11月, 2017
満を持して新ペア2つ
2017年11月16日[11/8 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5714 DOWA 4920 4560 7.32%
買 8316 三井住友FG 4506 4358 -3.28%
損益率 4.03% 目標値 5%
少しだけ、サヤ縮小してきました。
ただ、利益率としては4%台にのってきてくれたので
数字の伸び以上に、大きくサヤが縮小した気分です。
このペアは、何とか確定ラインを超えられるかな。
早ければ、17日にも突破してくれると思うので
期待して待ちたいと思います。
[11/14 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 8*** -1.46%
買 8*** -3.45%
利益率 -4.91% 目標値 5%
3日目ですが、早くも大ピンチな感じ。
逆張りの天井に完全に失敗している形で
非常に厳しい状態になっています。
あまりマイナス幅が増えるのは嬉しくないので
ギリギリでも踏みとどまってトレンド転換への最後の期待です。
[11/16 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** -1.40%
買 8*** -0.26%
利益率 -1.66% 目標値 5%
新規仕掛けのペアになります。
逆張りパターンではありますが、今の相場には怖い動き。
初日から、サヤ拡大でスタートしており
あまり良くないスタートになってしまいました。
逆張りの成功率が最近極端に悪くなっていますが
悪い連鎖を断ち切りたいです。
[11/16 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 9*** -1.02%
買 8*** 0.87%
利益率 -0.15% 目標値 5%
こちらも新規仕掛けになります。
逆張りが怖い感じがしている今の相場の流れなので
サヤ縮小の順張りとしての仕掛けになります。
今の相場の流れは、順張りの方が安心感がありますが
更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »ユニオン(6278) vs ホソカワミクロン(6277)
2017年11月16日16日のサヤ取りデイトレですが
売り 6278 ユニオンツール
買い 6277 ホソカワミクロン
を取り上げてみたいと思います。
そろそろ決算後の動きから数日後の動きを取り込み
サヤにも動きが出てきている銘柄があります。
出来高がちょっと微妙なところがあるのと
どっちが上だろう?!というのが分かりにくいのですが
とりあえずこの組み合わせで取り上げてみます。
出張中は時間的に厳しく
結局、デイトレには参戦できていないので
結果のみお伝え致します。
寄り付きは、まずまずの落ち着いた動き。
あまり大きな変化はありませんでした。
ホソカワミクロンが上昇して、サヤとしては縮小。
10時くらいの時点で、1.5%のプラスとなって
良い動きになってくれました。
出来高は、やや薄めではありましたが
まあ良いデイトレになったのではないかと思います。
昨日の300円を超える下落を取り戻す上昇
2017年11月16日・日経平均株価 22,351円(+322)
・TOPIX 1,761.7ポイント(+17.7)
・東証1部出来高 17億7416万株
・同売買代金 3兆829億円
・同値上がり1518銘柄、値下がり438銘柄、変わらず79銘柄
16日は日経平均で300円を超える大きな上昇を見せました。
昨日の351円の下落を取り戻すには至っていませんが
大半の下落を1日で取り戻すことには成功しています。
日中の値動きで見ると、前場から前日比プラスで推移したものが
後場中盤から急上昇。
ドル/円も昨晩から続いた112円台が後場には113円を回復し
株式市場の上昇を後押ししました。
ただし円安継続で114円台を目指す展開となるには
若干距離が開いた状態となっています。
また売買代金も上昇の中で3兆円台を維持。
昨日の売り一色の状況下と類似の売買代金を維持しており
市場の力強さは健在です。
1日で昨日分の下落をほぼ埋めた点は評価できます。
しかしながらこれまでの上昇相場が一転し
レンジ相場を形成しつつあるとも言えます。
6営業日下落の後で生じた本日の大幅高が
再度の上昇の号砲となることを期待したい所です。
しかし明日は金曜でもあり、無理にトレードすることなく
慎重に対応したいと思います。
材料難の中 ダウ平均100ドル超の下落
2017年11月16日11月15日(水)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 23,271ドル(-138)
・S&P500 2,564.6ポイント(-14.2)
・ナスダック 6,706.2ポイント(-31.6)
15日は3指数揃っての下落、特にダウ平均が
100ドルを超える下落となりました。
世界的に株価が軟調に推移する中、遂にアメリカ市場も
大幅な下落が生じた形となりました。
また決算発表シーズン終了後
次の材料待ちで買い進む材料も無い中で
利益確定売りが出やすいとの環境も株価下落に
拍車をかけました。
ただし周辺市場に大きな変動はありません。
これまで急上昇後の翌日には下落に転じたVIX指数が
15日は引き続き前日の高値水準を維持しており
金融市場はリスクオフの意識が高まりつつあります。
ダウ平均採用銘柄では下落率1位は
キャタピラー(-2.50%)。
昨今の中国の景気指標において低い数字が相次いでおり
中国建機市場の縮小に対する懸念から売られることになりました。
ダウ平均が大きく下げたとはいえ
内部要因と言うより外部要因での下落が多い状態です。
他市場に影響を与える立場のアメリカ株式市場は
次にどんなテーマを背景に動き出すことになるのでしょうか。
逆張り仕掛けのアンマッチ
2017年11月16日恒例の香港での打ち合わせが終わりました。
とりあえず、これで香港での山場は超えました。
金曜日の夜には、久々に家に戻る予定です。
ただ、実は、また日曜日には香港に戻ってこないと行けなくて
もうちょっとだけ、多忙なスケジュールが続くのですが
あと一息がんばりたいと思います!!
