投資情報(ブログ) ブログ全文 投資コラム 世界株式市況 日本株式市況 サヤ取りデイトレ サヤ取り公開ペア サヤ取り投資 サヤ取りツール サヤ取り投資の特徴 投資実績 お客様の声 プレミアム版メルマガ    トライドリーム DVD・書籍 投資における3つの掟 デイトレセミナー 株主優待サヤ取りセミナー    投資セミナー セミナー開催予定 開催実績 講師紹介   

3月, 2010

JCOM買収 温厚解決の道

2010年3月2日

最近、鼻がムズムズする日が…

そんなにヒドイ花粉症ではないですが
今年はジワジワときている感じです。

確か、去年はなんともなかったような気がします。
今年は花粉の量も多めなんですかね。

 

私も確定申告の準備してるのですが
結局、昨日は終わりませんでした…

今日も引き続きまとめて、今日中には終わらせたい!
と思っています。

 

今日の相場も、そんなに激しい動きはなく
落ち着いた相場となりました。

日経平均株価の終値は、49円高の10221円となっています。

為替相場が、引き続き落ち着いているので
安心して取り組める相場になっています。

1万円は割ってこなさそうですね。
この辺りで地固めといったところでしょうか。

引き続き、非金属系が買われています。
チリ産のワインなんかも影響があるみたいで
もう少し地震の爪痕が残りそうです。

 

あまり大きなニュースも出ていませんが
JCOMをめぐっての動きは、良好な関係に動いています。

住友商事がJCOMのTOBが終わった後に
KDDIとの協議に応じる用意があるということです。

どう転ぶかは、まだ分かりませんけども
敵対同士という訳ではなさそうですので
日本の通信インフラの発展のためになるような結論が出ると
個人的には嬉しいです。

 

株とは、全然関係ないですけども
Yahooニュースに出ていた内容に共感しました。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100302-00000001-president-bus_all

完璧を目指すんじゃなくて、「良い加減」にすること。
まさに、その通りだなぁと感心してしまいました。

メルマガとかも気楽にやっていきます (^^

 

 

さて、公開ペアです。

 

[2/10 寄り仕掛け]

売 9531 東ガス -5.03%
買 998407 日経平均株価 2.01%
利益率 -3.02%

東京ガスは、安全ペアだと思っていましたが
ジワジワと拡大していきますねぇ。

残すところ、あと1日ですので
最後の挽回に期待したいところです。

まあ、相関性が高いので、そんなには動かなそうですが。

 

[2/17 寄り仕掛け]

売 2871 ニチレイ -3.63%
買 8803 平和不 4.43%
利益率 0.80%

今日は、昨日に比べてややサヤ拡大しています。

やはり、不動産関連ではチリ地震の関連としては薄く
長く維持されるようなものではありませんでした。

これからという感じもしますが10日たったので
明日の寄り付きで決済したいと思います。

 

[2/23 寄り仕掛け]

売 998407 日経平均株価 1.15%
買 4704 トレンド -3.15%
利益率 -2.00%

今日もサヤ拡大してますねぇ。
どうしたんでしょう。トレンドは。

個別チャートで見ると、下げトレンド中なのですが
サヤの傾向からすると、反転してもいい頃合いかと。

こちらは、まだ時間がありますので
セオリー通り稼いでもらいたいと思っています。

 

今月は配当取りがありますが
その前に、もう1サイクルくらいはいけると思います。

配当前に、資金を増やしておいてレバレッジを効かせたいので
もうひと踏ん張りしてもらいましょう。

 

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました!!

また、明日~

 

更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »

確定申告をお忘れ無く 3/15まで

2010年3月1日

今日から3月ですね。
あっという間の3月という気分です。

確定申告がはじまっていますが、準備はお済みでしょうか?

基本的には、株で勝っている人も負けている人も
確定申告をする必要があります。

私は負けているから関係ない!
と思った人は、税金面で損するかもしれませんので
是非ご確認ください。

 

ということを書くと
確定申告についての問い合わせが殺到するのですが…

時間も限られているので
個別回答は、出来る限り回答させていただきます。

3月15日(月)が申告期限ですのでお忘れ無く!!

 

さて、今日は、まだ予定がたくさんあるので手短に。

週明けの日本市場ですが、全体的には小動きでした。
先週末には、アメリカでも大きな動きはありませんでしたし
為替相場も、ちょっと動きが落ち着いています。

日経平均株価の終値は、46円高の10172円となっています。

 

ご存じのように、チリで大地震がありました。
日本でも、津波警報が発令されて大騒ぎになりましたが
現地の被災状況は大変なようですね。

相場でも、チリの地震を受けての影響が出ています。

一番影響を受けているのは、非鉄金属です。
チリでは銅の生産地でもありますが、銅の相場が上昇しています。

非鉄金属を中心に、資源株が物色されています。
ただ、運輸面では懸念が残る物の
生産活動としては、大きな影響は出ていない様子なので
相場の高騰も長続きしないと見ています。

 

その他、ゼネコン、不動産系も連想買い?
されている様子があります。

直接的には関係ないかもしれませんが
サヤの動きとして、チリ地震をきっかけに動いたものか?
ひとつチェックポイントとして加えておくのもいいでしょう。

 

 

では、早いですが公開ペアです。

 

[2/10 寄り仕掛け]

売 9531 東ガス -3.97%
買 998407 日経平均株価 1.52%
利益率 -2.45%

東京ガスが、資源関連の一角としてやや買われています。
先週末に比べて、少しサヤが開いた形になっています。

期間延長したものの、あまりいいところないですね。

あと2日です。

 

[2/17 寄り仕掛け]

売 2871 ニチレイ -2.42%
買 8803 平和不 4.43%
利益率 2.01%

こちらは、東京ガスとは反対。
平和不動産が、チリ関連として買われています。
(ほとんど関係ないと思いますが…)

サヤの動きとしては良い感じに来ていますので
このまま、もう少し動いてくれることを期待します。

 

[2/17 寄り仕掛け ==> 3/1 寄り決済]

売 3099 三越伊勢丹 -3.75%
買 9064 ヤマトHD -2.24%
利益率 -5.99%

今日の寄り付きで決済しました。
週をまたいで、思わず注文を入れ忘れるところでした (笑)

先週より、少しサヤが拡大しての決済です。

結構、変動の激しいペアでした。
信用倍率を無視しすぎたのは、大反省ですね。
少しは考慮しましょう (^^;;

 

[2/23 寄り仕掛け]

売 998407 日経平均株価 1.62%
買 4704 トレンド -2.84%
利益率 -1.21%

こちらは、ほとんど動きなしです。

トレンドペアとしては、珍しいサヤチャートになっています。
過去の慣例がどこまで通用するのか?
非常に気になるところです。

 

ポートフォリオが整理されて、スッキリしました。
あとは、残りのペアにがんばってもらうだけですね。

今年は、まだ利益率があまり良くないのですが
月利10%くらいは積み上げていきたいところです。

もう、3月になってしまいましたが、がんばっていきましょう。

 

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました!!

また、明日~

 

更新: サヤ取り王子のブログ | No Comments »
2010年3月
« 2月 4月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
メニュー
RSS Feed