思います。

更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »

荏原製作所(6361) vs 東芝機械(6104)

2018年4月13日

13日のサヤ取りデイトレですが

売り 6361 荏原製作所
買い 6104 東芝機械

を取り上げてみたいと思います。

SQなのでお休みしようかと思ったのですが
偶然にも良さそうなペアがあったので、取り上げてみています。

同業種で相関性は高いのですが
直近、サヤが生まれているので面白そうです。

スイング切り替えでも良さそうな感じがします。

寄り付きはSQなので、まあ無理せずに
安定した寄り付きになりそうであれば、いいかと思います。

 
寄り付きですが、SQもあってか、少し高く始まって
なかなかエントリーしにくい状況に。

一旦、寄り付きを様子を見てからのエントリーに。

 
サヤのレンジが揃ったくらいのところから
仕掛けてみたのですが、あまり動きはありませんでした。

安定はしていたのですが、動きはすくなかった感じです。

更新: サヤ取り デイトレ | No Comments »

米国市場と為替市場の追い風により上昇

2018年4月13日

・日経平均株価 21,778円(+118)
・TOPIX 1,729.3ポイント(+10.8)
・東証1部出来高 15億2766万株
・同売買代金 2兆4390億円
・同値上がり1368銘柄、値下がり638銘柄、変わらず76銘柄

 
13日の日経平均は+117円と3営業日ぶりの上昇。

昨日の米国市場がダウ平均+293ドルとなり
シリア問題や米中貿易摩擦問題が一旦小休止へ。

その流れを受けた日本市場は寄付きから買いが先行。

前場後場ともに、前日比プラスを維持し
本日の取引を終えることになりました。

 
また米国市場だけではなく、為替市場も円安が進み
ドル/円は107円台半ばにまで上昇。

3月の高値を更新しました。

108円台まで上昇すると、2月の高値も更新するため
今後注意が必要となります。

 
日経平均採用銘柄で見ると下落率1位が
日野自動車(-3.66%)。

昨日VWグループとの提携を発表したものの
株式市場は最初の段階では
市場シェアの低い弱者連合の印象を拭うことができず
否定的な値動きを見せることになりました。

 
市場のかく乱要因が一旦小休止しており
米国のTPP復帰検討も報じられていますが
実体としては何も状況に変化は生じていません。

来週もシリア情勢と米中貿易摩擦の
ファンダメンタル要因に注意を払いつつ
日本市場をフォローしたいと思います。

更新: 日本株式市況 | No Comments »

懸念事項に対し一旦市場心理が緩み上昇を果たす

2018年4月13日

4月12日(木)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,483ドル(+293)
・S&P500 2,663.9ポイント(+21.8)
・ナスダック 7,140.2ポイント(+71.2)

12日は3指数揃っての上昇、昨日の下落分を上回る上昇となりました。

 
トランプ大統領のツイッターのコメントが
シリア攻撃に対し若干トーンダウン。

これまでシリア攻撃目前として金融市場身構えていましたが、
一旦市場心理がゆるむことになりました。

 
シリア問題、米中貿易摩擦問題共に凪状態となった結果
これまでの買いの手控えから一転
株が買われる流れとなりダウ平均は300ドル近い上昇を見せました。

 
ダウ平均採用銘柄の上昇率では

1位インテル(+3.17%)
2位ボーイング(+3.09%)

となり依然ボーイングへの注目が高い状態です。

また米国債の金利が上昇しており
それを受けて4位ゴールドマンサックス(+2.63%)など
金融株も上昇しました。

 
一旦各懸念材料が凪の状態となり株高となりましたが
状況的には何ら変化は生じていません。

また米国債の金利上昇は注意を要します。

よって本日の上昇は単なるダマシとなる可能性もあります。

 
引き続き米中貿易摩擦問題に加えシリア情勢もフォローしながら
金融市場を見守りたいと思います。

更新: 世界株式市況 | No Comments »

