7月, 2018
日経平均の上昇幅が大きくNT倍率が拡大
2018年7月13日・日経平均株価 22,597円(+409)
・TOPIX 1,730.0ポイント(+20.3)
・東証1部出来高 12億7836万株
・同売買代金 2兆5472億円
・同値上がり1547銘柄、値下がり473銘柄、変わらず80銘柄
13日の日経平均は+409円となり大幅高。
昨日の255円高と合わせて、650円以上の上昇となり
約3週間ぶりの高値水準に到達しました。
昨日の米国市場は3指数揃って上昇、特にナスダック指数が
史上最高値を更新し好調。
米国市場の流れを受けて、日経平均も寄付きから
約200円の窓を開けて取引を開始。
その後も上昇が前場そして後場ともに続き
最終的に400円を超える上昇となりました。
為替市場も株式市場の上昇を後押し。
ドル/円は下落することなく上昇を続けており
112円台半ばにまで上昇しました。
勢い的には113円を目指す状況です。
日経平均採用銘柄では昨日同様
2位ファーストリテイリング(+6.95%)など
日経平均への寄与度が高い銘柄が上昇。
その結果、6月下旬に続きNT倍率が
1998年以来の高い倍率となりました。
NT倍率が拡大しており、日経平均採用銘柄中心の
上昇が続いています。
NT倍率の拡大がどのような形で収束するのかという観点でも
今後の株式市場全体の行方を見守りたいと思います。
ナスダック指数が約3週間ぶりに最高値を更新
2018年7月13日・ダウ平均 24,924ドル(+224)
・S&P500 2,798.2ポイント(+24.2)
・ナスダック 7,823.9ポイント(+107.3)
12日は3指数揃って上昇、ダウ平均は200ドル以上の上昇
そしてナスダック指数は100ポイントを超える上昇となりました。
米中貿易摩擦問題で右往左往した金融市場でしたが
ナスダック指数は大幅な上昇を受けて
約3週間ぶりに最高値を更新しました。
米中貿易摩擦問題を抱えながら、決算発表前の
企業の業績拡大を期待する状況が継続しています。
本日は貿易摩擦関連で新たな発表もなく
決算への期待が勝ることになり、株式市場全体が上昇しました。
ダウ平均採用銘柄の上昇率は
1位シスコシステムズ(+2.37%)
2位インテル(+2.25%)
3位マイクロソフト(+2.17%)
となり、ナスダック指数の最高値更新を背景に
ハイテク株が上昇し上位を独占しました。
米中貿易摩擦問題激化を受けて7月初旬に上昇した
VIX指数も、再びこれまでの安値水準に回帰しており
市場はリスクオンの状態です。
ナスダック指数の最高値更新を迎え、非常に良い状態で
企業の決算発表シーズンを迎えます。
各企業の決算内容で株価は上下しますが、全体としての
方向性を間違わないよう注意したいと思います。
クールジャパン事業の投資
2018年7月13日今日の投資コラムは、ニュースから取り上げてます。
海外展開を支援する、クールジャパン事業で
失敗が相次いでいるという記事です。
まずは、こちらの記事をご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00010008-fnnprimev-pol
奇しくも、ちょうど取り上げられているのがマレーシアの事業で
マレーシアに住んでいる人なら、みんな知っているプロジェクトです。
プロジェクト発足段階から見てきましたが
これ、どうやっても採算取れない無駄遣いだろうというのが
やる前から見えていたプロジェクトでもあります。
クールジャパンという名の下に
政府主導で多額の税金がつぎ込まれましたが
投資としては、明らかな失敗です。
不思議な事に、周りから見て失敗するとみられている事業にも
投資されてきたというのが、不思議なところです。
こんなところにお金出すのだったら
まだ私に出資してくれた方が、有効利用できると思います。
事業への投資は、株式投資などと比べても
色々な要素を把握しないと投資判断ができないため
格段にレベルが高い投資内容になります。
ましてや、海外事業への投資ということになると
さらに難しいのが予想されるのにも関わらず
きちんと投資判断がされずに、投資されている実態が伺えます。
事業への投資は、ものすごく判断が難しいです。
環境の問題や、人の問題など、お金以外のところに
多くの課題があるため、簡単に見分けがつきません。
正直、事業内容が良かったとしても
成功するかどうかは、人次第というところもあります。
