自然なサヤ縮小か、相場の影響か
恒例のタイに遊びに、家族でやってきました。
ちょっとだけフライトが遅れましたが、マレーシアからは1時間ちょっとなので
海外に行くといっても、非常に気軽に遊びに行けます。
飛行機代も片道5000円くらいなので、東南アジアの恩恵を受けられます。
とりあえず週末になったので、子供達と遊んで行こうと思ってます。
■■ 投資コラム - サヤ取り投資の波 ■■
今日は、サヤ取りの内容をコラムにしたいと思います。
長くメルマガを読んでいただいている方は分かると思いますが
タイミングによって、サヤ取りの成果は波があります。
良い時と、悪い時の波があるということです。
サヤ取りの原理からして、自然に開いたサヤが戻ってくるタイミングで
利益を狙いに行くのがサヤ取りの原理です。
なので、そもそも、サヤが開かなければ利益は取れませんし
それも、自然に開いたサヤの方が、より理論に沿った動きになります。
長くサヤ取りをやってきていますが
これがパターンというのは、正直見極めが結構難しいのですが
サヤ取りとして適していない環境というのは
・相場が動かない環境
・一方向に連続して相場が動く環境
というのが、総じてやりにくい相場です。
今年は、年初からサヤ取りは苦労していますが
苦労しているというのは、相場がほとんど動きがないので
そもそもサヤが開かない!というのに苦労しました。
ちょっと相場は、最近下降気味になっていますが
ある意味、今年初の動きを見せた相場になっています。
また、今も相場も少しそれに違いところがありますが
一方的に上昇、下落している相場というのも
サヤ的に見ると、サヤが開いている局面のことが多くて
サヤが戻ってこないという現象が見られます。
ただ、それほど心配する必要はありません。
サヤ取りがやりにくいと言っている相場でも
利益が取りにくいと言っているだけであって
損するような動きになることは、非常に限られていると言って良いでしょう。
実際、2017年度のサヤ取りの成果は、ほぼトントン(若干プラス)で
決して損している訳ではありません。
骨折り損というのはありますが。。。。
サヤ取りでも、相場の波の影響を受けるのは仕方ありません。
これを避けて、安定的に利益を出したいというのも
基本的にはサヤ取りである限りは難しいです。
サヤ取りであれば、毎月安定的に稼げるとイメージされますが
相場の影響は受けてしまうので、相場次第というのはあります。
スイングトレードの場合は、相場の影響を受けてしまうのは仕方ありません。
サヤ取り投資にも、相場の波の影響を受けること。
とはいっても、マイナスの影響という訳ではなくて
損も得もしない、沈黙の期間があるということです。
堪え忍ぶ時期が、サヤ取りには必要ということですね。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - アフガン地政学リスク表面化 ダウ100ドル超下落 ■■
4月13日(木)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 20,453ドル(-138)
・S&P500 2,328.9ポイント(-15.9)
・ナスダック 5,805.1ポイント(-31.0)
13日は3営業日続けて3指数揃っての下落となりました。
これまで小幅下落に留まっていたダウ平均が
遂に100ドルを越す下げとなりました。
日足チャートで見ると、ダウ平均は下げトレンドに転換か
上昇トレンドの維持かを決める、重要な
値位置にあるため、来週以降注意が必要です。
シリア及び北朝鮮での地政学リスクが高まっている中
米軍がアフガニスタンに強力爆弾を投下、と報じられ
地政学リスクに敏感な市場を刺激する結果となりました。
リスクに敏感な金価格も反応し、昨日に続き高値を更新。
またVIX指数も高値を更新し、地政学リスクの上昇が
金価格とVIX指数に表れている状況が継続しています。
ダウ平均採用銘柄も、上昇銘柄が2銘柄のみであり
大型株は全面的に売られる展開となりました。
イースターの休暇を控えて、買い手不在の中で
売られ過ぎの面もありますが、アフガニスタンの
地政学リスクの再認識は予想外となりました。
当面は地政学リスクを踏まえた上で
慎重に売買を行う必要があると考えます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 4営業日続けての下落で連日の安値更新 ■■
4月14日(金)の日本市場は以下の通りとなりました。
・日経平均株価 18,335円(-91)
・TOPIX 1,459.0ポイント(-9.2)
・東証1部出来高 18億3885万株
・同売買代金 2兆247億円
・同値上がり359銘柄、値下がり1559柄、変わらず97銘柄
14日も昨日程ではないものの100円近い下落となり
遂に4営業日続けての下落。
再び年初来安値を更新しました。
SQ算出日の本日、SQ算出値が18,613円となる中で
