- TOP
- サヤ取り王子のブログ
- サヤの逆張り狙い
サヤの逆張り狙い
今日も香港は雨模様。
昨日から来ていた台風ですが、結果的にはたいしたことはなく
風が強いときもありましたが、それほどの事はありませんでした。
日本でも、良く台風に注意しますが、結果的にたいしたことのない
台風が割と多いと思いますが、今回もそんな感じです。
何事もなく良かったです。
これから、香港からマレーシアに戻るところですが
飛行機が遅延しており、足止めを食らってます・・・
■■ 投資コラム - サヤの逆張り狙い ■■
今日は、久しぶりにサヤ取り関連のコラムに。
サヤ取りのやり方は色々あると思いますが
私の場合は、完全に逆張りの手法でのサヤ取りです。
サヤの天井圏で仕掛けるのが好きです。
好みがあると思いますが、天井圏から少しサヤが戻ってきたところや
安定的にサヤが戻ってから仕掛けるとか
タイミングについては、それぞれの好みがあると思います。
ただ、私の場合は、基本的にド天井狙いです。
これまで長くサヤ取りをやってきて
最初のうちは、天井圏をちゃんと確認してから
エントリーした方が確率が高いと思っていました。
ただ、私の体感からすると、一旦天井を付けたと思われたものも
再びサヤが拡大してしまうものもありますし
思ったような動きにならないペアをたくさん見てきました。
こうした私の体験から
「結局待つだけ損!」
というのが、基本的な私のサヤ取り逆張りエントリーの考え方です。
とはいっても、ド天井で仕掛けるのは怖いものです。
だからこそ、サヤのチャートを重視します。
過去のパターンで、さすがにここから広がりにくいだろう。
仮に広がったとしたら、諦めがつくパターンになっているだろう。
というのが、私の逆張りの考え方です。
サヤの動きとしては、ある程度の周期性と
逆に突出したサヤが突き出ているくらいの方が
私にとっては、良いペアだったりします。
リスクも高いですが、私の中での王道の仕掛け方法です。
※投資コラムは、柿田の経験に基づき、サヤ取りだけに限らず
様々な投資や事業を通じての気付きをご紹介していきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 - 3指数揃って下落、ナスダック指数の下げは弱まる ■■
6月12日(月)のアメリカ市場は以下の通りとなりました。
・ダウ平均 21,235ドル(-36)
・S&P500 2,429.3ポイント(-2.3)
・ナスダック 6,175.4ポイント(-32.4)
12日は3指数揃って下落、ダウ平均は4営業日ぶりの
下落となりました。
先週末に100ポイント以上の急落を見せた
ナスダック指数は下落が継続しましたが
下げの勢いは衰えました。
今週は13-14日の日程でFOMCが控えており、FOMC前は
投資家が手を出しにくい状態。
FOMCで利上げが予想されているため、多くの投資家は
様子を見ざるを得ません。
よって3指数が下げたとはいえ
それ程下落に勢いはありません。
ただしダウ平均の下落率1位がアップル(-2.39%)であり
ハイテク株を売る動きは継続しています。
一方で原油価格が漸く下げ止まりの状況になり
シェブロン(+1.54%)、エクソンモービル(+0.97%)と
原油関連株が買われる展開となりました。
株式市場は大きな動きはありませんでしたが
VIX指数が上昇中です。
ロシア疑惑発覚前の水準を回復しており、継続していた
歴史的な安値水準から脱することになりました。
今週の株式市場は、値動きが出るのはFOMC後となる
可能性が高いです。
無理な売買を避け、FOMC後の値動きに対応できるように
備えたいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kabu-winners.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 日本市況の様子 - 日経平均は下落もTOPIXは上昇し方向感の無い展開 ■■
6月13日(火)の日本市場は以下の通りとなりました。
・日経平均株価 19,898円(-9)
・TOPIX 1,593.5ポイント(+1.9)
・東証1部出来高 16億1438万株
・同売買代金 2兆1192億円
・同値上がり1106銘柄、値下がり748銘柄、変わらず164銘柄
13日は日経平均で9円安となり
続落となるも小幅安に留まりました。
市場は本日晩から2日間にかけて行われるFOMC待ちと
なっています。
既に金利引き上げは織り込み済みとなっていますが
FOMC後の声明において、量的緩和縮小について
どの程度言及があるか等、市場は今回の金利引き上げ後を
既に見据えています。
日経平均では若干値下がりとなりましたが
採用銘柄の上昇率では
2位大和ハウス工業(+3.27%)
3位清水建設(+2.97%)
を始め、建設及び不動産株が上昇率トップ10の中で
6社を占め、久しくなかった展開となりました。
本日は全体的に内需株か買われる展開となり
建設・不動産株はその流れに乗った形となりました。
日経平均が下落に対し、TOPIXは上昇しており
地合い自体はそれほど悪化はしていません。
明日も様子見相場が継続すると予想されますが
FOMC後の明後日からの相場に対応できるように
準備したいと思います。
■■ サヤ取り デイトレ - デイトレお休み ■■
13日のサヤ取りデイトレですが、お休みとさせていただきました。
また、明日からがんばっていきたいと思います。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
https://sayadori.org/melmaga/
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
■■ 公開サヤ取りペア - 既存ペアが苦戦 ■■
[5/29 寄り仕掛け] 12営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 1928 積ハウス 1902 1976.5 -3.92%
買 9005 東急 811 819 0.99%
損益率 -2.93% 目標値 5%
サヤ拡大となっています。
昨日、サヤが大きく開いて(決算ですが)
それからのリバウンドがあるかな?と期待していたのですが
残念ながら、リバウンドどころか、さらにサヤ拡大です。
決算で動いた後なので、復活するか分からないのですが
チャンスを待ちたいと思います。
[6/7 寄り仕掛け] 4営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 8233 高島屋 1104 1125 -1.90%
買 7205 日野自 1256 1231 -1.99%
損益率 -3.89% 目標値 5%
ペア名が公開になります。
昨日よりも、さらにサヤが拡大してしまっており
損切りラインに近いところに。
サヤチャートも、過去最高のところまで開いてしまい
かなりピンチなところにきています。
既に計算できないところまでサヤが広がっていますが
ちゃんと戻ってくるのでしょうか?!
[6/12 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 9*** -1.79%
買 9*** 0.98%
利益率 -0.80% 目標値 5%
昨日からの新規ペアです。
若干ですが、サヤ拡大になっています。
まだ2日目なので、動きとしては分からないですが
他のペアが苦戦しているので、このペアにはがんばってもらいたいところ。
好みの逆張りペアですが、少しは当たってもらいたいです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sayadori.org/amazon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、苦戦しています。
利益確定をしてしまったこともあって
残ったペアは、やや苦しい展開に。
今日のコラムじゃないですが、逆張り狙いの投資が
天井にヒットせずに拡大したままになってしまっています。
何とか復活してもらいたいところですが
思惑通りに行くでしょうかね。
また、明日からはマレーシアでのお仕事。
気にしなければいけないことが多いのですが
また出張もあったりするので、その前に色々片付けたいと思います。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、またあした~
[サヤ取り王子の株式投資日記 第2242号 6月13日版]
ブログランキングに参加しています。記事を読んでいただいたら、下のバナーをポチッとご協力お願いします。