ビットコイン相場急上昇

2018年4月13日

昨日のメルマガにも少しだけ書いたのですが
株式市場ではなくて、ビットコイン相場が急上昇しています。

ビットコインに限らず、仮想通貨が軒並み上昇。

この2日間くらいで、20%くらい全体的に値上がりしています。

 
しばらく停滞していたので、久々の上昇という感じです。

仮想通貨も、ようやく戻りを見せそうなチャートになってきました。

ゴールデンクロスになると、またさらに上昇すると思います。

 
しばらく、仮想通貨市場は停滞していましたが
一因として、アメリカの確定申告を言われています。

日本でもありましたが、仮想通貨で利益が出た人が
確定申告で納税をしないといけないため
そのための換金売りがあったと言われています。

先日、ちょうどアメリカでの申告期限が到来して
換金売り圧力が一気になくなったと言われています。

 
仮想通貨は、発行枚数の上限が決まっているため
市場に出回っている枚数には、限りがあります。

株式市場とか比べると、絶対的にマーケットが小さく
マイニングによって、若干上限が増えているとは言え
限られた市場であることには変わり有りません。

 
そういう点では、仮想通貨市場の取引においては
需給バランスが崩れやすい市場なので
需給の流れを的確に捉えておくことが必要です。

 
昨今は、仮想通貨へのネガティブなイメージも重なり
新規の資金流入が減っている事も一因といえます。

価格が戻ってくると、また新規流入も増えるでしょうし
プラスの材料も出てきていますので
大きな意味での資金の流れは把握しておきたいものです。

更新: 投資コラム | No Comments »

仮想通貨市場急伸

2018年4月13日

午後から仕事のトラブルがあって
マレーシアの空港に移動で、午後丸々時間がつぶれてしまいました。

マレーシアの金曜日が、イスラムの関係で
道路が渋滞するので、あまり移動したくないのですが
案の定の大渋滞にハマってしまって、必要以上に時間を使いました。

トラブルは、それほどたいしたことはないのですが
それだけのための移動時間を考えると、それだけで疲れます。

 
金曜日に裁ききれなかった仕事を、続けてこなそうと思います。

 
 

■■ 投資コラム - ビットコイン相場急上昇 ■■

 
昨日のメルマガにも少しだけ書いたのですが
株式市場ではなくて、ビットコイン相場が急上昇しています。

ビットコインに限らず、仮想通貨が軒並み上昇。

この2日間くらいで、20%くらい全体的に値上がりしています。

 
しばらく停滞していたので、久々の上昇という感じです。

仮想通貨も、ようやく戻りを見せそうなチャートになってきました。

ゴールデンクロスになると、またさらに上昇すると思います。

 
しばらく、仮想通貨市場は停滞していましたが
一因として、アメリカの確定申告を言われています。

日本でもありましたが、仮想通貨で利益が出た人が
確定申告で納税をしないといけないため
そのための換金売りがあったと言われています。

先日、ちょうどアメリカでの申告期限が到来して
換金売り圧力が一気になくなったと言われています。

 
仮想通貨は、発行枚数の上限が決まっているため
市場に出回っている枚数には、限りがあります。

株式市場とか比べると、絶対的にマーケットが小さく
マイニングによって、若干上限が増えているとは言え
限られた市場であることには変わり有りません。

 
そういう点では、仮想通貨市場の取引においては
需給バランスが崩れやすい市場なので
需給の流れを的確に捉えておくことが必要です。

 
昨今は、仮想通貨へのネガティブなイメージも重なり
新規の資金流入が減っている事も一因といえます。

価格が戻ってくると、また新規流入も増えるでしょうし
プラスの材料も出てきていますので
大きな意味での資金の流れは把握しておきたいものです。

 

※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
 様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。

