予想外の出費が・・・(続き)
ここ最近格闘している、マレーシアの新オフィスの件。
リノベーションをどうしようかと
こちらはあせっているのですが
まだ、マレーシアは旧正月ムードということで
なかなか、私のイメージするスピードが付いてきません。
いくつかのリノベーションの業者をあたっているのですが
こういう業者は非常に便利で
オールインワンで、何でもやってくれます。
オフィスの設計、エアコン工事、リノベーション、家具の配備など
ありとあらゆるものをやってくれるのですが
その分、コスト的には高くついてしまいます。
窓口が一本化されていて、全て任せれば良いので
楽なのは一番楽なのですが、どうしてもコストがかさみます。
で、とりあえず今回のオフィスリノベーションの方針を決めました!
優秀なうちのデザイナーに
オフィスのフロアプランを作ってもらって
あとは、細かく自分達で工事を発注することにしました。
エアコン工事は、エアコンの専門業者に。
カーペットは、カーペットの専門業者に・・・
という形です。
手間はかかりますが、恐らくオールインワンの見積もりよりも
自分達で色々決めることができますし
コスト的にも安く抑えることはできるかと思います。
(スタッフの人件費は、とりあえず無視してですが)
何より、一緒にオフィスを設計している感が
まあいいんじゃないかと思います。
予想外の出費は常にありますが
工夫次第で、出費を抑える事というのもできます。
努力できるところは努力して
納得できるコストは、了承してやっていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。記事を読んでいただいたら、下のバナーをポチッとご協力お願いします。



