長期資産形成の不動産投資
今日の投資コラムは、マレーシアの不動産について書いてみます。
マレーシアにある、とある不動産物件が完成したので
お客様の物件ですが、内覧に行ってきました。
最近は、かなり下火になってしまったのですが
過去に購入された物件が、仕上がってきています。
色んな理由で、マレーシアの不動産は新規購入者が少なくなりましたが
個人的には、引き続き面白い市場ではないかと思っています。
内覧した感じでは、なかなか良い物件に仕上がっていました。
マレーシアらしく、手直しが必要な部分もありますが
全体的に見れば合格点。
これから、街作りが進んでいくことを考えると
将来的にも、面白い物件になっていくと思っています。
これも投資ですから、一定のリスクがあるのは当然。
ただ、投資として考えた時に
不動産ほど手堅い物はないと考えています。
事業そのものは、日本国内の大企業を見ていても分かりますが
長期に安定するというものではありません。
株もインデックス投資など、なくならないものは割と安定しますが
個別銘柄は、企業が永続的でないとすると不安定。
不動産の場合は、やはり現物としてあるというのが大きく
もちろん、一定の目利きは必要ではありますが
長期の資産形成には、うってつけです。
価値がゼロになるということがないですし
歴史を振り返れば、インフレを是とするのであれば
資産価値というのは、時間と共に自然に上がっていきます。
目先の利益を追いかけるには、不動産は不向きですが
長期でじっくり資産形成するにはお勧めです。
ブログランキングに参加しています。記事を読んでいただいたら、下のバナーをポチッとご協力お願いします。



