ビジネスモデルによる利益の違い
今週から、海外に来ている人がいるので
一緒に食事したり行動しています。
日本との文化の違いが多々見られて面白いです。
今日は、ラーメンを一緒に食べに行ったのですが
おろしニンニクを何杯も入れていて
日本人ではあり得ない光景にびっくりしました (笑)
日本も、どんどん国際化が進んでいますので
いろんな人がいることに慣れていかないとですね。
さて、8日のアメリカ市場ですが
ここまでの4日連続上昇の調整感から
金融株を中心に売りが中心となりました。
ここまで、一気にアメリカ相場は上昇してきて
この後の材料が限られることから見て
上値を追っていくのが難しくなると思われます。
ダウ平均は、37ドル安の11,406ドルでした。
株価も急ピッチで上昇しましたが
商品相場も、同じく堅調な動きになっています。
金相場は、1オンス 1400ドルを超えて
史上最高値を更新してきています。
こちらも、少しバブルな感じがしています。
日本市場も、ここまで4連騰でしたが
今日はアメリカと歩調を合わせる感じで反落です。
日経平均株価の終値は、38円安の9694円でした。
下げ幅は、小幅にとどまっています。
後場に入ってから、やや円高が進んでおり
80円台半ば~後半での取引になっています。
為替相場は、いまだに円高に動きたそうで
その流れを払拭するには至っていません。
日本も決算発表は山を越えて
発表される数も、少し減ってきました。
今日は、NTTが決算発表しています。
通期の見通しを上方修正して、自社株の償却を発表しています。
償却によって、EPSが引き上げられることに成りますので
株価にとってはプラスの材料でしょう。
それにしても、NTTという会社は
売上高が10兆円で、営業利益が1兆1800億円。
ものすごく効率が良い会社です。
同じく、決算発表している東芝は
売上高が7兆円で、営業利益が2500億円。
営業効率の違いがはっきりと分かります。
どういうビジネスに取り組んでいるか
ビジネスモデルの違いは大きいですね。
通信というのは、初期投資がかかりますが
一度作ってしまえば、運用費が安く済むので
利益幅が大きいです。
では、公開ペアです。
[11/1 寄り仕掛け]
売 8035 東エレク -12.20%
買 9613 NTTデータ 4.70%
利益率 -7.50%
リバウンド期待しましたがダメでしたね。
日経は、それほど大きく動いてはいませんが
サヤの動きが訂正されるには至りませんでした。
むしろ、決算発表の内容からすると
反対のペアで、サヤ拡大を狙った方がおもしろそうです。
ということで、ここは撤退することにします。
[11/8 寄り仕掛け]
売 4183 三井化学 2.45%
買 7205 日野自 2.47%
利益率 4.92%
う~ん。惜しい…
あと少しで5%なのですが、今日はお預けです。
まあ、大きくリバウンドしなかっただけ
良かったと思っています。
確定したくなる気持ちがありますが
厳格に対応して、このまま維持していきます。
[11/8 寄り仕掛け]
売 8803 平和不 0.90%
買 5201 旭硝子 2.43%
利益率 3.33%
昨日から新規ペアですが
今日は大きくサヤ縮小してきました!!
サヤチャートも、非常に綺麗な動き。
ただ、σ=0.49まできていますので
ここからの利幅は限られてきますので
5%に乗ったら、すぐに確定ですね。
明日も、この調子で行ってくれることを願います。
決済しちゃったら、ペアの数が減りましたね…
明日は、新しいペアを投入していきます。
もう、新しいペアの選定も終わりました~。
寄りつきが荒れることなく、無事に約定することを願い
既に注文をポチッと入れてあります。
良い形になりますように~
今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました!!
では、また明日~
2010年11月9日 | コメント
ブログランキングに参加しています。記事を読んでいただいたら、下のバナーをポチッとご協力お願いします。
株式投資 ブログランキング