 
 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>

○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施

<詳細は、こちらから>
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 
 

■■ 世界市況の様子 - 懸念事項に対し一旦市場心理が緩み上昇を果たす ■■

 
4月12日(木)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,483ドル(+293)
・S&P500 2,663.9ポイント(+21.8)
・ナスダック 7,140.2ポイント(+71.2)

12日は3指数揃っての上昇、昨日の下落分を上回る上昇となりました。

 
トランプ大統領のツイッターのコメントが
シリア攻撃に対し若干トーンダウン。

これまでシリア攻撃目前として金融市場身構えていましたが、
一旦市場心理がゆるむことになりました。

 
シリア問題、米中貿易摩擦問題共に凪状態となった結果
これまでの買いの手控えから一転
株が買われる流れとなりダウ平均は300ドル近い上昇を見せました。

 
ダウ平均採用銘柄の上昇率では

1位インテル(+3.17%)
2位ボーイング(+3.09%)

となり依然ボーイングへの注目が高い状態です。

また米国債の金利が上昇しており
それを受けて4位ゴールドマンサックス(+2.63%)など
金融株も上昇しました。

 
一旦各懸念材料が凪の状態となり株高となりましたが
状況的には何ら変化は生じていません。

また米国債の金利上昇は注意を要します。

よって本日の上昇は単なるダマシとなる可能性もあります。

 
引き続き米中貿易摩擦問題に加えシリア情勢もフォローしながら
金融市場を見守りたいと思います。

 
 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   <初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
   「投資における3つの掟」

○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き

<詳細は、こちらから>
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 
 

■■ 日本市況の様子 - 米国市場と為替市場の追い風により上昇 ■■

 
・日経平均株価 21,778円(+118)
・TOPIX 1,729.3ポイント(+10.8)
・東証1部出来高 15億2766万株
・同売買代金 2兆4390億円
・同値上がり1368銘柄、値下がり638銘柄、変わらず76銘柄

 
13日の日経平均は+117円と3営業日ぶりの上昇。

昨日の米国市場がダウ平均+293ドルとなり
シリア問題や米中貿易摩擦問題が一旦小休止へ。

その流れを受けた日本市場は寄付きから買いが先行。

前場後場ともに、前日比プラスを維持し
本日の取引を終えることになりました。

 
また米国市場だけではなく、為替市場も円安が進み
ドル/円は107円台半ばにまで上昇。

3月の高値を更新しました。

108円台まで上昇すると、2月の高値も更新するため
今後注意が必要となります。

 
日経平均採用銘柄で見ると下落率1位が
日野自動車(-3.66%)。

昨日VWグループとの提携を発表したものの
株式市場は最初の段階では
市場シェアの低い弱者連合の印象を拭うことができず
否定的な値動きを見せることになりました。

 
市場のかく乱要因が一旦小休止しており
米国のTPP復帰検討も報じられていますが
実体としては何も状況に変化は生じていません。

来週もシリア情勢と米中貿易摩擦の
ファンダメンタル要因に注意を払いつつ
日本市場をフォローしたいと思います。

 
 

■■ サヤ取り デイトレ - 荏原製作所(6361) vs 東芝機械(6104) ■■

 
13日のサヤ取りデイトレですが

売り 6361 荏原製作所
買い 6104 東芝機械

を取り上げてみたいと思います。

SQなのでお休みしようかと思ったのですが
偶然にも良さそうなペアがあったので、取り上げてみています。

同業種で相関性は高いのですが
直近、サヤが生まれているので面白そうです。

スイング切り替えでも良さそうな感じがします。

寄り付きはSQなので、まあ無理せずに
安定した寄り付きになりそうであれば、いいかと思います。

 
寄り付きですが、SQもあってか、少し高く始まって
なかなかエントリーしにくい状況に。

一旦、寄り付きを様子を見てからのエントリーに。

 
サヤのレンジが揃ったくらいのところから
仕掛けてみたのですが、あまり動きはありませんでした。

安定はしていたのですが、動きはすくなかった感じです。

 