香港で、新しい投資のお話を聞かせてもらったのですが
やっぱり投資のお話をしているときは、非常に楽しいです。
色々勉強しながら広めていきたいのですが
私自身の時間を、どのように確保するのかが最大の課題。
時間の都合で、投資コラムはお休みします。悪しからず。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 材料難の中 ダウ平均100ドル超の下落 ■■
11月15日(水)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 23,271ドル(-138)
・S&P500 2,564.6ポイント(-14.2)
・ナスダック 6,706.2ポイント(-31.6)
15日は3指数揃っての下落、特にダウ平均が
100ドルを超える下落となりました。
世界的に株価が軟調に推移する中、遂にアメリカ市場も
大幅な下落が生じた形となりました。
また決算発表シーズン終了後
次の材料待ちで買い進む材料も無い中で
利益確定売りが出やすいとの環境も株価下落に
拍車をかけました。
ただし周辺市場に大きな変動はありません。
これまで急上昇後の翌日には下落に転じたVIX指数が
15日は引き続き前日の高値水準を維持しており
金融市場はリスクオフの意識が高まりつつあります。
ダウ平均採用銘柄では下落率1位は
キャタピラー(-2.50%)。
昨今の中国の景気指標において低い数字が相次いでおり
中国建機市場の縮小に対する懸念から売られることになりました。
ダウ平均が大きく下げたとはいえ
内部要因と言うより外部要因での下落が多い状態です。
他市場に影響を与える立場のアメリカ株式市場は
次にどんなテーマを背景に動き出すことになるのでしょうか。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 昨日の300円を超える下落を取り戻す上昇 ■■
・日経平均株価 22,351円(+322)
・TOPIX 1,761.7ポイント(+17.7)
・東証1部出来高 17億7416万株
・同売買代金 3兆829億円
・同値上がり1518銘柄、値下がり438銘柄、変わらず79銘柄
16日は日経平均で300円を超える大きな上昇を見せました。
昨日の351円の下落を取り戻すには至っていませんが
大半の下落を1日で取り戻すことには成功しています。
日中の値動きで見ると、前場から前日比プラスで推移したものが
後場中盤から急上昇。
ドル/円も昨晩から続いた112円台が後場には113円を回復し
株式市場の上昇を後押ししました。
ただし円安継続で114円台を目指す展開となるには
若干距離が開いた状態となっています。
また売買代金も上昇の中で3兆円台を維持。
昨日の売り一色の状況下と類似の売買代金を維持しており
市場の力強さは健在です。
1日で昨日分の下落をほぼ埋めた点は評価できます。
しかしながらこれまでの上昇相場が一転し
レンジ相場を形成しつつあるとも言えます。
6営業日下落の後で生じた本日の大幅高が
再度の上昇の号砲となることを期待したい所です。
しかし明日は金曜でもあり、無理にトレードすることなく
慎重に対応したいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - ユニオン(6278) vs ホソカワミクロン(6277) ■■
16日のサヤ取りデイトレですが
売り 6278 ユニオンツール
買い 6277 ホソカワミクロン
を取り上げてみたいと思います。
そろそろ決算後の動きから数日後の動きを取り込み
サヤにも動きが出てきている銘柄があります。
出来高がちょっと微妙なところがあるのと
どっちが上だろう?!というのが分かりにくいのですが
とりあえずこの組み合わせで取り上げてみます。
出張中は時間的に厳しく
結局、デイトレには参戦できていないので
結果のみお伝え致します。
寄り付きは、まずまずの落ち着いた動き。
あまり大きな変化はありませんでした。
ホソカワミクロンが上昇して、サヤとしては縮小。
10時くらいの時点で、1.5%のプラスとなって
良い動きになってくれました。
出来高は、やや薄めではありましたが
まあ良いデイトレになったのではないかと思います。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 満を持して新ペア2つ ■■
[11/8 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5714 DOWA 4920 4560 7.32%
買 8316 三井住友FG 4506 4358 -3.28%
損益率 4.03% 目標値 5%
少しだけ、サヤ縮小してきました。
ただ、利益率としては4%台にのってきてくれたので
数字の伸び以上に、大きくサヤが縮小した気分です。
このペアは、何とか確定ラインを超えられるかな。
早ければ、17日にも突破してくれると思うので
期待して待ちたいと思います。
[11/14 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 8*** -1.46%
買 8*** -3.45%
利益率 -4.91% 目標値 5%