税金を使ってまでも、こんなチャレンジしなくても
いいのではないかと個人的には思います。
それよりも、海外に出てやりたい人を育成する方が
よっぽど良い内容になるのではないでしょうかね。
クールジャパン事業の投資
2018年7月13日日帰りシンガポール出張に行ってきました。
朝の飛行機だったので、昨晩は早く寝ようと思ったのに
結局2時過ぎまで起きていたので、あまり眠れず。
移動中で、うとうと寝ながら、何とかシンガポール出張をこなしてきました。
IoT関連の弊社の製品の紹介と、他の事例などを見せてもらい
1日だけでしたが、非常に楽しい時間を過ごせました。
シンガポールは、そんなに頻繁には行かないのですが
毎度、キレイだなぁと驚かされます。
マレーシアと比べると、食事とかも洗練されてきて
たまーに行くには、非常に良いところだと思います。
住むのだったら、やっぱりマレーシアがいいかな。
明日は、土曜日ですが、マレーシアで開催される
仮想通貨のセミナーに行ってきます。
どんな内容のセミナーをやっているのか楽しみです。
■■ 投資コラム - クールジャパン事業の投資 ■■
今日の投資コラムは、ニュースから取り上げてます。
海外展開を支援する、クールジャパン事業で
失敗が相次いでいるという記事です。
まずは、こちらの記事をご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00010008-fnnprimev-pol
奇しくも、ちょうど取り上げられているのがマレーシアの事業で
マレーシアに住んでいる人なら、みんな知っているプロジェクトです。
プロジェクト発足段階から見てきましたが
これ、どうやっても採算取れない無駄遣いだろうというのが
やる前から見えていたプロジェクトでもあります。
クールジャパンという名の下に
政府主導で多額の税金がつぎ込まれましたが
投資としては、明らかな失敗です。
不思議な事に、周りから見て失敗するとみられている事業にも
投資されてきたというのが、不思議なところです。
こんなところにお金出すのだったら
まだ私に出資してくれた方が、有効利用できると思います。
事業への投資は、株式投資などと比べても
色々な要素を把握しないと投資判断ができないため
格段にレベルが高い投資内容になります。
ましてや、海外事業への投資ということになると
さらに難しいのが予想されるのにも関わらず
きちんと投資判断がされずに、投資されている実態が伺えます。
事業への投資は、ものすごく判断が難しいです。
環境の問題や、人の問題など、お金以外のところに
多くの課題があるため、簡単に見分けがつきません。
正直、事業内容が良かったとしても
成功するかどうかは、人次第というところもあります。
税金を使ってまでも、こんなチャレンジしなくても
いいのではないかと個人的には思います。
それよりも、海外に出てやりたい人を育成する方が
よっぽど良い内容になるのではないでしょうかね。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - ナスダック指数が約3週間ぶりに最高値を更新 ■■
・ダウ平均 24,924ドル(+224)
・S&P500 2,798.2ポイント(+24.2)
・ナスダック 7,823.9ポイント(+107.3)
12日は3指数揃って上昇、ダウ平均は200ドル以上の上昇
そしてナスダック指数は100ポイントを超える上昇となりました。
米中貿易摩擦問題で右往左往した金融市場でしたが
ナスダック指数は大幅な上昇を受けて
約3週間ぶりに最高値を更新しました。
米中貿易摩擦問題を抱えながら、決算発表前の
企業の業績拡大を期待する状況が継続しています。
本日は貿易摩擦関連で新たな発表もなく
決算への期待が勝ることになり、株式市場全体が上昇しました。
ダウ平均採用銘柄の上昇率は
1位シスコシステムズ(+2.37%)
2位インテル(+2.25%)
3位マイクロソフト(+2.17%)
となり、ナスダック指数の最高値更新を背景に
ハイテク株が上昇し上位を独占しました。
米中貿易摩擦問題激化を受けて7月初旬に上昇した
VIX指数も、再びこれまでの安値水準に回帰しており
市場はリスクオンの状態です。
ナスダック指数の最高値更新を迎え、非常に良い状態で
企業の決算発表シーズンを迎えます。
各企業の決算内容で株価は上下しますが、全体としての