※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/

 
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。

サヤ取り投資 デイトレセミナー DVD

 
 

■■ 公開サヤ取りペア - 戻る?!流れ ■■

 
[4/3 寄り仕掛け] 9営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1940 -1.25%
買 9020 JR東日本 9712 10010 3.07%
損益率 1.82% 目標値 5%

 
サヤ縮小してきてくれて、少し良い感じになりました。

仕掛けてから、ようやく良い戻りを見せてくれた感じ。
ペースも、なかなか良い感じなので、来週に期待が持てる展開です。

がんばってもらいたいですね~

 
 

[4/5 寄り仕掛け] 7営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3527 -2.89%
買 8303 新生銀 1608 1684 4.73%
損益率 1.84% 目標値 5%

 
こちらも、かなりサヤが縮小してきました。

チャート的には、まだ油断できないところですが
一気に動いてくれたので、ここから楽しみな展開に。

こちらも来週に期待が持てる流れです。

 
 

[4/12 寄り仕掛け] 2営業日目

コード 損益率
売 3*** 0.14%
買 4*** -0.65%
利益率 -0.51% 目標値 5%

 
こちらは、まだ2日目のペアになります。
昨日とあまり変わっていません。

他のペアが動いてくれたので、一緒に期待したところはあるのですが
まだ始まったばかりということもあって、動きはありませんでした。

来週も見守っていきたいと思います。

 

※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。

 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆

○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h

<詳細は、こちらから>
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 
 

■■ サヤ取り 編集後記 ■■

 
サヤ取り公開ペアは、良い流れが戻ってきた感じ。
来週の動きが楽しみになってきました。

そんな中で、週末に少し不安なニュースがあって
シリア情勢が動きそうで、来週は荒れる可能性あり。

月曜日の寄り付きから動きがあるかもしれないので
特に月曜日は注意しておいた方が良いでしょう。

大きな事に発展しなければ良いのですが。

 

今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。

では、良い週末をお過ごしください。

 
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2446号 4月13日版]

更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »

右肩上がりだけど新ペア

2018年4月12日

[4/3 寄り仕掛け] 8営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1916 1940 -1.25%
買 9020 JR東日本 9712 9883 1.76%
損益率 0.51% 目標値 5%

 
今日は、サヤが回復してくれて、プラスに復帰です。
やっぱり、プラスで推移してくれるといいものですね。

まだ利益率はたいしたことはありませんが
流れ的には、一旦サヤ縮小方向に動きそうな気がします。

 
 

[4/5 寄り仕掛け] 6営業日目

保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8725 MS&AD 3428 3529 -2.95%
買 8303 新生銀 1608 1655 2.92%
損益率 -0.02% 目標値 5%

 
こちらも、サヤ縮小してくれました。
わずかながら、まだ損益はマイナスではありますが
とりあえずは良かったです。

こちらのペアは、まだチャート的には何とも言えず
しっかりとしたトレンドが見えてくるまでは
油断できない動きと言えます。

 
 

[4/12 寄り仕掛け] 1営業日目

コード 損益率
売 3*** 0.57%
買 4*** -0.43%
利益率 0.14% 目標値 5%

 
今日からの新規ペアになります。

チャート的には、ちょっと右肩上がりのトレンドなので
リスクを感じるところはあるのですが
かなりのサヤ拡大トレンドが継続していることと
過去最大のサヤまで到達しているので
天井圏は近いという見方をしています。

更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »

売買代金2.1兆円とシリア情勢を見極めのため様子見

2018年4月12日

・日経平均株価 21,660円(-26)
・TOPIX 1,718.5ポイント(-6.7)
・東証1部出来高 13億1062万株
・同売買代金 2兆1030億円
・同値上がり796銘柄、値下がり1181銘柄、変わらず105銘柄