3日目ですが、早くも大ピンチな感じ。
逆張りの天井に完全に失敗している形で
非常に厳しい状態になっています。
あまりマイナス幅が増えるのは嬉しくないので
ギリギリでも踏みとどまってトレンド転換への最後の期待です。
[11/16 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** -1.40%
買 8*** -0.26%
利益率 -1.66% 目標値 5%
新規仕掛けのペアになります。
逆張りパターンではありますが、今の相場には怖い動き。
初日から、サヤ拡大でスタートしており
あまり良くないスタートになってしまいました。
逆張りの成功率が最近極端に悪くなっていますが
悪い連鎖を断ち切りたいです。
[11/16 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 9*** -1.02%
買 8*** 0.87%
利益率 -0.15% 目標値 5%
こちらも新規仕掛けになります。
逆張りが怖い感じがしている今の相場の流れなので
サヤ縮小の順張りとしての仕掛けになります。
今の相場の流れは、順張りの方が安心感がありますが
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、新規ペアを2つ入れてみました。
逆張りの流れが、ことごとく失敗する相場なので
安心のための順張りペアも。
逆張りが上手くいく日は、いつやってくるのでしょうか。
相場の動きが、未だに不安定な感じです。
今週もあと1日ですが、がんばっていきましょう!
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2349号 11月16日版]
ペア捜しが難しい相場
2017年11月15日[11/8 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5714 DOWA 4920 4565 7.22%
買 8316 三井住友FG 4506 4359 -3.26%
損益率 3.95% 目標値 5%
再び、利益率拡大してきています。
大きな損切りを出した後なので、なんとかこのペアには
利益確定ラインまで届いてもらいたいです。
何となく、流れには乗っている気がするので
この調子で動いていってもらえれば。
[11/14 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 8*** 1.19%
買 8*** -4.59%
利益率 -3.40% 目標値 5%
2日目ですが、かなりサヤが広がってしまっています。
逆張りの天井狙いですが、キレイにサヤ拡大中。
かなりペースも速く動いているので、ちょっと焦ります。
とりあえず、明日は戻ってくれると嬉しいのですが。
更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »市光工業(7244) vs ブラザー工業(6448)
2017年11月15日15日のサヤ取りデイトレですが
売り 7244 市光工業
買い 6448 ブラザー工業
を取り上げてみたいと思います。
今回も、かなりペア選定に悩む結果となりましたが
少し前に決算発表して動いているのが市光工業だったので
そこからの狙い目で取り上げてみます。
相手はブラザー工業にしてみました。
どちらも、ほぼ同じタイミングで急騰したのですが
14日の動きは股割きの動きに。
ここのところの、決算関連ペアの動きについては
追いかけるのが難しいところがありますが
良い動きがあると信じて、攻めていきたいと思います。
寄り付きですが、ラッキーな寄り付きに。
さらにサヤが拡大しての寄り付きとなりました。
市光工業が、さらに強い動きとなって
寄った後、さらにサヤが開く場面もありましたが
その後は、次第にサヤも縮小に向かっています。
10時くらいの時点で、約1%くらいのプラスでした。
サヤの割には、利益率は少なめな感じですが。
ちなみに、私は移動時間と重なり、時間が合わなかったので
デイトレ参戦できていません。
日経平均351円安で全面安の展開
2017年11月15日・日経平均株価 22,028円(-351)
・TOPIX 1,744.0ポイント(-34.8)
・東証1部出来高 21億5918万株
・同売買代金 3兆7703億円
・同値上がり120銘柄、値下がり1901銘柄、変わらず14銘柄
15日は日経平均で351円安と大幅安となり
また6営業日続けての下落となりました。
10-11月と大きく上昇しましたが
今回は年内初の6連敗となりました。
値上がり銘柄が120銘柄に対し
値下がり銘柄が1901銘柄となり
ほぼ全面安の状態。
また東証1部売買代金も3兆円を超えており
売りが売りを呼ぶ展開となりました。
ただしドル/円は前場に一時112円台に突入するも
すぐに113円台を回復しており
為替市場はまだ崩れるような状態ではありません。
しかしドル/円が崩れていた場合は
更なる下落の可能性もあったことになります。
6営業日続けて下落に351円下落となりましたが
日経平均は22,000円台をキープ。
大きな下落と感じられないのが
これまでの上昇相場のマジックでしょうか?
