- TOP
- 2019年
Archive for 2019
FOMCをにらむ値動きの中で3指数ともに上昇
2019年1月28日・ダウ平均 24,737(+183)
・S&P500 2,664.7(+22.4)
・ナスダック 7,164.8(+91.4)
25日は3指数揃って上昇、ダウ平均は18日の高値を更新し
12月の下落を取り戻しつつあります。
ウォールストリートジャーナルがFRBが量的緩和縮小について終了を検討
と報じ、株式市場に買い安心感が広がりました。
来週FOMCが控えており、金利引き上げは打ち止め観測がある中で
量的緩和縮小も終了となると、今後更なる株高の可能性が高まります。
ダウ平均採用銘柄の上昇率を見ると
1位アップル(+3.31%)
2位キャタピラー(+3.11%)
3位ダウ・デュポン(+2.54%)
となりアップルの上昇もありますが、貿易摩擦銘柄の
戻しが継続しました。
また下落率1位は売上が市場予想に届かない
決算を発表したインテル(-5.47%)となり
ハイテク株ながらアップルと対照的な値動きとなりました。
周辺市場では昨年のレンジ相場の領域にまで
上昇していたドルインデックスが大きな下落を見せました。
本日の下落で再度下落トレンドに向かう可能性が高まりました。
既に来週のFOMCに向けた値動きが生じています。
またアップル他の主要企業の決算発表も来週は控えています。
来週は各社の決算発表内容とともに、30日のFOMC後の
各市場の値動きに十分注意したいと思います。
嵐ショック起こらず
2019年1月28日今週も1週間がスタートしました!
週末って、あっという間に終わってしまいますが
今週も色々と予定が詰まっていますので
日本滞在を、しっかりとこなしたいと思います。
月曜日の夜から、しっかり予定があって
すっかり遅くなってしまいました。
今週は、夜の飲み会も多いので、メルマガが大変そうですが
うまく時間を使ってこなしていきたいと思います。
時間がないので、投資コラムはお休みです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - FOMCをにらむ値動きの中で3指数ともに上昇 ■■
・ダウ平均 24,737(+183)
・S&P500 2,664.7(+22.4)
・ナスダック 7,164.8(+91.4)
25日は3指数揃って上昇、ダウ平均は18日の高値を更新し
12月の下落を取り戻しつつあります。
ウォールストリートジャーナルがFRBが量的緩和縮小について終了を検討
と報じ、株式市場に買い安心感が広がりました。
来週FOMCが控えており、金利引き上げは打ち止め観測がある中で
量的緩和縮小も終了となると、今後更なる株高の可能性が高まります。
ダウ平均採用銘柄の上昇率を見ると
1位アップル(+3.31%)
2位キャタピラー(+3.11%)
3位ダウ・デュポン(+2.54%)
となりアップルの上昇もありますが、貿易摩擦銘柄の
戻しが継続しました。
また下落率1位は売上が市場予想に届かない
決算を発表したインテル(-5.47%)となり
ハイテク株ながらアップルと対照的な値動きとなりました。
周辺市場では昨年のレンジ相場の領域にまで
上昇していたドルインデックスが大きな下落を見せました。
本日の下落で再度下落トレンドに向かう可能性が高まりました。
既に来週のFOMCに向けた値動きが生じています。
またアップル他の主要企業の決算発表も来週は控えています。
来週は各社の決算発表内容とともに、30日のFOMC後の
各市場の値動きに十分注意したいと思います。
■■ 日本市況の様子 - イベント週で再び売買代金1兆円台となり下落に ■■
・日経平均株価 20,649円(-124)
・TOPIX 1,555.5ポイント(-10.5)
・東証1部出来高 10億6502万株
・同売買代金 1兆8765億円
・同値上がり560銘柄、値下がり1498銘柄、変わらず69銘柄
28日の日経平均は124円安となり反落。
先週末の米国市場は3指数揃って大きく上昇しましたが
その流れは波及しませんでした。
今週は29日にイギリスの議会でEU離脱方針案の採決
30日にFOMC後の政策金利発表、1日に米雇用統計と
イベント週となります。
よって投資家は様子見のムードであり
低調な取引となりました。
売買代金は金曜に2兆円台に戻りましたが
月曜ということもあり、再び1兆円台に。
売買代金からも投資家の様子見姿勢を見る事ができます。
日経平均採用銘柄の下落率では
1位東京電力HD(-3.86%)
2位東洋製缶HD(-3.67%)
3位東宝(-3.52%)
となり売買代金が少ない中で
様々な銘柄が売られることになりました。
尚、市場では昨日活動休止を発表したアイドルグループの
嵐にちなみ、嵐ショックの到来を予想した向きもありましたが
残念ながら嵐ショックとはなりませんでした。
今週はイベント週であり、イベント通過まで
トレードが難しい状況となる可能性があります。
無理なトレードをしないように注意したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ - 太陽誘電(6976) vs 信越化学(4063) ■■
28日のサヤ取りデイトレですが
売り 6976 太陽誘電
買い 4063 信越化学
を取り上げてみたいと思います。
太陽誘電が大きく上昇しているのですが
大きく目立った材料がある感じがしませんでした。
狙い目としては、良いところではないかと思いますので
デイトレとして取り上げてみたいと思います。
短期勝負としては面白いのではないでしょうか。
さて、寄り付きですが、落ち着いた動きになりました。
サヤとしては、安定したスタートを切りました。
その後は、まさに狙い通りの動きとなり
太陽誘電が下落となってサヤ縮小。
10時くらいの時点では、3%弱くらいの利益になっており
短期トレードは上手く行きました!!