 
12日の日経平均は26円安となり小幅安。

昨日の米国市場がシリア情勢悪化による地政学リスクへの懸念から
ダウ平均は218ドル安。

東京時間はシリア情勢を見極めるまで
様子見姿勢を投資家は強めており
積極的に売買する動きは見えず、小幅安で落ち着きました。

 
投資家の様子見姿勢を表すように
東証1部の売買代金は週半ばにも関わらず、2.1兆円の低水準。

この所、徐々に増えていた売買代金でしたが
元の水準に逆戻りです。

 
尚、為替市場ではドル/円が昨晩107円割れ。

東京時間も107円の回復はなりませんでしたが
106円台後半での小動きとなりました。

 
日経平均採用銘柄では、上昇率2位に
イオン(+4.06%)が登場。

また5位にユニーファミリーマートHD(+3.01%)が
入るなど、小売銘柄が買われました。

 
株式市場はシリア情勢の行方を見守っている
状態で、様子見姿勢を強めつつあります。

明日は金曜日でもあり
無理なポジションを持つことのないように注意しましょう。

更新: 日本株式市況 | No Comments »

原油価格が年初来高値を更新しリスクオフへ

2018年4月12日

4月11日(水)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 24,189ドル(-218)
・S&P500 2,642.1ポイント(-14.6)
・ナスダック 7,069.0ポイント(-25.2)

11日は3指数揃って下落、しかしながら昨日の
上昇分は維持しており、ナスダック指数も
7,000ポイント台に留まっています。

 
シリア情勢が緊迫化しており、地政学リスクが浮上。

米軍の介入が予想される中、シリアと関係の深い
ロシアの金融市場が大きく下げており、金融市場はリスクオフの状態に。

 
ダウ平均は218ドル安ながら、上昇したのは4銘柄のみと不調。

米中貿易摩擦問題は一旦市場のテーマから外れましたが
下落率1位はボーイング(-2.23%)であり
個別銘柄では米中貿易摩擦問題は、依然継続しています。

 
またシリア情勢の悪化を受けて、原油価格(WTI)が引き続き上昇。

遂に67ドルに到達し、年初来高値を更新。

原油価格は新たなステージ入りとなりました。

更に金価格もレンジ相場上限に到達
こちらも1月の高値更新を伺う値位置となりました。

商品市場はリスクオフモードです。

 
アメリカがシリアに対しどのような行動を取るか
アメリカの対応待ちとなりつつあります。

シリア情勢を確認しながら、各市場のフォローを続けたいと思います。

更新: 世界株式市況 | No Comments »

相場のボラティリティ

2018年4月12日

今日は、相場のボラティリティについて書いてみます。

今年の2月から、株式相場は急落にみまわれて
株価は24,000円くらいから、21,000円くらいまで一気に下落。

久々に大きな下落になったので
不安な心理が台頭する相場環境になりました。

その後、大きく戻したと思ったら
また大きく下落という流れを繰り返し
上下の振れ幅が大きい相場が続いていました。

これはこれで、非常に分かりやすい相場で
個人的には取りやすい動きだったのですが
その流れも、どうやら落ち着いてきてしまったようです。

 
米中の貿易戦争の可能性が高まり
もうちょっと4月も相場は荒れるかな?
と思っていたのですが、思ったほど動かず。

ここ最近は、あまり相場も下げておらず
戻りの動きが続いています。

 
個人的には、貿易戦争で、また荒れるかな?
というの期待したところもあって
今月のSQは、完全に読みが外れた感じです。

 
相場のボラティリティは、相場が崩れたときに
不安心理が高まって上昇しますが
いずれ、時間と共に相場も落ち着いてきます。

ボラティリティの高い相場は
意外と長続きしない感じです。

 
リーマンショック級の大きなインパクトがなければ
相場は上下を繰り返して動くので
急落時とその後のパターンを頭に入れておくと
応用が利くかも知れませんね。

更新: 投資コラム | No Comments »
RSS Feed