寄付きは18,531円と日経平均がSQ値にタッチせずという
珍しい事態に。
足元の市場の不安定さを象徴しています。
昨日に比べれば為替市場は安定しているものの
ダウ平均が100ドル以上の下落をみせたため
ダウ平均に追随する形で日本市場も下落となりました。
日経平均採用銘柄の下落率では
2位関西電力 -3.79%
5位中部電力 -3.06%
8位東京電力HD -2.41%
と電力株が揃って下落。
4月に入ってからの原油高による
コスト増加の予想に、電力株が反応した形となりました。
本日より欧米はイースターホリデーとなります。
週明けの月曜日は東京市場はプレイヤーが少ない
可能性が高いため、地政学リスクもある中
来週月曜は特にトレードには慎重姿勢で臨みたいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - セブン&アイ(3382) vs ローソン(2651) ■■
14日のサヤ取りデイトレですが
売り 3382 セブン&アイ・ホールディングス
買い 2651 ローソン
を取り上げてみたいと思います。
ご存じのコンビニ関連の業種になりますが
厳密には、セブン&アイ・ホールディングスは
イトーヨーカドーなども含まれるので、ちょっと違います。
相関性も、似てるような、似てないような・・・
という感じで完璧な相関ではありませんが
ローソンが5%以上下げているので、そこを狙ってみます。
ローソンの動きも、決算発表を受けての動きなので
これも怪しいのですが。。。
寄り付きは、ラッキーな寄り付きに。
セブン&アイが、高く寄りついたのに対して、ローソンは下落。
SQ算出日だったので、あまり気配値はあてにしてませんでしたが
まあ、悪くなそうだったのでエントリー。
結局、寄り付きがラッキーだったことが、ほぼ全てで
0.5%くらいのプラスでの決済となりました。
1日の動きでは、それほど大きなサヤの動きはなく
5%を回収するような感じではありませんでしたが
寄りに救われて利益が取れた感じがします。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 自然なサヤ縮小か、相場の影響か ■■
[4/6 寄り仕掛け] 7営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1306 TOPIX連動型 1549 1512 2.39%
買 7201 日産自 1019 1012 -0.69%
損益率 1.70% 目標値 5%
連続してのサヤ縮小となりました。
良い動きが続いてきています。
サヤチャート的には、綺麗に天井からの戻りになっているのですが
これがサヤの動きなのか、単に相場が下落に向かったからなのか
良く分からないところがありますね。
相場下落の影響だとすると、相場が戻ったらサヤも戻ってしまうので
経過をもう少し見る必要がありそうです。
[4/11 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3382 セブン&アイ 4638 4572 1.42%
買 2802 味の素 2152 2129.5 -1.05%
損益率 0.38% 目標値 5%
今日からペア名が公開になります。
サヤとしては、ほぼ変わりなく、全く同じでした。
相場が下落しているにも関わらず、動きが止まっているというのは
中立に動いているという影響でしょうか。
[4/13 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 9*** 1.04%
買 8*** -0.26%
利益率 0.78% 目標値 5%
2日目ですが、サヤ縮小に向かっています。
チャート的には、割と怪しいペアなのですが
とりあえずは良い方向に動いてきてくれているようで。
拡大に向かってないのであれば、とりあえずは安心です。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、3ペアとも安定的な動きになっています。
全体的に良い方向に向かっていると思うのですが
サヤの効果なのか、相場の影響なのか
今の段階では分からないので、もう少し動きを見守ります。
来週の相場も、地政学リスクが意識される展開で
相場は弱気に傾いていますので
サヤ取りのようなリスクヘッジの手法が生きるところです。
そういう意味では、もともとサヤ取りをやっている人は
既に生きているような感じがしますが。
まだ下落するリスクがありますので、それを意識していきましょう。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、良い週末をお過ごしください。
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2203号 4月14日版]
ブログランキングに参加しています。記事を読んでいただいたら、下のバナーをポチッとご協力お願いします。
株式投資 ブログランキング