まあ、狙いどころが正解だったということでしょうね。
どんな相場でも、狙えるサヤというのはあるものです。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 予想を超える利益確定 ■■
[1/10 寄り仕掛け ==> 1/29 寄り決済]
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4519 中外薬 6590 6270 4.86%
買 8002 丸紅 799.2 833.2 4.25%
損益率 9.11% 目標値 5%
寄り付きにて決済しました。
昨日よりも、良い水準で決済することができて
なんと9%もの利益率を確保することができました!!
予想外の良い展開だったので、非常に嬉しいです!!
年初は、かなり良い流れが続いていますので
このペースが続いてくれることを期待しています。
[1/23 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5714 DOWA 3380 3395 -0.44%
買 8604 野村 452 452.3 0.07%
損益率 -0.38% 目標値 5%
今日からペア名が公開になります。
サヤとしては拡大になってしまって、マイナス圏になってしまいました。
まだ順張りの流れが崩れたという感じではないですが
トレンドの変化が出てしまうと厳しいので
せめて、このあたりで止まってくれることを祈ります。
[1/23 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 6971 京セラ 5896 6099 -3.44%
買 3401 帝人 1827 1864 2.03%
損益率 -1.42% 目標値 5%
こちらも、今日からペア名が公開になります。
昨日よりも少しだけサヤ拡大となっています。
あまり、ズルズルと行ってしまうと困るのですが
何とか、戻ってきてくれるといいなぁと思います。
逆張りペアなので、とにかく天井が突き抜けないのが大事です。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、1ペア利益確定しました。
予想よりも、良い動きになってくれて、安心しました。
残りのペアが、マイナスになってしまって
なんとかトータルでプラス転換して欲しいと思っています。
新しいペアを探すの忘れてしまったので
時間を見て、追加ペアも急ぎ考えないと。
流れが良いところを、引き続きねらっていきたいと思います。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2637号 1月28日版]
一気に確定ライン突破
2019年1月25日[1/10 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4519 中外薬 6590 6330 3.95%
買 8002 丸紅 799.2 831.6 4.05%
損益率 8.00% 目標値 5%
大きく利益確定ラインを超えてきました!!