方向性を間違わないよう注意したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 日経平均の上昇幅が大きくNT倍率が拡大 ■■
・日経平均株価 22,597円(+409)
・TOPIX 1,730.0ポイント(+20.3)
・東証1部出来高 12億7836万株
・同売買代金 2兆5472億円
・同値上がり1547銘柄、値下がり473銘柄、変わらず80銘柄
13日の日経平均は+409円となり大幅高。
昨日の255円高と合わせて、650円以上の上昇となり
約3週間ぶりの高値水準に到達しました。
昨日の米国市場は3指数揃って上昇、特にナスダック指数が
史上最高値を更新し好調。
米国市場の流れを受けて、日経平均も寄付きから
約200円の窓を開けて取引を開始。
その後も上昇が前場そして後場ともに続き
最終的に400円を超える上昇となりました。
為替市場も株式市場の上昇を後押し。
ドル/円は下落することなく上昇を続けており
112円台半ばにまで上昇しました。
勢い的には113円を目指す状況です。
日経平均採用銘柄では昨日同様
2位ファーストリテイリング(+6.95%)など
日経平均への寄与度が高い銘柄が上昇。
その結果、6月下旬に続きNT倍率が
1998年以来の高い倍率となりました。
NT倍率が拡大しており、日経平均採用銘柄中心の
上昇が続いています。
NT倍率の拡大がどのような形で収束するのかという観点でも
今後の株式市場全体の行方を見守りたいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - セントラル硝子(4044) vs 日本板硝子(5202) ■■
今週の締めのサヤ取りデイトレは
売り 4044 セントラル硝子
買い 5202 日本板硝子
を取り上げておきたいと思います。
今週はこのペアだけです。
私は出張があるので、残念ながらデイトレはできないです。
が、ここが一番のチャンスとみて、エントリー放置です。
寄り付きは、両銘柄とも上昇してのスタート。
日経平均が堅調な動きだったのを反映した寄り付きです。
その後は、今日は狙い通りの動き。
セントラル硝子が下落の流れとなって、サヤ縮小。
10時くらいの時点では、1%くらいのプラスですが
引けベースでは、2%を超えるプラスになっています。
私は、持ち越しペアになっているので
来週決済しようと思いますが、セントラル硝子が確実に弱くなっているので
天井からの折り返しで、まだ楽しめそうな気がします。
一旦は週明けに確定させようと思いますが
デイトレにもかかわらず、じっくり狙えたので良かったです。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 動きのある相場 サヤ安定 ■■
[6/27 寄り仕掛け] 13営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1721 コムシスHD 2932 2797 4.60%
買 1808 長谷工 1500 1475 -1.67%
損益率 2.94% 目標値 5%
少しサヤ拡大となってしまいました。
プラス圏でじっくり動いてくれているのですが
利益確定ラインまで到達するか、微妙なところです。
今週は、株価の上下の動きが激しかったのですが
来週はどういう動きになるのか楽しみです。
[7/3 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9202 ANA 3998 3982 0.40%
買 4183 三井化学 2936 2898 -1.29%
損益率 -0.89% 目標値 5%
サヤ縮小していますが、まだ損益はマイナスです。
順張りの流れの中ですが、その中で上下があり
ちょうど仕掛けてから停滞している感じです。
来週こそは、順張りとしての動きを期待したいです。
[7/10 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3099 三越伊勢丹 1387 1336 3.68%
買 4902 コニカミノル 1005 980 -2.49%
損益率 1.19% 目標値 5%
今日からペア名が公開になります。
少しサヤは縮小となっています。
チャート的には、逆張りの天井を見送っての仕掛けで
ここ数日の動きを見ると、どっちに触れるか不安もありますが
まあ安定した動きになっています。
こちらも、来週はどちらか動きが出てくると思います。
縮小方向に動きますように!!