日経平均の11月の月足は半月終了時点で
長い上ヒゲを付けたローソクであり、天井を示唆した
パターンとなっています。
残り半月、ローソク足が実体を追いかける形となるのか
現状の陰線のまま推移するのか、ローソク足の観点も
踏まえて市場を見ていきたいと思います。
原油価格(WTI)が急落し、一時54ドル台に
2017年11月15日11月14日(火)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 23,409ドル(-30)
・S&P500 2,578.8ポイント(-5.9)
・ナスダック 6,737.8ポイント(-19.7)
14日は3指数揃って下落、ただしいずれの指数も
大きくは動かず、引き続き値動きは停滞しています。
株式市場は小動きの展開で様子見モードですが
14日に動いたのは原油価格(WTI)。
約1週間57ドルを中心に上下していたものの
国際機関による17年と18年の世界原油需要見通しの
下方修正を受け、一気に54ドル台にまで下落。
最終的には55ドル台は回復しましたが約2ドルの下落となり
これまでの下落のエネルギーを放出することになりました。
また4営業日続けてリスク指標のVIX指数が上昇し
安値水準から脱出。
ただし金価格には未だ変化は生じていません。
ここから先、VIX指数が更に上昇となると
金融市場はリスクオフの様相を呈してくるので
注意が必要となります。
またイギリス市場も崩れ4営業日続けての下落となりました。
アメリカ市場は小動きの展開が継続していますが
周辺市場が動いた形となりました。
本傾向が続き、最終的にアメリカの株式市場の
値動きに影響を及ぼすのでしょうか。
引き続き周辺市場の状況を注視したいと思います。
更新: 世界株式市況 | No Comments »失敗を恐れるな
2017年11月15日昨日、サヤ取り公開ペア最大級の損失となりました。
過去最大かと思ったのですが、よくよく調べてみると
昨日の損切りが、-18.74%となっていますが
過去最悪は、-18.80%で、わずかに記録に届かず!!
まあ、損切りなので、記録に届く必要はないのですが
ほぼ同じ損切り幅の記録タイとなりました。
大きな損切りを出すと、サヤ取りはダメなんじゃないか?
という声は割と聞こえてきます。
事実、私のサヤ取り効果ペアの追いかけをやっている人も多く
大きく損失を出した人も多数いるようです。
でも、これは事故なので、そういうものだと思って諦めるしかありません。
決算時期のサヤ取りは、こういうリスクをはらんでいますが
今回の決算は、全体的に決算発表後の値動きが非常に大きく
こうなるリスクを感じ取れた相場だったとは思います。
決算期に、サヤ取りの売買を避けるかどうかは
その人次第ということになりますが
リスクが高まるのは確かです。
でも、過度に心配をする必要はないというのが私の意見です。
どうも、大きな損切りを出すと、悲観的な意見が出ますが
サヤ取り公開ペアで、過去最大が23.05%のプラスです。
ちなみに、2桁台のプラスだったのは、過去20回もあります。
大きな損切りは残念ではありますが、それ以上の大きなプラスもあり
長い目で見れば、気にするほどの事ではありません。
なぜか、人は損切りを経験すると、それで損した感じを受けます。
そして、自分のやり方はダメなんじゃないか?と疑心暗鬼になります。
もうロジカルに説明して納得するとかというレベルではなくて
既に感情的な問題です。
大きな損切りがあったときほど、気持ちも大きく揺れ動きます。
サヤ取りは、やっぱりダメなんじゃないか?と思う瞬間でもあります。
でも、この壁を乗り越えられないと、投資では成長しません。
基本的には、どんなやり方をしたって、決算で被害を被ることはあるので
このリスクをゼロにまですることはできません。
過度な失敗を恐れないという教訓を
数字に関係なく、ちゃんと適応できるようにするのが大事です。