こんなに超えるとは思ってなかったので、びっくりしています。
流れが出来て、一気に加速したという感じですかね。
月曜日の寄り付きにて決済していきたいと思います。
[1/23 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 5*** 0.30%
買 8*** 0.73%
利益率 1.03% 目標値 5%
こちらは、1%以上サヤ拡大してしまっています。
まあ、このくらいだったら、仕方ないかなぁ。
順張りの流れですが、まだ流れ的には問題なく
大きな流れの中での一時的な調整とみてます。
来週の動きに期待をしています。
[1/23 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 6*** -3.51%
買 3*** 2.30%
利益率 -1.21% 目標値 5%
こちらも、1%くらいサヤ拡大してしまっています。
マイナス幅が少し増えて、チャート的にも天井を探る感じ。
一旦、天井を確認できたのかな?と思っていたのですが
まだ完全に確認はできていないような感じがします。
また来週の動きを楽しみにしておきたいと思います。
更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »売買代金2兆円を回復し日経平均も+198円高
2019年1月25日・日経平均株価 20,773円(+198)
・TOPIX 1,566.1ポイント(+13.5)
・東証1部出来高 13億3094万株
・同売買代金 2兆2071億円
・同値上がり1337銘柄、値下がり697銘柄、変わらず93銘柄
25日の日経平均は+198円高となり4営業日ぶりに上昇。
昨日の米国市場は小動きの展開でしたが、今週下落の続いた
日本市場は、一旦反発を迎えました。
寄付きから前日比プラスで取引を開始した日経平均は
前場そして後場の前半まで上昇が継続。
その後は20,800円付近を維持したまま、取引を終えました。
為替市場ではドル/円が109.8円台まで上昇し
110円を目前とする値位置となりました。
円安が株式市場を牽引した形です。
また今週は1兆円台と低調な売買代金が継続していますが
本日は2.2兆円となり、金曜日ながら2兆円を回復しました。
日経平均の採用銘柄の上昇率では
1位SUMCO(+11.60%)
2位太陽誘電(+10.12%)
4位SCREEN-HD(+6.27%)
となり米国市場同様に半導体関連株が
上昇しました。
一方で下落率では2位中外製薬(-2.91%)以下の
製薬株が売られる結果となりました。
どうにか金曜に売買代金2兆円を回復しました。
低調な売買が今週は続きましたが、来週からは
通常通りの売買代金の回復を期待したいと思います。
ドルインデックスが1月分の下落を取り返す
2019年1月25日・ダウ平均 24,553(-22)
・S&P500 2,642.3(+3.6)
・ナスダック 7,073.4(+47.6)
24日はダウ平均が下落の一方で、ナスダック指数が上昇し
小幅な値動きながら、まちまちの展開。
相場の停滞期に入りつつありますが、政府高官から
米中貿易摩擦交渉について難航が伺い知れるコメントがあり
株式市場は沈滞ムードに包まれました。
また政府機関の一部閉鎖も解決の目処が立たず
景気後退への警戒感が徐々に高まっています。
ダウ平均採用銘柄の上昇率では
1位インテル(+3.80%)となり、半導体銘柄が上昇。
しかしながらインテルは取引終了後に発表した決算で
売上高が市場予想を下回り、時間外取引で株価は急落しています。
周辺市場では原油価格(WTI)が51ドル台から取引を開始し
53ドルを回復。
一昨日の高値を超えて、再び55ドルを目指す展開が予想されます。
またドルインデックスが上昇し、1月分の下落をほぼ回復。
12月まで続いたレンジ相場の値位置に再び
入りつつあるため、株式市場及び為替市場への影響が気になります。
株式市場の値動きは低調でしたが、ドルインデックスが
1月分の下落を取り返し、今後のドルの方向性が注目されます。
当面ドルインデックスにてドルの方向性に注意しながら
各市場をフォローしたいと思います。
投資種別のブーム
2019年1月25日資産運用EXPOに見に入ったのもあって
投資のブームというのを取り上げてみたいと思います。
展示会を見に入ったのも、個別の内容を見るというよりは
今のトレンドがどんな感じなのか?というのを知るのに
展示会はてっとりばやいので視察をしてきました。
昨年から、大きくトレンドは変わってはないのですが
相変わらず不動産は廃ることがない熱があり
最近は、日本の不動産価格は物件価格があがって
利回りがさがっているのですが、それでも安定的な需要があります。
太陽光も昨年に引き続きですが、利回りだけを見れば
不動産よりは太陽光の方が、安定した利回りがあるようです。
ただ、資産価値というのを考えた時に
太陽光と不動産は価値が違うので、あとあと違いが出てくると思いますが。
利回りものだと、もうこの2つだけという感じでした。
株式投資やFX関連は、これといって大きなトレンドはありませんが
クラウド投資やAIを活用した投資など
最近のテクノロジーを活用した投資が出ています。
特にAIを絡めた投資などは、自動売買やシステムトレードの延長にあり
これも本当に賢くなったらスゴイと思うのですが