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、まあまあの動きです。
相場は日経平均が大きく上昇してきていますが
サヤの方は、割と安定した動きです。
今週は、上下に大きく相場変動はありましたが
サヤの方は全く影響なしといったところです。
来週には、新しいペアをエントリーしていきます。
狙っているペアがいくつか候補がありますが
1つのペアが、そろそろ大丈夫かな?という感じもするのですが
あと1日くらい待ちたい感じもしますので
様子を見てエントリーしたいと思います。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、良い週末をお過ごしください。
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2508号 7月13日版]
全体的に戻り
2018年7月12日[6/27 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1721 コムシスHD 2932 2801 4.47%
買 1808 長谷工 1500 1485 -1.00%
損益率 3.47% 目標値 5%
少しサヤ縮小となりました。
順調な動きが戻ってきてくれた感じがします。
15営業日目に合わせて、良い感じに動いてくれているのかな。
今から楽しみにしておきたいと思います。
[7/3 寄り仕掛け] 8営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9202 ANA 3998 3953 1.13%
買 4183 三井化学 2936 2861 -2.55%
損益率 -1.43% 目標値 5%
少しマイナス方向に動いています。
1日だけで終わるかなと思ったのですが、連続してサヤ拡大。
順張りの流れに乗っているペアですが
順風満帆という訳ではなさそうです。
来週まで、トレンドを追いかける必要がありそうです。
[7/10 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 3*** 3.32%
買 4*** -2.59%
利益率 0.73% 目標値 5%
プラス圏に回復してきています。
とりあえず、サヤ縮小の流れ継続ということで
もう少しゆったり見ていることができそうです。
確率的には、そこそこ良い動きになるのではないかと。
更新: サヤ取り公開ペア | No Comments »セントラル硝子(4044) vs 日本板硝子(5202)
2018年7月12日12日のサヤ取りデイトレですが
売り 4044 セントラル硝子
買い 5202 日本板硝子
を取り上げていきたいと思います。
出来高が落ちてきて、機は熟したという感じがします。
寄り付きが、大きく出来高が増えたりしなければ
寄り付きから行っても良さそうな感じがします。
どういう動きになるのか楽しみです!
さて、寄り付きですが、セントラル硝子が
少しだけ高めに寄り付きラッキーな寄り付きに。
今日は、とりあえず寄り付きから行こうと決めていたので
寄り付きからエントリーしてみました。
あとは、出来高とセントラル硝子の動き次第。
思ったよりも、セントラル硝子が強めの動きでしたが
サヤとしては、まだ許容できる範囲。
このくらいだったら、まあいいかなという感じ。
前場は、あまりサヤの動きはなかったのですが
崩れてきたのは後場に入ってから。
セントラル硝子が下落に転じると
サヤが縮小の流れに、ようやく動き出しました。
とはいっても、引けベースで1%くらいのプラス。
たいしたプラスにはならずに、取引を終えました。
ようやくセントラル硝子が下落の動きが見えてきたので
ここからが本番!なのかもしれません。
ドル/円112円回復を背景に日経平均255円高
2018年7月12日・日経平均株価 22,187円(+255)
・TOPIX 1,709.6ポイント(+7.8)
・東証1部出来高 11億9258万株
・同売買代金 2兆3081億円
・同値上がり1181銘柄、値下がり820銘柄、変わらず98銘柄
12日の日経平均は255円高となり、昨日分の下落をほぼ回復。
昨日の米国市場はダウ平均が200ドル以上の下落となりましたが
日本市場からの下落が一巡したものであり
本日の日本市場には影響ありませんでした。
日中の値動きとしては、前場250円を超える上昇を見せたものの
後場は大きな値動きを見せず、前場の上昇分を維持するに留まりました。
一方で大きく動いたのはドル/円。
昨日晩から上昇を始めていましたが
東京時間に112円台を回復。
112円台回復は本年1月以来となり
株高を牽引する要因となりました。
日経平均採用銘柄を見ると上昇率では
2位ソフトバンクグループ(+6.40%)
4位ファーストリテイリング(+3.82%)
となり日経平均への寄与度の高い銘柄が上昇しました。
円安要因により株高が進んだ、久しくない展開です。
ドル/円の上昇が続いていますが、112円台で止まるのか
それとも昨年のレンジ相場上限の114円台半ばにまで
上昇するのか注意を要します。
為替市場と株式市場の相関する値動きに
注意したいと思います。
米中貿易摩擦問題の激化を受けての下落に
2018年7月12日・ダウ平均 24,700ドル(-219)
・S&P500 2,774.0ポイント(-19.8)
・ナスダック 7,716.6ポイント(-42.5)
11日は3指数揃っての下落、いずれの指数も
昨日の上昇分以上の下落に見舞われています。
昨日の取引終了後にトランプ政権から