個人的には、現状はただ言葉がAIになっただけだと思ってます。
仮想通貨関連は、2018年は全く相場も盛り上がらなかったこともあり
ブースとしてはほぼ皆無で、マイニング関連の会社が
いくつかあったというくらいでした。
まあ、マイニングも最近は利益が出なくなってきているので
投資として見た時は、厳しい状況にはなっていると思います。
私の場合は、海外投資とかも見ているのですが
年によって、どの国が注目されているのか?などが分かるので
トレンドを見るのに、非常に役に立っています。
さて、投資にはブームというのがあります。
そのタイミングで運用利回りが良いものや条件が良いものに対して
一斉に群がるように、そのブームがやってきます。
2017年くらいまでは、仮想通貨が大きなブームになっていましたが
それも少し落ち着いてきて、テーマ探しになっている状態。
今は、これといって、目新しいものはなかった感じです。
投資としては、ブームに乗るのが良いとは限りませんが
その時に入りやすいものがブームになっているので
比較的万人受けするものが多いかと思います。
まあ、株とか不動産とか、普遍的なものは変わらないと思いますが
細かいところで、新しい技術やスキームを取り入れたりして
より高度な内容が出てきたりするので、情報収集は欠かせませんね。
今年の投資トレンド
2019年1月25日土曜日に、ビックサイトであって資産運用EXPOに
遊びに行ってきました。
知り合いが出展しているのもあったので
そのブースに視察に行きながら、昨年に続き見に入ってきました。
このイベント、今年で2回目なのですが
昨年よりも人出が増えている気がしました。
ブースは、大きく言えば、株式・FX、不動産、太陽光あたりがメインで
少し仮想通貨関連があったかなという感じです。
不動産と太陽光は、たくさんのブースがあって
不動産オーナーさんがたくさん来場していたような気がします。
投資家の人がくるイベントなので、金持ちそうな人達がいるなぁと思って
色々ブースを物色しておりました。
展示会での打ち合わせ、その後、別の打ち合わせが入って
初めてリッツカールトンのラウンジに行ったのですが
もう日が落ちている時間だったのもあって
眺めが良くて素敵なところですね。
あと1週間、日本に滞在しているので
年初のスタートをしっかり切れるように
しっかりと過ごしたいと思います。
■■ 投資コラム - 投資種別のブーム ■■
資産運用EXPOに見に入ったのもあって
投資のブームというのを取り上げてみたいと思います。
展示会を見に入ったのも、個別の内容を見るというよりは
今のトレンドがどんな感じなのか?というのを知るのに
展示会はてっとりばやいので視察をしてきました。
昨年から、大きくトレンドは変わってはないのですが
相変わらず不動産は廃ることがない熱があり
最近は、日本の不動産価格は物件価格があがって
利回りがさがっているのですが、それでも安定的な需要があります。
太陽光も昨年に引き続きですが、利回りだけを見れば
不動産よりは太陽光の方が、安定した利回りがあるようです。
ただ、資産価値というのを考えた時に
太陽光と不動産は価値が違うので、あとあと違いが出てくると思いますが。
利回りものだと、もうこの2つだけという感じでした。
株式投資やFX関連は、これといって大きなトレンドはありませんが
クラウド投資やAIを活用した投資など
最近のテクノロジーを活用した投資が出ています。
特にAIを絡めた投資などは、自動売買やシステムトレードの延長にあり
これも本当に賢くなったらスゴイと思うのですが
個人的には、現状はただ言葉がAIになっただけだと思ってます。
仮想通貨関連は、2018年は全く相場も盛り上がらなかったこともあり
ブースとしてはほぼ皆無で、マイニング関連の会社が
いくつかあったというくらいでした。
まあ、マイニングも最近は利益が出なくなってきているので
投資として見た時は、厳しい状況にはなっていると思います。
私の場合は、海外投資とかも見ているのですが
年によって、どの国が注目されているのか?などが分かるので
トレンドを見るのに、非常に役に立っています。
さて、投資にはブームというのがあります。
そのタイミングで運用利回りが良いものや条件が良いものに対して
一斉に群がるように、そのブームがやってきます。
2017年くらいまでは、仮想通貨が大きなブームになっていましたが
それも少し落ち着いてきて、テーマ探しになっている状態。
今は、これといって、目新しいものはなかった感じです。
投資としては、ブームに乗るのが良いとは限りませんが
その時に入りやすいものがブームになっているので
比較的万人受けするものが多いかと思います。
まあ、株とか不動産とか、普遍的なものは変わらないと思いますが
細かいところで、新しい技術やスキームを取り入れたりして
より高度な内容が出てきたりするので、情報収集は欠かせませんね。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://binder-ex.com/Lh23053/132681
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - ドルインデックスが1月分の下落を取り返す ■■
・ダウ平均 24,553(-22)
・S&P500 2,642.3(+3.6)
・ナスダック 7,073.4(+47.6)
24日はダウ平均が下落の一方で、ナスダック指数が上昇し
小幅な値動きながら、まちまちの展開。
相場の停滞期に入りつつありますが、政府高官から
米中貿易摩擦交渉について難航が伺い知れるコメントがあり
株式市場は沈滞ムードに包まれました。
また政府機関の一部閉鎖も解決の目処が立たず
景気後退への警戒感が徐々に高まっています。
ダウ平均採用銘柄の上昇率では
1位インテル(+3.80%)となり、半導体銘柄が上昇。
しかしながらインテルは取引終了後に発表した決算で
売上高が市場予想を下回り、時間外取引で株価は急落しています。
周辺市場では原油価格(WTI)が51ドル台から取引を開始し
53ドルを回復。
一昨日の高値を超えて、再び55ドルを目指す展開が予想されます。
またドルインデックスが上昇し、1月分の下落をほぼ回復。
12月まで続いたレンジ相場の値位置に再び
入りつつあるため、株式市場及び為替市場への影響が気になります。
株式市場の値動きは低調でしたが、ドルインデックスが
1月分の下落を取り返し、今後のドルの方向性が注目されます。
当面ドルインデックスにてドルの方向性に注意しながら
各市場をフォローしたいと思います。
■■ 日本市況の様子 - 売買代金2兆円を回復し日経平均も+198円高 ■■
・日経平均株価 20,773円(+198)
・TOPIX 1,566.1ポイント(+13.5)
・東証1部出来高 13億3094万株
・同売買代金 2兆2071億円
・同値上がり1337銘柄、値下がり697銘柄、変わらず93銘柄
25日の日経平均は+198円高となり4営業日ぶりに上昇。
昨日の米国市場は小動きの展開でしたが、今週下落の続いた
日本市場は、一旦反発を迎えました。
寄付きから前日比プラスで取引を開始した日経平均は
前場そして後場の前半まで上昇が継続。
その後は20,800円付近を維持したまま、取引を終えました。
為替市場ではドル/円が109.8円台まで上昇し
110円を目前とする値位置となりました。
円安が株式市場を牽引した形です。
また今週は1兆円台と低調な売買代金が継続していますが
本日は2.2兆円となり、金曜日ながら2兆円を回復しました。
日経平均の採用銘柄の上昇率では
1位SUMCO(+11.60%)
2位太陽誘電(+10.12%)
4位SCREEN-HD(+6.27%)
となり米国市場同様に半導体関連株が
上昇しました。
一方で下落率では2位中外製薬(-2.91%)以下の
製薬株が売られる結果となりました。
どうにか金曜に売買代金2兆円を回復しました。
低調な売買が今週は続きましたが、来週からは
通常通りの売買代金の回復を期待したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://binder-ex.com/Lh23053/232681
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ - デイトレお休み ■■
25日のサヤ取りデイトレは、お休みにします。
相場が動いていないので、銘柄候補が少ないので。
ある程度相場が動かないと、デイトレは銘柄がないですね。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
http://binder-ex.com/Lh23053/332681
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 一気に確定ライン突破 ■■
[1/10 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4519 中外薬 6590 6330 3.95%
買 8002 丸紅 799.2 831.6 4.05%
損益率 8.00% 目標値 5%
大きく利益確定ラインを超えてきました!!
こんなに超えるとは思ってなかったので、びっくりしています。
流れが出来て、一気に加速したという感じですかね。
月曜日の寄り付きにて決済していきたいと思います。
[1/23 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 5*** 0.30%
買 8*** 0.73%
利益率 1.03% 目標値 5%
こちらは、1%以上サヤ拡大してしまっています。
まあ、このくらいだったら、仕方ないかなぁ。
順張りの流れですが、まだ流れ的には問題なく
大きな流れの中での一時的な調整とみてます。
来週の動きに期待をしています。
[1/23 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 6*** -3.51%
買 3*** 2.30%
利益率 -1.21% 目標値 5%
こちらも、1%くらいサヤ拡大してしまっています。
マイナス幅が少し増えて、チャート的にも天井を探る感じ。
一旦、天井を確認できたのかな?と思っていたのですが
まだ完全に確認はできていないような感じがします。
また来週の動きを楽しみにしておきたいと思います。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://binder-ex.com/Lh23053/532681
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、1ペアが一気に確定ラインを突破しました!