中国に対し追加関税措置案が公表され金融市場は混乱。
東京、ロンドンを経てニューヨークにも影響が生じることになり
株式市場は下落することになりました。
ダウ平均は採用銘柄で上昇したのは6銘柄のみ。
下落率で見ると、1位は原油価格急落の影響から
シェブロン(-3.19%)。
2位キャタピラー(-3.18%)、4位ボーイング(-1.89%)と
米中貿易摩擦銘柄も下落しました。
また原油価格(WTI)が在庫の大幅減が明らかになり急落。
それまでの72ドル台から、一気に70ドルを割れました。
今後再び70ドル台に戻る事になるのか
回復力が注目されます。
決算発表を前に市場は企業業績拡大の期待感と
米中貿易摩擦問題に揺れている状態です。
本日下落したとはいえ
まだ先週末からの上昇のお釣りは残っています。
いずれにせよ決算発表シーズン入り後に
上下どちらの方向に相場は進むことになるのか
各企業の業績を米中貿易摩擦問題の状況とともに
冷静に見守りたいと思います。
円安背景に日経平均戻り
2018年7月12日今日はマレーシアのお正月を踏まえた
ポットラックパーティをオフィスで開催しました。
一人一人が料理を作って持ち寄る企画で
毎年恒例でやっているのですが、ものすごい量になって
とても食べきれないだけでの分量がありました。
どれも、マレーシアの家庭料理、お正月料理で
非常においしくいただきました。
オフィススタッフだけで、15人にも増えたので
年々色んな人が増えてくれてありがたい限りです。
こんなにたくさん食べたのに、今日かこれからディナーパーティがあり
とても食べられる気がしないのですが
招待されているので、しっかりパーティも楽しんできたいと思います。
メルマガが終わるのは、パーティが終わってから続きかな。
明日は、私は日帰りシンガポール出張になるので
早朝からシンガポールに行ってきます。
シンガポールまで飛行機で1時間もかかならないので
近くなのですが、国際線なので早めに到着しないといけないので
近い割には時間がかかります。
今日は時間がないので、投資コラムはお休みさせてください。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 米中貿易摩擦問題の激化を受けての下落に ■■
・ダウ平均 24,700ドル(-219)
・S&P500 2,774.0ポイント(-19.8)
・ナスダック 7,716.6ポイント(-42.5)
11日は3指数揃っての下落、いずれの指数も
昨日の上昇分以上の下落に見舞われています。
昨日の取引終了後にトランプ政権から
中国に対し追加関税措置案が公表され金融市場は混乱。
東京、ロンドンを経てニューヨークにも影響が生じることになり
株式市場は下落することになりました。
ダウ平均は採用銘柄で上昇したのは6銘柄のみ。
下落率で見ると、1位は原油価格急落の影響から
シェブロン(-3.19%)。
2位キャタピラー(-3.18%)、4位ボーイング(-1.89%)と
米中貿易摩擦銘柄も下落しました。
また原油価格(WTI)が在庫の大幅減が明らかになり急落。
それまでの72ドル台から、一気に70ドルを割れました。
今後再び70ドル台に戻る事になるのか
回復力が注目されます。
決算発表を前に市場は企業業績拡大の期待感と
米中貿易摩擦問題に揺れている状態です。
本日下落したとはいえ
まだ先週末からの上昇のお釣りは残っています。
いずれにせよ決算発表シーズン入り後に
上下どちらの方向に相場は進むことになるのか
各企業の業績を米中貿易摩擦問題の状況とともに
冷静に見守りたいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - ドル/円112円回復を背景に日経平均255円高 ■■
・日経平均株価 22,187円(+255)
・TOPIX 1,709.6ポイント(+7.8)
・東証1部出来高 11億9258万株
・同売買代金 2兆3081億円
・同値上がり1181銘柄、値下がり820銘柄、変わらず98銘柄
12日の日経平均は255円高となり、昨日分の下落をほぼ回復。
昨日の米国市場はダウ平均が200ドル以上の下落となりましたが
日本市場からの下落が一巡したものであり
本日の日本市場には影響ありませんでした。
日中の値動きとしては、前場250円を超える上昇を見せたものの
後場は大きな値動きを見せず、前場の上昇分を維持するに留まりました。
一方で大きく動いたのはドル/円。
昨日晩から上昇を始めていましたが
東京時間に112円台を回復。
112円台回復は本年1月以来となり
株高を牽引する要因となりました。
日経平均採用銘柄を見ると上昇率では
2位ソフトバンクグループ(+6.40%)
4位ファーストリテイリング(+3.82%)
となり日経平均への寄与度の高い銘柄が上昇しました。
円安要因により株高が進んだ、久しくない展開です。
ドル/円の上昇が続いていますが、112円台で止まるのか
それとも昨年のレンジ相場上限の114円台半ばにまで
上昇するのか注意を要します。
為替市場と株式市場の相関する値動きに
注意したいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - セントラル硝子(4044) vs 日本板硝子(5202) ■■
12日のサヤ取りデイトレですが
売り 4044 セントラル硝子
買い 5202 日本板硝子
を取り上げていきたいと思います。
出来高が落ちてきて、機は熟したという感じがします。
寄り付きが、大きく出来高が増えたりしなければ
寄り付きから行っても良さそうな感じがします。
どういう動きになるのか楽しみです!