大きく越えてきたので、月曜日は安定的に取れそうです。
新しい2ペアが、サヤ拡大となってしまいましたが
また来週以降の動きに期待しておきたいと思います。
さて、1月も早くも最終週に入ってきています。
サヤ取りの方は、1月は順調な動きになってくれたので
2月も続くようにペア選定も、がんばりたいと思います。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また来週~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2636号 1月25日版]
更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »順張りペアが順調に
2019年1月24日[1/10 寄り仕掛け] 10営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4519 中外薬 6590 6520 1.06%
買 8002 丸紅 799.2 826.2 3.38%
損益率 4.44% 目標値 5%
サヤ縮小となりました。
限りなく利益確定に近いところまできており
この調子でいければ、確定ライン到達できそうです。
早ければ金曜日には突破してくれるかもしれないので
期待しておきたいと思います。
[1/23 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 5*** 1.04%
買 8*** 1.31%
利益率 2.34% 目標値 5%
昨日からの仕掛けで、2日目になります。
2%くらいサヤ縮小となっていて、良い感じに動いています。
順張り狙いですが、狙い通りの動きになってくれていて
早く結果が得られそうな予感がします。
[1/23 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 6*** -1.66%
買 3*** 1.59%
利益率 -0.07% 目標値 5%
こちらも2日目ですが、少しサヤ拡大となっていて
わずかですが、利益率はマイナスになってしまっています。
逆張りの天井確認という感じだと思いますが
このあたりが天井であるのは間違いないと思うので
もう少し待ちたいと思います。
本格的には来週以降ですね。
更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »千趣会(8165) vs ZOZO(3092)
2019年1月24日24日のサヤ取りデイトレですが
売り 8165 千趣会
買い 3092 ZOZO
を取り上げてみたいと思います。
ZOZOが連日下落していて、会社が会社なのもあって
日々材料には事欠かないところはあるのですが
千趣会との相関性を見ると、連動が高そうです。
ZOZOが下げすぎな要素が出てきたので
デイトレとして取り上げてみたいと思います。
流れ的には、少し早すぎるかもしれませんので
様子を見てというのでも良いと思います。
上手く行けば、しばらく面白そうな組み合わせです。
寄り付きは、安定した動きになりました。
相場が閑散としていたので、仕掛けやすい展開でした。
サヤの動きとしては、まさに読み通りの動きで
ZOZOが復活の動きとなって、サヤ縮小の流れに。
前場はやや動きが激しかったですが
10時くらいの時点で1%程度を確保できました。
引けベースでは、なんと4%も利益になっており
タイミングとしては、バッチリだったのではないかと思います。
なかなか引けまではザラ場見えないので私はできないですが。
日経平均は下落するもTOPIXは上昇
2019年1月24日・日経平均株価 20,574円(-19)
・TOPIX 1,552.6ポイント(+5.5)
・東証1部出来高 11億4943万株
・同売買代金 1兆8897億円
・同値上がり1419銘柄、値下がり624銘柄、変わらず84銘柄
24日の日経平均は19円安となり小幅安ながら
3営業日続けての下落となりました。
昨日の米国市場は若干上昇しましたが
ドル/円が昨晩110円タッチ後に109円台前半まで下落。
米国市場も買い一色という状況ではない中で
日経平均は前日比マイナスで寄り付きました。
ただしその後は上昇し、一時プラス圏に浮上。
すぐに下落しましたが、昨日の終値を
意識する展開が後場一杯継続し、小幅安で取引を終えました。
1兆円台が続く売買代金は本日も1.8兆円であり
依然として取引には力強さはありません。
日経平均採用銘柄の下落率では3位に
ファーストリテイリング(-3.10%)が登場。
本日は日経平均が下落し、TOPIXが上昇しており
指数寄与度の高い銘柄が売られる結果となりました。
NT倍率に動きがあり、サヤ取り的には面白い展開です。
尚、全体的には上昇率2位の
アドバンテスト(+6.15%)など半導体銘柄が買われました。
明日は金曜の取引となります。
このまま全く盛り上がらないまま
今週の取引が終わってしまうのか
明日の売買代金に注目したいと思います。