さて、寄り付きですが、セントラル硝子が
少しだけ高めに寄り付きラッキーな寄り付きに。
今日は、とりあえず寄り付きから行こうと決めていたので
寄り付きからエントリーしてみました。
あとは、出来高とセントラル硝子の動き次第。
思ったよりも、セントラル硝子が強めの動きでしたが
サヤとしては、まだ許容できる範囲。
このくらいだったら、まあいいかなという感じ。
前場は、あまりサヤの動きはなかったのですが
崩れてきたのは後場に入ってから。
セントラル硝子が下落に転じると
サヤが縮小の流れに、ようやく動き出しました。
とはいっても、引けベースで1%くらいのプラス。
たいしたプラスにはならずに、取引を終えました。
ようやくセントラル硝子が下落の動きが見えてきたので
ここからが本番!なのかもしれません。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 全体的に戻り ■■
[6/27 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1721 コムシスHD 2932 2801 4.47%
買 1808 長谷工 1500 1485 -1.00%
損益率 3.47% 目標値 5%
少しサヤ縮小となりました。
順調な動きが戻ってきてくれた感じがします。
15営業日目に合わせて、良い感じに動いてくれているのかな。
今から楽しみにしておきたいと思います。
[7/3 寄り仕掛け] 8営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9202 ANA 3998 3953 1.13%
買 4183 三井化学 2936 2861 -2.55%
損益率 -1.43% 目標値 5%
少しマイナス方向に動いています。
1日だけで終わるかなと思ったのですが、連続してサヤ拡大。
順張りの流れに乗っているペアですが
順風満帆という訳ではなさそうです。
来週まで、トレンドを追いかける必要がありそうです。
[7/10 寄り仕掛け] 3営業日目
コード 損益率
売 3*** 3.32%
買 4*** -2.59%
利益率 0.73% 目標値 5%
プラス圏に回復してきています。
とりあえず、サヤ縮小の流れ継続ということで
もう少しゆったり見ていることができそうです。
確率的には、そこそこ良い動きになるのではないかと。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、日経平均が戻ってきて
サヤの方も、少し戻りを見せています。
日経平均が拡大する方向を見ての仕掛けだったので
いきなり悪材料が出て、ちょっとあせりましたが
順当な路線に戻りつつある気がします。
今週は、デイトレを同じペアを見ていましたが
明日が完結になるのではないかと思いますが
そんな日に限って、出張が入っているので
デイトレは置いておいて、出張がんばりたいと思います。
明日は早朝起きないと行けないのですが
既にマレーシア時間2時を回っているので
あまり睡眠時間が取れなさそうです。。。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2507号 7月12日版]
順張りペアがサヤ拡大
2018年7月11日[6/27 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1721 コムシスHD 2932 2771 5.49%
買 1808 長谷工 1500 1458 -2.80%
損益率 2.69% 目標値 5%
昨日から、ほとんど変化はありませんでした。
相場環境から考えれば、変わらずだったら
良いのではないかとは思います。
やや停滞感がありますが、良い動きが出てくれるかな?!
[7/3 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 9202 ANA 3998 3957 1.03%
買 4183 三井化学 2936 2871 -2.21%
損益率 -1.19% 目標値 5%
マイナス方向に動いてしまいました。
プラス圏に回復して、良い方向に戻ったかな?と思いましたが
まだ方向性については、ちょっと定まっていないようです。
ただ、長期トレンドとしては、まだ順張りのサヤ縮小で
時間が経てば、また流れが戻ってくると思っています。
[7/10 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 3*** 3.53%
買 4*** -3.58%
利益率 -0.05% 目標値 5%
2日目になりますが、サヤ拡大しています。
また、一旦振り出しに戻った形になっており
改めて出直しが必要となります。
こちらも、やや順張り狙いのチャートですが
相場の急変で、順張りの流れが止まった感じがします。